長井市中央地区公民館の2月の事業を紹介します。
子育て支援交流事業 冬まつり交流会は初めて道照寺平スキー場で 開催します。親子チャレンジ教室ではスノーハイキングとそば打ち 体験教室を行います。また、3月の中央地区バレーボール大会に向け て、各地区の練習もスタートします。 詳しくはこちらから(PDF) |
|
長井市中央地区公民館の10月の事業予定を紹介します。
今年は名称も内容も新しく、中央地区スポーツ・レクリエーション大会を 開催します。楽しく体を動かし、地域の皆さんと交流したいと思います。 当日参加可能な種目もありますので、ぜひご来場ください。 交流センターふらりまつりでは、今年も施設の利用者の皆さんや職業訓練 校の展示や体験コーナーを中心に、バザーやお茶会、畑の楽耕の子どもた ちの野菜販売、長井市で撮影された視聴覚教材の観賞会、オカリナのミニ コンサートなど、楽しい催しをたくさん予定しています。 お茶の間交信おしゃべり会もいよいよ開講です。子育て中のお母さんたち が料理やストレッチを楽しみながら情報交換し、育児について学習します。 スポーツの秋!そして芸術の秋到来!中央地区公民館の事業も盛りだくさ んです。ふるってご参加ください。 詳しくはこちらから(PDF) |
長井市中央地区公民館平成31年3月の事業予定を紹介します。
1日(金)にやんちゃ放課後ひろばを開催します。 今年度最後となる活動は、子どもたちのリクエストにお応えし、 おにごっこを行う予定です。 2月から毎週火曜日に開催しているいきいき健康教室は 19日(火)の最終日に成果発表大会が予定されています。 5月から畑作業や季節の行事など、様々な活動を行ってきた 共育セミナーなかよしくらぶも、いよいよ14日(木)に閉講式を迎えます。 詳しくはこちらから(PDF) ![]() ![]() Facebookでも中央地区公民館の情報を発信しています! 長井市中央地区公民館Facebookページ運用方針 |
長井市中央地区公民館平成31年度2月の事業予定を紹介します。
5日からいきいき健康教室が始まります。 輪投げ・吹き矢・グラウンドゴルフの3種目を体験する3月までの 継続教室です。 6日のやんちゃ放課後ひろばでは、輪投げをして遊びます。 10日のスノーハイキング教室は飯豊少年自然の家に出かけ、 スノーシューを履いての散策や、アイスクリーム作りをします。 17日には、親子チャレンジ教室そば打ち体験教室を予定しています。 共育セミナーなかよしくらぶは、毎週木曜日継続して活動中です。 ![]() ![]() Facebookでも中央地区公民館の情報を発信しています! 長井市中央地区公民館Facebookページ運用方針 |
All Rights Reserved by nagai_ck
2月6日(木)からはいきいき健康教室が始まります。寒さに負けない
健康な体づくりを目ざし、わなげとエンジョイ吹き矢に挑戦します。
21日(金)には恒例の子育て支援交流事業冬まつり交流会を開催し
ます。会場を交流センターふらりに移しての初めての開催です。
冬を元気に楽しむ事業がいっぱいです。どうぞご参加ください。
詳しくはこちらから(PDF)