心と身体のリラクゼーション 眠れる森

心と身体のリラクゼーション 眠れる森
ログイン

今年も残すところあと、僅かとなりました…(@_@)


それぞれの1年間が過ぎ去ろうとしています…

誰でもこの世に誕生して、また、この世を去るまでの
間にその人だけの

人生が、綴られた本が、もしもあるのだとしたら、

あなたの人生の物語は、

どんなタイトルでどんな内容なのでしょうか?

(o^^o)


その本は白紙のページに目覚めた朝から
その日眠るまでの様々な自分に起きた事が、
綴られ、
言動が記載されて
いくような気がします。(//∇//)


それは、一度記載されたらけして消えない文字として

残るのが条件の

その人だけの人生が記載されて行く人生の物語book



精一杯過ごした、その日一日は、その人が
たくさん・たくさん感じた様々な

感情なども、こと細やかに書き綴らているのかも…(@_@)




人は…生きていく上でずーっと不幸ばかり続かないし
ずーっと
幸せばかりも続かないし様な気がします



自分は、ずーっと不幸続きだ!と感じる事があれば

、例え小さな幸せが、おきれば

それは、大きな幸せのように感じ

その事に感謝する…

気持ちにもなれるのだと思います。(*^^*)


どんな事も諦める事無く、希望を持ち歩き続けたいと
思います…(o^^o)


人は、どんな風に生きるべきか?

今の悩みを解決するためには、どうしたら

良いか?


きっと…誰かに救いを求めたくなります。(x_x)


右の道か、左の道かを選ぶ様な事があれば

最後の、最後の答は己自身の心に

答えを持っているのかも知れません…( ^-^)


間違いの無い人生を歩む…それは、理想的ですが

それは、なかなか難しいもので

悩み、もがき、苦しみながらも、生き抜いて行くのが
【人】なのかも知れません…

生きる教えを誰かに頂く事が出来ないのであれば

失敗しながらでも

学び、失敗から教訓を得て行くしか無いのかも知れません…(・_・;)


二度と戻らぬ日々を無駄に過ごせば、かなり
もったいない事に…(>_<)


最後の人生の物語のページが綴られていく本の

最終章まで、

階段を一歩一歩登るように

昨日より、今日、今日より明日へ、

何かしら自分が変われたら

良いなぁ…と思います。


(//∇//)

山形市南館2の1の8


心とカラダのリラクゼーション

眠れる森

023-646-8633


各家庭の電話は、今は機能がかなりの、進化を遂げていて

今どき、これと同じような電話がまさか?あるとは思えない…(≧◇≦)


【びっくりレトロ電話】がまだ、脈々と現役バリバリのように

ある家庭で大活躍をしています


(@_@)

ダイヤル式よりは、プッシュホンタイプが、新しいとは思いますが

こんな電話…電気屋さんで売っているのを見たこともない(//∇//)


もしかしら、貴重価値あり?かしら?

何やら受話器部分に、変なモノが付いている…


ナンじゃあコリャ?


聞けば、通話をする際に殺菌し、いい香りを放つものらしいです


【教えてGoogle 】等を検索すると、

それが必要でどこで販売しているのか?

尋ねている方もいらっしゃいました。(^з^)-☆



今は、スマホが普及し自分だけしか使用しない電話も

会社となれば、違います

会社に設置された社用の電話は多くの人が会社で使用し

考えてみたら、色んな事に嫌な思いをしている人もいるかも知れません…



受話器部分に、はめ込まれたプラスチックのものは…

医薬品と、小さく記載されていて、口臭や人の唾液等が飛んでも

次の人が気持ちよく使えるように衛生的に処理をしてくれるようです\(^o^)/



これを取り扱いの会社は、たくさんの会社に営業をかければ

会社に絶対に欲しい!と言う若い事務員さんが、思うかも知れません…(o^^o)



昔に流行ったモノも、何かしら陰りを見せるように一時はなりますが

そう言うモノがあったらいいのにぃ…とまた、更に復活を遂げる商品も

あるのだと思いました…


流行も巡り巡ってきます。

昔、あったモノが更にこの今の、時代のニーズに合わせて

使用する場所や、時などにより大ヒットを生み出す

ことも少なくないと私は思います…(^_-)


そういったものは…どこに、どんなアイデアがあるか?わかりません


常に頭を働かせ、どんな時に、それを活かせるのか?


