HOME > ■長井の風景

【「川のみなと長井」GWイベント開催】

  • 【「川のみなと長井」GWイベント開催】

GW中、各種イベントで盛り上がった道の駅 「川のみなと長井」。

「あやめ太鼓保存会」による演舞で幕を開け、天候の悪い日も
ありましたが、みんなの笑顔と熱気で雨雲も吹き飛ばされたような
後半4日間を駆け足で振り返ってみました。

▼いつも長い行列が出来るお振る舞い「やまがたの芋煮」。
スタッフが朝から丹精込めて作った芋煮の味はいかがでしたか。
  

▼ふうせんたけさんのミラクルなバルーンアートはもはや芸術の域。
射的も大人気。挑戦したいという”大人”が続出!?
  

▼バーニックとのじゃんけん大会はな、なんとバーニックの98連敗
という前人未到の記録を達成(@_@;)


▼山菜の季節、お買い物や地場の美味しいものをゆっくりと堪能された方も。
  

たくさんのお客様にお出でいただき有難うございました。
また、平日の道の駅 「川のみなと長井」も新鮮お野菜、地場産の
美味しいものをたくさん揃えてお待ちしております。
お近くにお出での際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2018.05.07:nagaifan27:コメント(0):[■長井の風景]

【さくら通信 総集編2018】

  • 【さくら通信 総集編2018】

暖かな過ごしやすい日が続いていますね♪
今年も、きれいなさくらたくさん見る事が出来ました。
県の開花日は「4月4日」で、統計開始以来2番目に早い記録だったそうです!

このブログでも「さくら通信」として紹介してきましたが、
その総集編として、今年の市内各地の桜を様子をまとめたのでご覧ください(^-^)

** 観察木 (タス駐車場脇)** 
 ▼3月27日観察開始!               ▼4月12日 少し咲き始めてきて…
 
             ▼4月16日~ +* :* 満開へ!*:。+* 
   

 






  








** 最上川堤防千本桜 **

▼桜並木を通り抜けるのはとても気持ち良いものです。
 満開時期には、たくさんの方がその景色を楽しんでいました♪
   

** 草岡 古代の丘 ** 
▼土偶のバックに満開の桜 … 映えます!
   

** 草岡の大明神桜 **  (国指定天然記念物)
▼人里に植えられた桜としては国内最大級の大きさ…やはり迫力があります!


** 伊佐沢の久保桜 **  (国指定天然記念物)
▼今年も元気に花を咲かせてくれましたよ(^ω^)


** その他いろいろ♪ **
▼つつじ公園の桜並木                ▼観察木の隣の「八重桜」
 

▼満開の桜、道の駅、後ろに望むは残雪の西山…この季節ならではの素敵な風景♪


今年の桜はいかがでしたか?もう来年が待ち遠しい方もいるのでは(*^_^*)
桜の季節は過ぎましたが、長井市ではこれから白つつじの見頃を迎えます。
5月10日(水)からは、白つつじまつりがスタートしますよ~。

▼本日のつつじ公園、天気も良く家族連れで賑わっていました。
 白つつじのつぼみも、少しずつ膨らんできています♪
 

▼まつりが始まる頃には、純白の世界が広がりそうです(昨年の様子)


ぜひ遊びに来てくださいね(^O^)/

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2018.05.02:nagaifan27:コメント(0):[■長井の風景]

【道の駅 1周年感謝祭開催】

  • 【道の駅 1周年感謝祭開催】

晴天に恵まれた週末、道の駅 「川のみなと長井」では、
一周年感謝祭が行われました。

▼「あやめ太鼓保存会」の力強い演舞で開幕。


良い天気に恵まれ、午前中からたくさんのお客様が訪れてくれました。



▼「玉こんにゃく」や、山形名物「芋煮」のお振る舞いはいつも大好評で
長蛇の列が・・・。
  



イベントにはつきものの風船パフォーマンスは、たくさんの子供たちの
笑顔に囲まれて。
  

▼女の子があっという間に「魔女 キキ」に大変身。
  

地元の美味しいものも出店され、おかげさまでイベントのあった2日間
人並みは引っ切り無しに続いて、大盛況となりました。

  

みなさまお越しいただいてありがとうございました。
これからも引き続き道の駅 「川のみなと長井」をよろしくお願い致します。

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

 

2018.04.23:nagaifan27:コメント(0):[■長井の風景]

【長井バリアフリーマップ】

  • 【長井バリアフリーマップ】

長井バリアフリーマップをご存知ですか?

