HOME > 記事一覧

【やんちゃ スノーハイキング】

  • 【やんちゃ スノーハイキング】

28日(日)、『やんちゃひろば』で「スノーハイキング」が行われました。

『やんちゃひろば』は、中央地区公民館が主催して企画している取り組みです。

今回は、長靴やブーツでは歩きづらい、深く積もった雪の上を
スノーシューを履いて歩き、真っ白な雪原を楽しもうという企画。

例年にない暖冬で、その上この日は春を思わせる良い天気。
でも飯豊少年自然の家周辺はさすがに雪深く、みんなスキーウエアを
着て防寒対策もバッチリです。

▼いざ、出発!


▼雑木林の中を進んでいくと・・・ウサギの足跡発見!


▼ストックの先に見える、木の枝にぶら下がっているうす緑色の物体は、
「ウスタビガ」という蛾の繭だそう。



写真では見えずらいですが、みんなの腰から紐が伸びています。
これは、今回のお楽しみ♪
牛乳・砂糖・生クリームを入れた容器を、塩が入った缶の中にいれて
即席に作った「アイスクリーム製造機」。
歩いた分だけ中が撹拌されて冷やされる、単純だけど定番の装置です。

アイスクリームはうまく作れた子も失敗した子もいたようですが、
春めく穏やかな一日、楽しい思い出が作れたのでは?
 

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
2016.03.02:nagaifan27:コメント(0):[■長井の風景]

【給食甲子園入賞メニューを作りました】

  • 【給食甲子園入賞メニューを作りました】

長井市の学校給食共同調理場が、「第10回全国学校給食甲子園
決勝大会」に、北海道・東北ブロックの代表として出場しました。

 

▼入賞時のメニュー ・馬のかみしめごはん・秘伝豆の揚げ出し豆腐
  ・もってのほか菊のおひたし・旨 SiO いも煮・伊佐沢りんご


この時のメニューをご家庭でも味わえるよう、
レインボープラン推進協議会主催の調理講習会が
27日(土)、西根地区公民館で開かれました。

地産地消の理解を深めるお話を聞いたり、レインボープランに関する
クイズなどの後、さっそく調理開始。

▼調理場のスタッフさんから説明をうけて・・・


▼炊飯器に「馬のかみしめ」を投入。


▼この日初めて包丁を握った子も。


▼だんだん美味しそうに煮詰まって。
 

今回は「馬のかみしめごはん」と「旨 SiO いも煮」の2品を実習しました。



副菜は、調理場のスタッフさんたちが用意してくれましたが、
食用菊「もってのほか」など、時季的に手に入りずらいものは、
入賞時とは別の食材に置き換えられました。

▼小中学校のバイキング給食時に披露されるという、
デザートのデコレーション・パフォーマンスも♪豪華。


今回は西根地区公民館で講習会が開かれましたが、
今後各地区でも開催される予定だそうです。
これを機会に長井の特産品の知名度や地産地消が
もっともっと広がっていくといいですね。

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
2016.02.29:nagaifan27:コメント(0):[■長井のイベント]

【新酒・新そば・雛めぐりのご案内】

  • 【新酒・新そば・雛めぐりのご案内】

JR東日本の「駅長オススメの小さな旅」は、
気軽に地域の魅力を満喫し、日帰りでお出かけできる”お手軽旅”です。

今年第1回目のプランは3月5日(土)に。
早春の長井路、美味しくてほっと心あったまる旅になっています。

▼プランは・・・『新酒・新そば・雛めぐり in  長井』です


いろいろな長井のうまいものをちょっぴりずつ“つまみ食い”しながら、
最上川舟運文化の歴史の跡を垣間見たり、
県指定文化財『丸大扇屋』で、茅葺き屋根の燻蒸作業を体験したり(*^_^*)
短時間ながら、ワクワクがぎゅ~っと詰まった小旅行、おススメです!

●開催日:平成28年3月5日(土) 
●集合場所:山形鉄道 長井駅
●集合時間:9:30まで
●所要時間:約4時間45分
●募集人員:20名
●参加費:入館料、つまみ食い体験料などをご用意ください
●お申し込み先:赤湯駅(℡:050-2016-1600)
※飲酒は20歳以上の方に限ります
※雨具をお持ちください
※昼食は各自ご持参いただくか、あやめそば舟越にて
 お召し上がりいただけます。
※定員に達したため、お申し込みの受付を締め切りました。

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
2016.02.27:nagaifan27:コメント(0):[■長井のイベント]

【地域資源を活かしたパン!(菊芋パンともっちぃパオ)】

  • 【地域資源を活かしたパン!(菊芋パンともっちぃパオ)】

長井市雇用創造協議会が主催する地域資源を活かした
加工品・開発商品発表セミナーが行われました。

開発されたのは「菊芋低糖質パン」と「もっちぃパオ」(#^▽^#)
菊芋低糖質パンには、地元の特産化を図る菊芋を使用し、
もっちぃパオには長井産の米粉(もち米粉)を使用しています。

▼菊芋低糖質パン

菊芋低糖質パンは食物繊維が豊富。
砂糖を使わないのでカロリーも市販のパンに比べて約半分なんだそうです!!

▼もっちぃパオ

もっちぃパオは、白い生地(パオ)に好きな具材を挟んだり、
包んだりしていただきます。
生地がもちもちで冷めても硬くならないんだとか!!

今後は、道の駅での販売や学校給食にも出してほしいとの声も
寄せられているそうです。

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
 

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪



 

2016.02.26:nagaifan27:コメント(0):[■長井の風景]

【華やかな彩りに 干し菊】

  • 【華やかな彩りに 干し菊】

山形県が誇る食文化「食用菊」は、代表的な『もってのほか』などで
だいぶ知られるようになりました。

旬の時季(初秋から)にいただく事がもちろん一番美味しいのですが、
その彩りの鮮やかさから、お料理の引立て役として一年中重宝されています。

地元の一般家庭では、採れたてをサッと湯がいて酢水にさらし、
冷凍保存などにしますが、ここ『ネットショップやまがたタス物産館』では、
お手軽に少量ずつ使える「干し菊」をおススメしています♪



薄むらさき色はもちろん『もってのほか』、黄色の方は一般的な
食用菊です。
お浸しなどに和えて、いつもの食卓を華やかに♪
おもてなし料理にも(*^_^*)

★ 食用菊 もってのほかをお求めの方は こちらから ★

★ ほし菊をお求めの方は こちらから ★

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
2016.02.25:nagaifan27:コメント(0):[■長井のうまいもの]