自分の頭に入れ込んで置く必要がある…と私は思います…





山形市南館2の1の8


心とカラダのリラクゼーション
眠れる森

023-646-8633


茶色で小粒な不思議なモノ…

これなぁーんだ?


名前は【ムカゴ】といいます

ムカゴ?不思議な奇々怪々な、名前です。(≧◇≦)

芋の赤ちゃんです…



軽く茹でて塩でもかけて食べる…

ジャガイモと、サツマイモのあいのこのような味がします。(〃'▽'〃)


なかなか、そこら辺で売っているのは見たことがありません。


ムカゴ…とは面白い変な名前です…(*^o^*)


興味がある方は探して見てください。


私が、購入したときは両手にてんこ盛り位で100円でした。(@_@)



山形市南館2の1の8


心とカラダのリラクゼーション

眠れる森



11月15日は、子供の成長を祝う行事の七五三でしたね…


日本では奇数は、おめでたい数字とされていて
それにちなんで女の子は3歳と7歳
男の子は、3歳と5歳に、健康を祝い神社にお詣りに、
行きますね…m(_ _)m



古くは、平安時代からの貴族などの上流階級の家庭の
行事だったらしく
【髪置きの祝い】

【袴着の祝い】

【帯解きの祝い】等を経て子供の成長を祝うそうです…


江戸時代には、
綺麗な着物を着てお詣りするような今の

スタイルになったようです(〃'▽'〃)

七五三には、千歳飴が、つきもののような気がします。



幼き頃私も千歳飴を携えた写真が、ありました…

今年も既にその時期を過ぎ千歳飴の役目を外れて
しまったモノたちはスーパーのオフコーナーに

佇んでおりました。(*(>_<)ゞ



この期間しかなかなか手に入らぬモノなので
購入してしまいました。

結構、好きです
千歳飴…


素朴な自然な味がします。\(^o^)/


山形市南館2の1の8


心とカラダのリラクゼーション
眠れる森

023-646-8633

今まで入院の経験がない人はラッキーです☆彡

入院をすると健康であることがなによりもありがたく
毎日何事も無く仕事が出来る事を感謝、
すべきなのだと
心から思うようになります。(>_<)ゞ


病の床に伏せっていると、介護をしてくれる
看護婦さんの大変さもわかるようになるし
仕事とはいえ、時には…と言うような処理等も
しなくてはなりません…

本当に頭が下がります。

お医者さんも、人の命を助けたい!
どうにか、生きる希望を持って欲しい!
と思うのでしょうね…

きっと医療従事者方々の、喜びは元気に退院出来るのが
何よりも喜びであり仕事への
やり甲斐を、そこに見出しているのではないでしょうか?

(//∇//)
特にご年輩の、方々の入院の多い病棟であれば
夜勤の看護婦さんは、
真夜中もズーとズーとナースコールに呼び出されて
右へ左へ忙しく動き回っています。




(≧◇≦)
集中治療室の看護婦さんともなれば
術後急変するかもしれないので患者さんから
ひとときも目を離すことはできず
一人の患者さんに看護婦さんが、2名寄り添う所も
あります。(〃'▽'〃)



そうやって日々人の命を助けるお仕事の
医療従事者の方々は、失敗が、
けして許される事の出来ない緊張感MAXでのお仕事に
頭が下がります。

部署に寄っては真夜中1時や、2時に人が寝静まって
いる時間に出勤と言う勤務体制も…(@_@)


仕事が好き(//∇//)

命を助ける使命感に燃えてる…のでしょう…


私達眠れる森のアロマセラピストも同じです


この仕事が心から好き(//∇//)

そして、病の原因とされているストレスを取り去り

病の前の段階で少しでも心とカラダのバランスを
取り戻しに来て欲しい…

眠れる森に来て良かったぁ…と笑顔でお帰り
いただけるようにそれを使命として
皆様をお迎えしているスタッフばかりです。

(*^o^*)