「車イスでまちにでるのが大変」「多目的トイレってどこにあるの?」
そんな声を受けて、長井市社会福祉協議会が中心となって作ったマップです。

市内の施設・店舗の、
 ■多目的トイレの設置情報
 ■施設入り口の段差の有無
 ■トイレ(和・洋)、駐車場の情報

などがわかるような内容になっています。



▼施設・店舗の営業時間や定休日、おすすめポイントなども記載!


▼市内の観光、教育、福祉など各部門の若手ボランティアの方々が、
 実際に車イスに乗って調査を行ったそうです。


遊び心満載の見て楽しめるマップです♪
長井市社会福祉協議会HP「ながいふくしランド」 からもダウンロードできます。

ちなみに…
道の駅「川のみなと長井」も、様々な方に安心して来ていただけるような
施設になっています(*^。^*)

▼車いすの方のための駐車スペース


▼目の不自由な方も来場いただけるよう足元には点字ブロック


▼受付まで続いています。車イスもお使いいただけます。


▼多目的トイレ、授乳室もあります。


そんな道の駅も、オープンから1周年を迎えて、
21(土) 22日(日)に 「1周年感謝祭」 を開催中です。
イベント盛りだくさんで、皆さまのお越しをお待ちしています♪
詳しくは、こちらから。

゚ *+:。:*゚ *+:。:+*゚ +:。:+*゚ *+:。:
道の駅周辺の桜は、少し散り始めているところもありますが、
ひらひら舞い散る花びらもまた綺麗です(^-^*)
道の駅に車を停めて、最上川堤防沿いをお散歩するのも気持ちいいですよ~。


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2018.04.21:nagaifan27:コメント(0):[■長井の風景]

【お散歩日和“最上川桜遊覧” *+:。:*゚ さくら通信 2018+:。:*】

  • 【お散歩日和“最上川桜遊覧” *+:。:*゚ さくら通信 2018+:。:*】

今日の長井市は晴れ。
ぽかぽかいい天気なのでお散歩に出かけてみました。
風が吹くたび桜の花びらシャワーがとってもキレイ(*´∀`*)ノ。+゜*。


観光客もたくさん訪れていました。
 

最上川河川敷を登ってみると...
▼黄色いライフジャケットを着ているお客さんを発見!


▼「最上川桜遊覧」に出発するところでした。行ってらっしゃ~い(^^)/
 
残雪の西山を背景に大正時代から咲き誇る千本桜や最上川に寄り添う長井の街並み
などを満喫できる春の船旅はいかがだったでしょうか♪
※わたしも乗りたかったww

これからの『最上川遊覧』の運行日は..
4月20日(金)、4月21日(土)、4月23日(月)、4月24日(火)、4月28日(土)

【出航時間 】計6便
1便 10時 ・ 2便 10時40分 ・ 3便 11時20分 
4便 12時 ・ 5便 13時    ・ 6便 13時40分 

※各便ともに出航10分前にお集まりください。


【お問い合わせ・予約】  野川まなび館   TEL 0238-87-0605
☆ 詳しくはこちらから ☆

ぜひお散歩がてら、25分間のプチ船旅も楽しんでみてくださいね(^^)/



*+:。:*゚ *+:。:* ゚ さくら通信 2018 +:。:* ゚*+:。:*゚
昨日の風雨で桜が散ってしまうんじゃないかと
心配していましたが、キレイなままでがんばっていました!




もうすこし楽しめそうですね
(*´∀`*)+゚:。*+

 *+:。:*゚ *+:。:+*゚ +:。:+*゚ *+:。:+*゚ *+::+*゚ *+:。*+:。:+*゚ *+:。

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

 

2018.04.19:nagaifan27:コメント(0):[■長井の風景]