HOME > 記事一覧

【相馬ヤマブン】山形屋さんのこと

  • 【相馬ヤマブン】山形屋さんのこと

ご無沙汰しております!

毎日の暑さで、とけてしまいそうな… 長岡です

 

さて弊社、おかげさまで福島のお客様からもたくさんお声がけ頂き

お家づくりをお手伝いさせて頂いております。

その際に欠かせない、いつもお世話になっております相馬の材木店さんより

とっても美味しいんですと、地元企業のお醤油を頂戴しました

全国醤油品評会にて、栄えある最高賞を受賞した

【相馬ヤマブン】山形屋商店さんの、特選醤油です

検索してみると、たくさんお名前が出てくる有名なお店でした。

(自分が無知なだけで…、社内でもこちらのお醤油ファンがいらっしゃいました)

 

早速お刺身を、こちらのお醤油で頂きましたが

普段我が家愛用の密閉ボトル入りのお醤油とは風味が全く違い(そちらも十分美味しいのですが)

味がとてもしっかりしており、醤油だけなめると言っていた材木店社長さんの言葉も納得です…

ちなみに施工の竹中さん(相馬在住)が、こちらのお味噌も大変美味しいと教えてくれました!

 

今年2月の地震により、お店に被害が出てしまったということでしたが

自分も美味しいものを頂戴し、それが手助けにもなればと感じております…

早速、推奨のお味噌を買ってみようかな…

地元企業、全力で応援したいと思います!!

 

2021.08.04:那須建設株式会社/住宅事業部:[スタッフレポート (仙台)]

無事お引渡しさせていただきました(^^)

  • 無事お引渡しさせていただきました(^^)

皆さんこんにちは!大津です。

先日7/24、営業担当させて頂いた

白鷹町のS様邸のお引き渡しが完了致しました(^^)

設計ではなく営業担当として携わらせて頂く家づくりは、

私にとってまだまだ勉強の連続で、学ぶことの多い日々です。

 

お引渡し当日、設計担当の長岡さんと、現場監督の齋藤さんは

朝早くから現場を掃除してくれて

すみずみまでぴかぴかにして下さっていました!

本当に頭が上がりません。涙

ありがとうございます。

 

当日は天気も良く、お引渡し日和でございました(^^)

 

S様からお引渡し当日に、可愛いブローチを頂戴しました。

なんと奥様のお手製!

とっても細かいパーツでできていて、制服の色が

紺色なのでそれに合わせて選んできました(^^)

S様ありがとうございます(^^)

お引き渡しが午前中だったので、そのあと錦ケ丘のイベントに合流しましたが

ブローチをつけて参加させて頂きました!

 

S様の完成写真は後日ギャラリーへアップさせて頂きます♪

こうご期待!

 

大津

 

2021.07.27:那須建設株式会社/住宅事業部:[スタッフレポート (仙台)]

草刈りボランティア

  • 草刈りボランティア

先週の土曜日、社員一同でボランティアに参加いたしました

私の場所は仙台事務所の近辺にある水の森3丁目公園です。

毎年恒例の草刈りをしようと現場に赴いた私たちですが、

当日の天気はあいにくの雨模様

幸いにも小降りの雨だったので、雨天決行!ということで…

防雨対策をしつつ、雨と汗に濡れながら公園を綺麗にしてきました

 

また、加えて今年は事務所に隣接している水の森公園の一画も草刈りをいたしました

 

-Before-

 

 

-After-

 

道路を汚さないように刈った草は土手の上に集めましたが、

急勾配の斜面なので上に持ち上げる作業に一苦労でした

 

この水の森公園ですが、緑豊かな自然環境に恵まれたキャンプ場があり

バーベキューや芋煮会が楽しめるそうです。

(私はまだ行ったことがありません…)

 

ハクチョウなどの野鳥を観察するバードウォッチングも楽しめるそうですので、

ご興味のある方はぜび行ってみてください

そして、隣の那須建設㈱仙台事務所にも遊びに来てください

 