どうぞ、

お疲れ気味になったときには、そのままにせずに
自分の心と体のバランスを取るために
眠れる森にお越し下さい…



眠れる森は、スペシャル級のアロマセラピストが
常駐しております…m(_ _)m



山形市南館2の1の8


心とカラダのリラクゼーション
眠れる森

023-646-8633

【癒し】って誰にとっても凄く大事なんですぅ…


ストレスがたまると体は結果、病を発症してしまいます
(*^o^*)

病が発症したらお医者さんに行くしかありませんが
ストレス解消にはhealingサロンに行くのも大切なこと…

イライラや、体の疲れは、癌を引き起こす原因の
一つとも言われていますからねぇ…?
何事も…頑張りすぎてしまうとカラダは悲鳴を上げて
しまうのですから…??


気をつけないと…です…(^_-)



五感を刺激しながらヒーリングのひとときを過ごす…


眠れる森のタッチセラピーを御体験下さい。


眠れる森は、JAAの認定店です。(〃'▽'〃)


全てのスタッフが体の構造をしっかり学び理解し、しっかり技術を

獲得したアロマヒーリングセラピストです。…(*'▽'*)



頑張りすぎてお疲れがたまり心もカラダも癒されたい
あなた…(*^o^*)


是非御来店をお待ちしております




山形市南館2の1の8


心とカラダのリラクゼーション

眠れる森


023-646-8633

先日、あるイベントで【奇跡の納豆】なるモノを
購入しました。(*'▽'*)

いろいろな事柄が、奇跡の納豆なのでしょうが
納豆の粒は大きく、大粒納豆…
しかぁーし、20粒位しか入っていなく
これで一つが約250円ほど…(〃'▽'〃)

だから約500円!

二つ種類が違うのが入っているって言うが、わからずに

【少なっ(・_・;)】と思い
これを混ぜてしまいましたぁ…


ほんとは混ぜては、いけない代物…
キチンと味や風味や食感やらの違いを確かめて
食すべき、超高級納豆でした。


あちゃーやっちまったなぁ…(x_x)


高いのに失敗してしまった事は、ありますかぁ?



ちゃんと見ないとダメ!ですねぇ…


きっと体にも良いし特殊な製法何だと思うけど、なかなか買えないなぁ…

(〃'▽'〃)

自然栽培大豆であり鶴の子大粒大豆を使用しているようです

自然栽培大豆の納豆

自然栽培とは農薬、肥料、除草剤を一切使わず
畑の土を自然にあるべき姿に戻すことで作物のもつ
能力を最大限に引き出す栽培方法らしいです。


遺伝子組み換えでない、国産自然栽培大豆を
職人技で世界に、誇れる【奇跡の納豆】を作り上げたそうです(o^^o)

自信があるから、なにもかけずにそのまま、
出来れば食べて欲しいみたいですよぉ…

(^_-)







山形市南館2の1の8


心とカラダのリラクゼーション
眠れる森。
023-646-8633

今、○○体験など巷では流行っていますが
様々な場所で様々な体験ができて、とてもおもしろい
時間を過ごす事ができます。


先日わらび餅好きの友人がいるので
その制作工程を体験できるツアーを予約しました。
o(^-^)oワクワク


友人はそれを知らされていなかったので、
驚き&大喜びでありましたぁ…

材料を揃え電子レンジがあるだけで
以外に家でも簡単に制作できるようでした。(〃'▽'〃)



3人でそれぞれの相手の工程に、ナイスなボケと
ツッコミを入れ
講師も大爆笑の中のわらび餅づくり…


また、愉しい思い出のページが仕上がりました。

(@^▽^@)



わらび餅と言えばきな粉…

あまり、きな粉が、得意でない私…

講師は…ホンじゃ【ずんだ餅】みたいにする?
って言ってくれて特別に、準備してくれました。


ありがとうございます(*'▽'*)


おいしかったぁ…

きな粉に黒蜜かけても、物凄くおいしい!

