長井市中央地区公民館

長井市中央地区公民館の6月の事業予定を紹介します。

1日(日)には親子チャレンジ教室 畑の楽耕(がっこう)が開講します。
小学生とその家族が、野菜を栽培し、調理や販売の体験を行います。
7日(土)は学習ひろば 星座教室。いいで天文台で土星を観察します。
14日(土)はやんちゃ たんぼのひろば「田んぼの生き物もの調べ」を
行います。11日(水)と15日(日)は学習ひろば ゼロからはじめるデジカメ
講座を行います。21日(土)はあやめ公園とその周辺の歴史を学ぶ史跡
めぐりを行います。23日(月)は新事業ふらり学講座を開催。1回目は
「詐欺の被害から身を守ろう!」をテーマに、長井警察署の方からお話
を伺います。ふるってご参加ください。

詳しくはこちらから(PDF)
長井市中央地区公民館の1月の事業を紹介します。

いよいよ新しい年のスタート。
公民館と勤労青少年ホームに事務局を持つ関係団体の役員が集い、
恒例の関係団体役員研修会&新春を祝うつどいを行います。また、
やんちゃ たんぼのひろばは小正月の行事を体験して閉講式を行う
予定です。

詳しくはこちらから(PDF)

※年末年始は12月28日(金)〜1月4日(金)まで施設は休館になります。

長井市中央地区公民館の1月の事業予定を紹介します。

やんちゃ たんぼのひろばは閉講式を迎えます。共育セミナーなかよし
くらぶと合同で小正月の団子下げと餅つきを体験する予定です。
親子チャレンジ教室ではそば打ち体験教室を行います。

勤労青少年ホームの新春のつどいでは、今年も初釜茶会や書初めなど
の体験を予定しています。是非ご参加ください。

詳しくはこちらから(PDF)

※交流センターふらりのご利用は新年5日からとなります。
長井市中央地区公民館の12月の事業予定を紹介します。

お茶の間交信おしゃべり会は閉講式を迎えます。親子チャレンジ教室
ではクリスマスケーキのデコレーションと、手作りのお正月かざりに
挑戦します。

詳しくはこちらから(PDF)

※一部の刊行物で、施設の年末年始休館を12月27日〜1月7日と
 お知らせしましたが、正しくは、12月28日〜1月4日の誤りです。
 お詫びして訂正いたします。






長井市中央地区公民館の12月の事業予定を紹介します。

親子チャレンジ教室ではオリジナルクリスマスケーキ作り教室、
お正月かざり作り教室を開催します。共育セミナーなかよしく
らぶは11日にクリスマス会を行い年内の活動を終了します。

詳しくはこちらから(PDF)

昨年のお正月かざり作り教室の様子はこちらから
長井市中央地区公民館の12月の事業を紹介します。

いよいよ師走。親子チャレンジ教室では恒例のオリジナルクリスマ
スケーキ作りを開催します。また、新たなチャレンジとしてしめ飾
り風のお正月かざりを作る教室も開催します。

詳しくはこちらから(PDF)