百万遍供養塔

  • 百万遍供養塔

川樋の金山道入口にある百万遍供養塔です。

石碑の文字は、上4文字が風化して読み難いのですが「奉納六齊※百萬遍供養」と刻まれているように見えます。

交差点にあることから、道標の役割もあったと考えられます。

 

百万遍とは、人々が輪になって座り、大きな数珠を送りながら念仏を唱え、無病息災や疫病退散を願う百万遍念仏のことです。

 

元中山のホーエンサマ(法印様)が健在の頃は、葬儀の後にホーエンサマを呼んで御念仏を行っていました。

御膳に半紙を敷いて生米一升を盛り、コップに入れた水と小皿に塩を準備しておきます。

ホーエンサマが般若心経を唱えた後、参加者は大きな数珠の外に輪になって、数珠を送りながら御念仏(南無阿弥陀仏:ナンマイダー)を唱えました。そして御念仏が終ってから壇払いをしていました。(私の記憶では)

 

参考:南陽市史 民俗編

 

※六斎は仏教の斎日(仏教の戒律を守る日)のことで、毎月8・14・15・23・29・30日の六日間です。

2021.07.02:nakagawako:[◇中川地区の歴史]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。