たくさんは、要らないけれど絶妙なバランスに

きな粉&黒蜜は、最高です

今回制作したわらび餅は早めに食べないと
翌日には水分が出てきてしまいますが
添加物、防腐剤が一切入っていない、わらび餅が
できるので大変よかった思います。(^_-)




制作終了後にはお抹茶をたてて手作りした
わらび餅と共にいただくコースでした。


もちろん…自宅にも持参できます。

これで650円とは…なんとも申し訳ない位の素晴らしき
個人レッスンでありました。(^◇^;)

追加で珈琲やら、なんやらもごちそうになりましたからぁ…\(^o^)/


山形市南館2の1の8

心とカラダのリラクゼーション
眠れる森

023-646-8633
















山形にかなりの月日、腰を下ろして生活をしていますが

初めて【山形もみじ公園】に行ってきました…

素晴らしき、秋の風景にため息が出そうな位の綺麗な庭です…


もしかしたら?

秋以外、普段はあまり人は立ち寄らず、秋になるとその素晴らしき

風景を見るために


たくさんの人が足を運ぶのではないかと思います。o(^-^)oワクワク



毎年来られている人の話では…

【ここ数年で一番、綺麗な色をしている紅葉かもぉ】

って言っておりました…(*'▽'*)



まだまだ、葉っぱは、木々に付いていますが、落ち葉となり


木々の足下に落ちた様子が見事な場景らしく自然が、

織りなす顔色の違う風景に


【自然】とはなんと…ステキなものか…と実感


庭の敷地には、建物があり
本格的なお抹茶が、500円でいただけます。


あまり混雑はしていなかったので、嬉しき事に作法の手ほどきを


受けることができました…(^з^)-☆



ラッキーでありますぅ…





まだまだ、冬になる前の秋の景色を堪能出できます。

足を運んでみてはいかがでしょうかぁ…




心が落ち着きます。

洗心…



山形市南館2の1の8

心とカラダのリラクゼーション


眠れる森


023-646-8663

心とカラダのリラクゼーション眠れる森は外観も内装も

すでにクリスマスバージョンにて満たされております(*'▽'*)

クリスマスの雰囲気って…ワクワク感いっぱいですよねぇ…


店内も装飾をしながら思うところは今年1年も残すところ2ヵ月もなく

毎日があ〜って言う間に過ぎていくんだなぁ…って事です


一日なんて早くて、

何らかのそれぞれの夢を持ち、人生の目標を持たなくては、もったいなく

残念な生き方しかできなくなると思います。(x_x)



どんな小さな事にも目標を持ち、その日を送るのは大事なことです

【やれなかった場所の掃除をしよう…】


【笑顔で一日送ろう…】


etc.


なぁーんでも良いと思います


未来を変える少し大きな目標であるモノを目指すのであれば

それを達成するには、どのように行動するか自分で組み立てていくことも

必要になると思います



こうしたいんだけどぉo(^-^)oワクワク


こうなりたいんだけどぉ(〃'▽'〃)


全て思っていてばかりでは何も変わりはしません…


やってみるのです!行動をしてみるのです!


そうすれば今の現状が変わるかも知れません…


階段があれば登らなければ、階段の意味が無く足踏み状態では…ですよねぇ…



最終的に自分の【人生の階段の扉】を開くのはあなた自身です…


何かを始める…と言うことに

年齢など全く関係ありません…


ぐずくずしていれば時間は進み、きっとそこには後悔しか

残らなくなるでしょうから…



あなたの大切な人生の先にあるモノは、なんですか?







山形市南館2の1の8
心とカラダのリラクゼーション
眠れる森

023-646-8633



友人からシャインマスカットを頂きましたぁ…


小ぶりに見えるかも知れませんが実物は物凄く大きな

シャインマスカットです\(^o^)/


家のドアノブに引っ掛けてくれてましたが、ドアノブが壊れるんじゃないか?

