HOME > 記事一覧

【大人気!大千の“しその実漬” 】

  • 【大人気!大千の“しその実漬” 】

道の駅「川のみなと長井」オンラインショップで大人気商品!“しその実漬”
今年の秋に収穫したしその実を漬けこんだ新物がいよいよ登場します(^^)/

しその実漬とは...?
しその実を、刻んだ大根やきゅうりなどと一緒に秘伝のタレに
漬けんだものです。しその風味とシャキシャキとした食感が特徴です。

おにぎりに混ぜても、お茶づけにしてもとにかく美味しいんです♪
お茶請けにもぴったりですよ。ぜひお試しください(^u^)/

★しその実漬のお求めはこちらから★
※11月中旬頃からの発送予定です。

また、もうひとつおススメの大千醤油店の漬物をご紹介します♪
▼こちらも人気商品のひとつ!“みそ漬”

地元で採れた新鮮な大根・きゅうり・なす・昆布を、特製の
味噌で漬け込んだ逸品。懐かしい郷土の味をお楽しみください。

★みそ漬のお求めはこちらから★

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

2018.10.16:nagaifan30:コメント(0):[■長井のうまいもの]

【まちの駅 グランドオープン】

  • 【まちの駅 グランドオープン】

10月14日(日)秋晴れの抜けるような青空の下、「まちの駅クロスバ」の
グランドオープン式典が開催されました。



当日は、たくさんの方がお出で下さり、新しい町の観光拠点を見学されました。

▼長井の黒獅子が展示されているスペースは、チャレンジショップ
出店者を募集中です。


▼クロスバ内、他の入居スペースの方たちの展示や説明なども。
  

式典のあと、山形期待の新品種米「雪若丸」や玉こんのお振る舞い、
オープン記念価格の野菜の販売などがあり、訪れた人達は
楽しんでいかれたようでした。
  

  

これをきっかけに、まち中にもっともっと人が集まり、今までにない交流の場
として利用されていけばいいですね。


【ながいファン倶楽部会員募集中!】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

2018.10.15:nagaifan30:コメント(0):[長井のイベント]

【ながい百秋湖まつり ≪予告≫】

  • 【ながい百秋湖まつり ≪予告≫】

今シーズンは気温高めの秋となりましたが、まち中も少しずつ
紅葉が進んでいるようです。

恒例の人気イベント「第7回ながい百秋湖まつり」
今年も開催されます。

いつ : 10月28日(日) 9:00~16:00
どこで : 野川まなび館・長井ダム周辺


秋の長井の大自然を肌で体験!
メイン会場の野川まなび館では、ビッグバンド「MOJO」の演奏や、
特産品や芋煮の販売、玉こん(無料)のふるまいもありますよ♪

百秋湖ゴムボートツーリング(三淵渓谷通り抜け参拝)

 

【秋の三淵渓谷】:画像 

 
長井の秘境、三淵渓谷をゴムボートで通り抜けます。

<ながい百秋湖まつり お問い合わせ>
長井ダム水源地域ビジョン推進会議事務局
山形県長井市平山2743-4(野川まなび館内)
電話:0238-87-0605


市街地から車で約25~30分と、ちょっとしたドライブにも最適な距離に
位置する長井ダム。
秋を探しに、紅葉映える長井ダム周辺を散策してみませんか♪
 
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

2018.10.13:nagaifan30:コメント(0):[長井のイベント]

【けん玉ペインティング、二次審査結果】

  • 【けん玉ペインティング、二次審査結果】

長井支部のけん玉ペインティングコンテストの二次審査が本日行われ、
29点の入賞作品の中から、各賞の受賞作品が決まりました(*^‐^*)/

審査の結果、栄えある受賞作品は下記の通り!

▼ 右から順に、次の通りの受賞作品です。

■ 長井市長賞
 井上 大輔 さん(長井北中1年)

■ 長井市教育長賞
 鈴木 結理奈 さん(長井小1年)

■ 置賜地域地場産業振興センター理事長賞
 四釜 未稀 さん(長井南中3年)

■ 日本けん玉協会長井支部長賞
 孫田 陽樹 さん(長井工業1年)

■ 審査委員長賞(1点)
 宮内 智弘 さん(長井小2年)



■ 部門賞-小学一・二年の部(1点)
 菅野 凛 さん(西根小2年)

■ 部門賞-小学三・四年の部(1点)
 蹄 愛菜 さん(長井小3年)

■ 部門賞-小学五・六年の部(1点)
 菊池 凛央 さん(致芳小5年)

■ 部門賞-中学・高校の部
 山川 智哉 さん(長井工業1年)



■ 佳作(3点)
 四釜 彩妃 さん、渡部 希一 さん、横山 育美 さん

■ 入選(17点)
 工藤 瑠莉 さん、四釜 栞 さん、鈴木 煌基 さん、平塚 咲帆 さん、
 横山 瑛都 さん、新野 和奏 さん、髙橋 実乃里 さん、沼澤 勇人 さん、
 田代 梨奈 さん、磯村 穂果 さん、今 唯華 さん、鈴木 僚真 さん、
 孫田 陽凪 さん、鈴木 藍衣 さん、渡部 凛瑠 さん、小林 瑠姫 さん、
 遠藤 翔太 さん

入賞されたみなさん、おめでとうございます!

表彰式は11月4日(日) タス1階 展示ホールにて開催されます。
入賞者の皆さんには学校を通してご案内しますので、ご出席をお願いします。
入賞作品の展示も行いますので見に来てくださいね!

参加されたみなさん、ありがとうございました!

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

2018.10.12:nagaifan30:コメント(0):[■長井の風景]

【山形のお漬物!“青菜漬” と “おみ漬”】

  • 【山形のお漬物!“青菜漬” と “おみ漬”】

今年も青菜(せいさい)の収穫時期になりました!
青菜は高菜の仲間で、独特の辛味と食感が特徴で、漬物として食べるのが
一番美味しいといわれています(^u^*)v

“青菜漬”“おみ漬”は山形の冬定番の漬物なんです。
青菜漬は、軽く日干しにした青菜を塩漬けにし一度取り出して塩抜きをします。
醤油や昆布、鷹の爪などの調味料を加えた調味液で本漬けに!

▼炊き立てご飯を葉で巻いておにぎりもおススメです。


▼おみ漬は、青菜と人参や大根などを細かく刻んで一緒に漬けます。


昔は青菜の葉先の部分を捨てていて、それを見た近江の人が
もったいない!と余った野菜くずなどを無駄にしないように漬け物にしたのが
始まりなんだそうです。それを近江商人が伝えたので
「近江漬(おうみつけ)」=「おみ漬」と呼ばれるようになったとか。

☆青菜漬のお求めはこちらから☆

★おみ漬のお求めはこちらから★
 
▼どちらも楽しみたい方には▼
☆青菜漬・おみ漬セットのお求めはこちらから☆

“青菜漬”と“おみ漬”どちらも、ご飯にもお茶うけにもぴったり♪
ぜひお試しください。

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

2018.10.11:nagaifan30:コメント(0):[■長井のうまいもの]