HOME > ■長井のうまいもの

【2017年 干支けん玉 『酉』】

  • 【2017年 干支けん玉  『酉』】

昨年の紅白歌合戦はご覧になりましたか?
長井市在住・全日本けん玉パフォーマンス大会1位を
過去2回受賞の秋元悟さんが、三山ひろしさんの
バックでけん玉の技を披露!!長井市民大注目でした(^O^)/
けん玉人気は相変わらず沸騰中なんですね。

▼秋元 悟さん(地域おこし協力隊)はこの方


さて、うさぎ年から始まり、7年目を迎えた
山形工房さんのオリジナル干支けん玉。
酉年の今回は、「火の鳥(フェニックス)」のイメージ。

▼正面のデザイン。


▼横・後ろからみると。
  



数百年に一度、炎に飛び込んで再生することで
永遠に生きるという伝説上の鳥フェニックス。
縁起の良い事は間違いなし。装飾品としてもお楽しみいただけます。

★ 干支 けん玉 酉 のお求めはこちらから ★

「けん」には厳選されたブナが使われ、長さは16㎝、
「玉」はサクラで、直径6㎝、
全長18㎝の日本けん玉協会認定の競技用けん玉です。

その他、色もデザインもお好みでお選びください。
★ デザイン色々 けん玉 のお求めはこちらから ★

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

2017.01.12:nagaifan27:コメント(0):[■長井のうまいもの]

【寒い冬にアツアツ「ひっぱりうどん」】

  • 【寒い冬にアツアツ「ひっぱりうどん」】

寒気の流れ込みで、一気に真冬になった長井市です。
一旦低気圧に巻き込まれると、いきなり冷凍庫にぶち込まれたように
凍りだすので、雪国は厄介です。
でも夜明け前に冷え込んだ日の朝日が、思いがけず美しいことが。

今朝もそんな日になりました。
上は、最上川から朝日を背に西山を望んだタスビルの風景。
(中央右寄りの四角い建物がタスビルです)

山ぎは少しあかりて、紫だちたる雲のほそくたなび・・・いてはいませんが。

さて、凍てつく日はアツアツの食べ物であったまりたいもの。
この時季の山形のうんまいものといえば「ひっぱりうどん」。

既に全国区になった感もありますが、山形生まれの郷土料理。
ゆでたてうどんが納豆に絡んで美味しんです。体も芯からほかほかに。

麺は生でも乾麺でも、お好みで。
納豆やめんつゆは是非地元産でお楽しみください。




★ 味つゆ のお求めはこちらから ★

★ 納豆 のお求めはこちらから ★


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!


 

2017.01.06:nagaifan27:コメント(0):[■長井のうまいもの]

【ご飯のお供に!花作大根のお漬物】

  •  【ご飯のお供に!花作大根のお漬物】

花作大根は、市内花作町を中心に置賜地方で江戸時代から栽培
されてきた長井の伝統野菜です。一時期栽培が途絶えていたものを
10数年前に復活させ、以来様々な普及活動が行われています。

▼花作大根(はなづくりだいこん)

普通の大根の3分の1程度の長さ(約14~15㎝)と
円筒形の形が特徴的。

すりおろした時の強烈な辛味から、近年お蕎麦の薬味の
利用としても浸透していますが、(※こちらの記事も参照)

硬くしっかりしたその肉質を最も美味しく味わえる調理方法は
漬物にした時で、パリパリした独自の食感に仕上がります(>_<)


ネットショップやまがたタス物産館で取り扱っている
花作大根の漬物は、こちら3種類!


▼はないろだいこん(紅花入り酢漬)

パリパリ食感!紅花入りで見た目も鮮やかです。
★はないろだいこん のお求めはこちら★

▼ほろよいだいこん(粕漬)

ご飯のお供に!しっかり味がしみ込んでいます。
★ほろよいだいこん のお求めはこちら★

▼なかよしだいこん(醤油刻み漬)

きゅうりやしその実、しょうがなどと一緒に漬けられていて
少しピリ辛です。福神漬みたいにカレーにも合いますよ~
(2月下旬頃からのお届けになります)
★なかよしだいこん のお求めはこちら★

はないろ&ほろよい&なかよしだいこん詰合
【花作大根】はないろ&ほろよい&なかよしだいこん詰合
3種類セットでのお届けです。
(2月下旬頃からのお届けになります)
★はないろ&ほろよい&なかよしだいこん詰合
 のお求めはこちら★



ご飯のお供にピッタリの漬物です。ぜひお試しください<(_ _)>
※手作りによる少量生産のため、ご注文から発送まで、
1週間程度お時間をいただく場合がございます。


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

2016.12.28:nagaifan27:コメント(0):[■長井のうまいもの]

【春を告げる “啓翁桜” 】

  • 【春を告げる “啓翁桜” 】

真冬に咲く桜としてネットショップやまがたタス物産館で人気の“啓翁桜”

山形県は“啓翁桜”の生産量が日本一なんです!
桜は秋になって気温が下がり、一定の低温で休眠時間をとってから
ハウスに入れて加温することで「春が来た!」と思わせるんだそう(*^^)v

北国山形の気候条件をうまく利用した栽培方法なんです。
開花、満開、葉桜と様々な美しさを楽しめますよ~♪

▼つぼみのままお届けします。

新年には華やかな啓翁桜を飾ってみてくださいね(^^)/

★啓翁桜のお求めはこちらから★

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

2016.12.22:nagaifan27:コメント(0):[■長井のうまいもの]

【ハレの日に「鯉の甘煮・ぼうだら煮」】

  • 【ハレの日に「鯉の甘煮・ぼうだら煮」】

今日は”冬至”。あずきかぼちゃを食べると
風邪をひかずに元気で過ごせるといわれています。
こんな風に縁起が良いとされる食べ物が、
田舎にはたくさんあるんですよね。

山形県でお正月やお盆に必ずといっていいほど
食卓に上るのが「鯉の甘煮」や「ぼうだら煮」。
置賜の鯉は、豊富な湧き水のおかげで泥臭くなく、冬の厳しさによって
身が引きしまった逸品として大変人気があります。

▼ぶつ切りにした鯉を甘じょっぱく煮た郷土料理。
骨まで食べられる「やわらか煮」も。
ハレの日に欠かせない御馳走です。


▼ぼうだら煮は、日本のマダラを干物にした保存食。


▼大鍋で時間をかけて煮込むそうです。


お節料理の一品にも是非お試しください。

鯉の甘煮のお求めはこちらから

鯉のやわらか煮のお求めはこちらから

ぼうだら煮のお求めはこちらから

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

2016.12.21:nagaifan27:コメント(0):[■長井のうまいもの]