というぐらいの、2房でした。
絶妙な甘さと、みずみずしさに、店頭には出せない、B級品を超えたC級品

というから驚きです

大切に紙に包まれていましたからねぇ(@^▽^@)

【シャインマスカット】高いですよねぇ…

ブドウと言えば私は【スチューベン】が一番好きです


あの甘さに勝つ、ブドウはありません。


でも、最近何かしらシャインマスカットをいただく事があり

この葡萄のうまさに、はまりつつあります。



この季節の赤湯に行くとたくさんのブドウが並び

秋を感じさせてくれます。

先日、赤湯に立ち寄った時にスチューベンを購入しました。

朝もぎの直売所で販売しているモノだったので

鮮度抜群です…(@^▽^@)



おいしいものを口に入れたときには、


満足感という司令が脳に行き渡り、顔がほころびますねぇ…(^з^)-☆


笑顔満開になりますぅ(^-^)

巷では…秋には、たくさんの、おいしいものが出回ってきます


是非、何かしら、今の季節の秋の味覚を御堪能下さい…


季節の食べ物は、カラダに、とても良いらしいですよぉ…\(^o^)/



山形市南館2の1の8


心とカラダのリラクゼーション

眠れる森


023-646-8633



このピンクの花が眠れる森の敷地にたくさん咲いています。

毎年春と秋に咲きます。(^-^)


【オキザシス】と言う名前の花…


根元には小さな球根が、それぞれ付いていて、どんどん

増えていきます。


夕方になると…【お休みなさぁーい】って感じで花を閉じてしまいます

天気の良い日は、思いっきり開きます。





だから、可憐で小さな花も元気に毎年咲き誇るのかもしれません…


人もそうですよねぇ…



夜になったらしっかりと睡眠を取り朝になった、スッキリとして


朝を迎える…

【あ〜よく寝た!寝た!スッキリ(@^▽^@)】



これが、理想の朝起きの状態



そして、ストレスを溜めない…


自分なりにストレスを解消してゆったりとした脳とカラダに良い時間を過ごす…




大切ですよ…


あなたの心とカラダのバランスを取るたくさんのコースをご準備して

ございますので皆様のご来店をお待ちしております。





山形市南館2の1の8


心とカラダのリラクゼーション


眠れる森


023-646-8633



昨日は天気がよい秋晴れの中…

ネット検索でふと目にした【柳川温泉祭り】に行ってきました。


1000円で天ぷらが付いている秋の新そばを堪能できる会があったり

敷地内ではキノコやら、何やらふんだんに売っていて

あーっという間に売り切れていました。(〃'▽'〃)

イベントパワー凄いです…

柳川温泉に行くまでは大江町を通り

山の中にある温泉、そこに行き着くまでは、秋の深まりを感じる紅葉が

お目にかかれて昨日は日差しも良く綺麗な秋の気配を感じる

絶好な秋日和でした。


(*^o^*)



源泉掛け流しの柳川温泉…(^з^)-☆


すっかり、ゆっくり、のほほんと出来て太陽の降り注ぐパワーそして


温泉パワー&木々からのパワーをいただき


まさに、自然が織り成すヒーリングセラピーを受けてきたかのような

感じがします…

今回女性のお風呂は駐車場側の露天風呂で、景色をあまり見ることが

出来なく残念でした。(x_x)


昨日は男性のお風呂側が、絶景の秋の紅葉を堪能できる日でした…


また、チャンスを狙い綺麗な山側が見える時に、柳川温泉に行きたいと

思います。



ん〜今年は私にとっては、それは、難しいかなぁ?(・・;)

山形市南館2の1の8


心とカラダのリラクゼーション

眠れる森

023-646-8633

人は愉しい時間を過ごしたり、癒されたりすると脳に活性成分が

たくさん溢れたり癒しの成分が溢れたりします。(*'▽'*)


それを繰りかえしていると、顔の表情も生き生きしてくるんですよぉ…



お気に入りのものに、囲まれる…それも大事です…


家に帰ったら、優しい灯りに包まれる…それも大事です…


今日、一日頑張ったね!(〃'▽'〃)って、労ってもらえそうな灯りに

包まれる…



最近我が家の窓辺には、人魚姫がおります。\(^o^)/


夜になると淡い光を放ち、フットライトにになります…


家に帰って一番先に行うこと…それは…人魚姫に灯りを灯すことです








【愉しい時間】は、自分が心から愉しいなぁ…と思う時間を作る事…(@^▽^@)



