HOME > ■長井の風景

【長井ダム・百秋湖を遊覧してみませんか※変更あり】

  • 【長井ダム・百秋湖を遊覧してみませんか※変更あり】

※日程が変更になりました!(9月5日追記)※

長井ダム「ながい百秋湖」を旅客船に乗って満喫しませんか♪
9月15・16・17日→10月6・7・8日の3日間限定で、ながい百秋湖に27人乗りの屋形船
が出航します!
なんと、いつもはお隣りの県・新潟県で阿賀野川ライン舟下りで使用
している船がやってきます(。^O^。)

船旅は合地沢から乗り込み、竜神大橋・三淵渓谷を経由して戻って
来る約9km、1時間の船旅です。

開催日:9月15・16・17日変更後→10月6・7・8日
  ※悪天候の際は中止、小雨決行。
時間:9時・10時20分・11時40分・13時・14時20分・15時40分
   変更後→9時・10時10分・11時20分・12時30分・13時40分・14時50分
   の1日6便
参加費:1人1,000円☆特別格安価格☆

受付:野川まなび館
  ※当日の整理券発行、当日は合地沢にて、8時より先着順に乗船券を
   受け取ることができます。
お問合せ:野川まなび館(TEL0238-87-0605)

  ※東北地方整備局、東北運輸局に申請中とのこと

絶景のポイントや気持ちいい風に吹かれてゆったりとした気分が
味わえるはずです(*^▽^*)

▼長井ダム


ちなみに「ながい百秋湖」とは、ダムによって出来た人造湖。
名前は所在地である長井市の「ながい」と、『古事記』の一節
である『豊葦原之千秋長五百秋之水穂』から採った「百秋」を
組み合わせて名づけられました。
『稲穂の実る美しい日本が、五百年も千年も続いて欲しい』と
言う意味のある言葉で、長井の豊かで美しい風土がダム湖とと
もにいつまでもあって欲しいという願いが込められています。


名前からも、秋の素晴らしい景色が想像できそうですよね~♪
みなさん、この機会に初秋の長井ダム百秋湖を楽しんでみては
いかがでしょうか(*^-^*)

*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?
毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信中♪
▼お申込はこちらから!


▼twitter


▼お買物はここ!ネットショップやまがたタス物産館

※会員登録してからお買い物するとオトクですよ♪
 新規入会で300pt進呈中です(〃〃)

2012.08.21:nagaifan24:コメント(0):[■長井の風景]

【五穀豊穣を願い~秋の例祭】

  • 【五穀豊穣を願い~秋の例祭】

朝晩涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑く
残暑厳しい長井市です。

少しずつ秋の気配を感じる中、市内各地域では
秋の例祭が行われています(^-^*)/

例祭とは(・・?)神社で毎年決まった日に行われるお祭りです。
とても重要なもので、祭日はその神社に祭られている
神や神社にゆかりの日になっているようです。

秋の例祭は、主に農村地帯で、穀物が豊かに実ることを願うお祭り
と言われずっと地域の方々に受け継がれ守られてきました。
それぞれの地域の歴史に育まれた魅力あふれるお祭りです(*^o^*)


“五穀豊穣・交通安全・家内安全”を願って
長井市内、各神社の例祭は9月中旬頃まで続きます!

~ここで長井市・秋の例祭日をご紹介~

*時庭・豊里神社
             8月25日(土) 午後4時50分から
             8月26日(日) 午後2時30分から
*泉・羽黒神社
             8月31日(金) 午後5時45分から
             9月1日(土)  午前9時から
*河井・若宮八幡神社
             9月1日(土)
             9月2日(日) 
*歌丸・歌丸神社
             9月1日(土) 午後2時から
             9月2日(日) 午後2時から
*五十川・蘊安神社
             9月1日(土) 午後3時から
             9月2日(日) 午後3時から
*九野本・八雲神社
             9月4日(火) 午後2時頃から 
*白兎・葉山神社
             9月8日(土) 午後1時30分から 
*九野本・稲荷神社
             9月8日(土) 午後1時から
             9月9日(日) 午前10時から
*成田・八幡神社
             9月8日(土) 午後5時から
             9月9日(日) 午後3時から
*小出・皇大神社
             9月15日(土) 午後2時30分から
*小出・白山神社
             9月16日(日) 午前10時から
*宮・總宮神社
             9月15日(土) 午後2時30分頃から
             9月16日(日) 午後2時30分頃から

《※8月20日現在の予定です〉》

まだまだ長井の街には太鼓や笛の音が鳴り響きます('-'*)♪
各地域の個性あふれる獅子舞をお楽しみください!

※5月に行われた“ながい黒獅子まつり”のDVDが発売に
なりましたので、こちらもぜひご覧ください。
▼『第23回ながい黒獅子DVD』のお求めはこちら

*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?
毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信中♪
会員登録はこちらから


twitter


▼お買物はここ!ネットショップやまがたタス物産館

2012.08.20:nagaifan24:コメント(2):[■長井の風景]

【ボーイスカウトが長井にやってきた!~縁~つながり】

  • 【ボーイスカウトが長井にやってきた!~縁~つながり】

ボーイスカウト東京大田区第3団と福島県第1団の皆さんが8月10日
から長井市の古代の丘 縄文村で交流キャンプを行っています!
各隊滞在時間は違いますが、最大15日までの日程です。

ボーイスカウト東京大田区第3団が、ボーイスカウトの兄弟として
困難を少しでも分かち合い、被災地・日本の復興について関心を
持つことを目的に、日本人として、縁(えにし:時間・空間)を大切
にし、忘れない『縁』(えん)~つながり~がテーマで福島県の
スカウトを招いての開催とのこと(*゚O゚)ノ

幼稚園年長さんから、高校生までのボーイスカウトの隊員と指導
者、関係者の皆さん総勢60名を超える皆さんが集まっています♪

▼各隊でちがう制服と記章


長井市にはボーイスカウトがないので、全く知らないことばかり!
スカウトの“ちかい”や“おきて”もあり、活動内容は仲間たち
と自然の中で遊びながら、いろいろなことを身につけて、より良
き社会人を目指す活動なんだそうです!