設計営業 早坂

2021.06.23:那須建設株式会社/住宅事業部:[スタッフレポート (仙台)]

デザイナーズチェアに触れあってきました♪

  • デザイナーズチェアに触れあってきました♪

お久しぶりになってしまいました…大津です。汗

先日、終わりかけではありますが

多賀城市にある、東北歴史博物館で開催している

【デンマーク・デザイン】にいってきました(^^)

ずっっっと行きたかったんですが

まん延防止もあり、なかなか行けずこのタイミングになりました。

 

でも行って良かったです!

巨匠と言われる方々がデザインした椅子(レプリカではない本物!)が

この目で見れました。何ならいくつか座れました。

写真も少し取れるブースもあり、久々に心がホクホクしました~

↑この椅子すごく座り心地がちょうどよかったです。

 到底買えないけど、欲しい…!

 ハンス・ウェグナーさんデザインの『パパベアチェア』という椅子です。

 

高校がインテリア科というところだったんですが、

その時からデザイナーズチェアがテストに出たりしていたので

『これが…あの!噂の!』というのがたくさんあって

そりゃあ、なめるように見てきました笑

 

↑ヴェルナー・パントンさんのブース

 ビタミンカラーや原色の配色でモダンなデザインが目を引きますよね♪

 ホワイトとオレンジの曲線が珍しい椅子はデザイナーの名前をそのまま

 『パントンチェア』といいます。

 真ん中は『ハートコーンチェア』、右側は『271F』

 

ダイニングセットが展示されているところも。テーブルの上の黒いトゲトゲは

鍋敷きではなく…なんとろうそく立てとの事!驚き。

 

もしかしたら皆さんも見たことある!というのがあるかもしれません。

ご興味のある方はこちらからごらんくださいませ(^^)

 

□ヴェルナー・パントンの椅子

http://hld-os.com/shopbrand/ct56/

□アルネ・ヤコブセンの椅子

https://fritzhansen.com/ja-jp/designers/arne-jacobsen

□ハンス・ウェグナーの椅子

https://www.carlhansen.com/ja-jp/ch24

 

https://www.thm.pref.miyagi.jp/exhibition/5136/

↑ご興味ある方はぜひ今週末行ってみてください♪

 そしてそのあとは那須建設のモデルハウスへ~

 

お家時間の過ごし方が見直されることになったここ一年。

お家の中にお気に入りの一脚があるとインテリアのアクセントになるはず。

本物はとっても高いですが、最近ではジェネリック家具というのも

出てきてまして、少し手を伸ばせは購入できる金額のものもあったりします。

 

無垢の家づくり那須建設は、ご家族一人一人に寄り添った

家づくりをしています。その分、手間や時間はかかりますが

一生に一度のお家づくりです、一緒に手間かけましょうよ!

 

ご希望の外観・間取りはもちろん、インテリアの雰囲気も

一緒に考えながらご提案致します。

ぜひお気軽にご相談くださいませ。

 

企画営業 大津由華

 

 

 

2021.06.22:那須建設株式会社/住宅事業部:[家づくりコラム/インテリア (仙台支店)]

アフター(宅配ボックス)

  • アフター(宅配ボックス)
ご自宅の玄関に宅配ボックスは如何でしょうか!

お客さんのご要望で取り付けさせて頂きました。
コロナ禍で今までより更に宅配業界は忙しくなっているこの頃。
我が家も例に漏れず通販で購入する割合が少し増えた気がします。
しかしながら受け取りまではなかなかスムーズにいかない時があり不在票がよくポストに…
宅急便屋さんに結構迷惑をお掛けしてます…汗
そんな時に便利なのが宅配ボックスですね。
かなり大きめのサイズまで対応出来るので便利だし時間を気にしないで済むのは本当に便利です!
しっかり固定して完了しました。

金田より
2021.06.04:那須建設株式会社/住宅事業部:[トピックス (ALL)]