ちょっとした、僅かな事で十分なんです…

【癒される時間】これだって僅かな時間…(・・;)




そして癒される時間には、healingサロンに足を運ぶことも大事です…


癒されれば綺麗にもなります…



癒される=綺麗は、意外と繋がっているかも…

この季節、お肌は乾きがちになり、乾燥、小じわ→老け顔へ一直線



エステティックサロンによっては、次から次へと美容機器を使い

フェイシャルケアを行っていきますが

healingサロンのフェイシャルケアは、脳と心がゆったり癒されて

オールハンド中心で、そこに大切な要素であるその方に合わせた

美容機器が入りこみます…



主になるのは、人の手が醸し出すタッチセラピーフェイシャル



極上のゆったりハンドマッサージはなかなか他では

味わえないかも知れません



【人の手】には、相当な力があるそうです…(^_-)



何でも最終的には人の手!


機械などとは、比べものにならないぐらいの極上肌を


体験できると思いますぅ(*^o^*)


是非、この季節からは、眠れる森の

【極上肌目指すヒーリングフェイシャル】

を、御体験下さい。



眠れる森のフェイシャルエステは、全てがその土台となっております


コースの詳細は、ホームページにて御覧下さいませ…


ご来店お待ちしております。m(_ _)m




山形市南館2の1の8


心とカラダのリラクゼーション

眠れる森


023-646-8633




心がほんわかする出来事がたまにあります…


今日は、朝からそんな気持ちになりましたぁ…(*'▽'*)

とある車の往来が激しい信号がない道に、毎日入り込みます。


そこはタイミングが良ければ、何のことは無く入りこみ


左に行くのも、反対車線となる

右に行くのも何のことは無いのですがぁ、タイミングが悪ければ

それを待たなくてはなりません…

往来する車道に早めに入り込む為には、ドライバーは、車を降りて

横断歩道専用の信号の押しボタンを

押して赤信号にしてから行く人もいます。


車専用の信号は無く、ここには是非付けて欲しい!と思うぐらい

コンビニがある住宅地のメイン道路に入り込む道です…(・_・;)




ふと、いつものように入り込むのを待っていたら

トコトコ道を歩いて来たおじさんが、歩行者専用の押しボタンを押しました。

アーちょうど良かったぁ…道を渡る人がいてぇ…(*'▽'*)


と思ったら道を渡らずそのまま歩いて行きました。

道で待っている私の為に、わざわざ歩行者専用押しボタンを

押して、信号を赤にして往来する車を停めてくれたのです…



(*^o^*)(*^o^*)(*^o^*)(*^o^*)(*^o^*)
あ・り・が・と・う・ご・ざ・い・ま・すぅ…



頭をコクリと下げ、ほっこり気分で車を走らせました。




小さな親切、ありがたいです…


ちょっとした事でも、ホッと温かい気持ちになれたら良いですよネェ〜

(^з^)-☆





最近、心が温まる感じがしてますかぁ?


なんとなく心が疲れ枯れ葉のようになっているあなたには


ぜひ眠れる森の優しいタッチに包まれるトリートメントが、おすすめです…


完全プライベートルームに分けられたお部屋にて、脳内ストレスを

開放するヒーリング音楽の中で受ける

アロマトリートメント


フェイシャルケアトリートメント、英国式リフレクソロジーなど


その他、様々なコースが日々のお疲れを解き放ちます…



ご自分を労る事もたまには必要です…(^_-)


だるい、肩がこる、イライラする、眠れない、お肌の調子が悪い、

気分がのらない…


などなど体はキチンと不調を訴えているんですよぉ(・・;)



【カラダの声にもっと耳を傾けよう…】


それが、眠れる森のサブタイトルです…



心・カラダ・脳は、密接な関係があります。

だからこそ、眠れる森は、ここにあるのです。



ご来店お待ちしております。

m(_ _)m



山形市南館2の1の8


心とカラダのリラクゼーション


眠れる森


023-646-8633