今回の活動は、古代の丘縄文村を背景に行われています。広場の
散策やハイキングに川遊び、虫とり、星座観察、サバイバルプロ
など盛りだくさん!中にはクマ対策も…

▼山形名物いも煮もボーイスカウトの皆さんで作りました!


▼おいしいねー♪


▼ダシがのった冷奴もありました~


▼わら縄作りの職人さんのレクチャーで『縄ない』体験


一団は宮城県で被災地を見学した後、長井市に入りました。
復興への想いや絆を深めたり、交流キャンプやそれぞれの活動を
通して、長井の自然、良さを感じていただけているのではと思い
ます(*^-^*)

最終日まで元気に頑張ってくださいね(*^-゚*)b
良い経験、楽しい思い出となって欲しいです♪

*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?
毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信中♪
会員登録はこちらから

※アドレス変更などございましたらご一報ください

twitter


▼お買物はここ!ネットショップやまがたタス物産館

2012.08.13:nagaifan24:コメント(2):[■長井の風景]

【『池田月潭 日本画展』~丸大扇屋】

  • 【『池田月潭 日本画展』~丸大扇屋】

文教の杜ながいの丸大扇屋で8月1日から『池田月潭 日本画展』
が開催されています!

池田月潭は、以前丸大の貸家に住んでいて数多くの作品を残し
夢幻の画人とも言われています。
綺麗で繊細に描かれた作品が展示されていました。

▼池田月潭の落款展示コーナー

▼人々の様子が描かれた屏風も

▼“すごいね~”と言ってご覧になっていました♪

▼文教の杜


素晴らしい作品がたくさん展示されているのでお時間のある方は
足を運んでみてください。

『池田月潭 日本画展』 8月1日~9月23日まで開催。
会場は文教の杜ながい 丸大扇屋の内蔵と座敷蔵です。


▼お問合せは『文教の杜 ながい』まで

*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?
毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信中♪
会員登録はこちらから


twitter


▼お買物はここ!ネットショップやまがたタス物産館

2012.08.07:nagaifan24:コメント(0):[■長井の風景]

【今が“旬”のジュンサイ~長井市不伐の森】

  • 【今が“旬”のジュンサイ~長井市不伐の森】

長井市でもジュンサイがとれるってご存知でしたか?
しかも、自生している天然のジュンサイです!

○ジュンサイとは?
すいれんなどと同じように葉を水面に浮かべる水草で、澄んだ淡水の池沼に
自生する多年生の浮葉植物です。芽の部分や若葉の裏面は寒天質の粘液で
厚く覆われ、ヌメヌメ(w゚O゚)w
「若芽」の部分が珍味、高級食材として使われています!
▼若芽の部分

見たこと、食べたことありますか(?~?)

場所は、長井市上伊佐沢の「不伐の森」地内の大石沼です(*^-^*)
“不伐の森に親しむ会”主催のじゅんさい摘み交流体験事業でこの
ジュンサイ摘みが行われました!

ジュンサイ摘みは「あきらめない心」が大事!地道に・気長に・最後まで
作業を行うことがポイント(*゚O゚)b
沼底から延びた長い茎を掻き寄せて若芽を採ります。
ジュンサイ摘みは小さい舟に乗っての作業というイメージでしたが、
ここでは、沼岸に集めて採りました!



▼こっちむいて~!

がんばって収穫!ちょっとお疲れ顔な皆さん(^-^;)
小さいのでたくさんとるのは、やはり大変です~~。

日本各地で生息しているジュンサイですが、実は絶滅のおそれがある所
もあるそうです!そんな珍しいジュンサイを今回初めて食べました!
みそ汁や酢の物などいろいろな食べ方があるとのことでしたが、ストレート
にお浸しにして食べてみました♪
不思議な食感で、ツルツルっと食べてしまいました(〃〃)

ジュンサイの収穫期は7月~8月中!いまが旬です♪
出会う機会がありましたら、一度食べてみる価値はあると思います(+^-^)ゝ

大石沼では今の時期じゅんさいを見ることが出来ます。もしかして手に
採って見れるかも?(泥に気をつけてくださいね(><))

○不伐の森に親しむ会とは?
「不伐の森の理念」核として現代の暮らしを再考し、時間を使い、汗を
かきながら次世代につないでいく森や里山をつくっていこう」の趣旨に
賛同した方々によって平成12年7月1日発足した会です。
様々な里山作り、環境学習活動、自然から生まれる食材をつかった交流
事業などの活動を行っているそうです!

*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?
毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信中♪
会員登録はこちらから


twitter


▼お買物はここ!ネットショップやまがたタス物産館

2012.08.04:nagaifan24:コメント(0):[■長井の風景]