├やんちゃ ひろば
放課後を安全に過ごすとともに、地域の大人とふれ合い、学年や世代を
超えた交流を行うことを目的に活動しているやんちゃ放課後ひろば。 中央地区の放課後子ども教室として長井小学校の児童を対象に 月1回程度活動を行っています。 今年度の1回目は「田植えをやってみよう!」 NPO法人レインボープラン市民農場の皆さんにご指導をいただきました。 当日は雨が心配される天気でしたが、何とか雨も持ちこたえ 田植え体験をすることができました。 ▽3〜5本苗を取って植えるようにと指導いただきます。 ▽田んぼにそ〜っと入る子どもたち。 田植えをするのは今回が初めてだという児童も何人かいましたが、 慣れない田んぼでの歩行に足をとられながらも、苗を植えていきます。 田んぼの不思議な感触に「あったか〜い」「気持ち悪い!」と言いながらも 終始笑顔の子どもたち。普段はなかなかすることのない手植えでの田植えを 楽しんでいたようです。 しりもちをついたり、泥が顔にはねたりと活動を終了するころには みんな泥だらけ。手足をきれいに洗い、着替えをしてから帰りました。 次回6月はおにごっこで元気に楽しく活動する予定です。 Facebookでも中央地区公民館の情報を発信しています! 長井市中央地区公民館Facebookページ運用方針 |
8月1日〜3日に夏休みやんちゃ学びと楽しみひろばを開催しました。
長井市内の小学3〜6年生約50名に参加いただき、 夏休みの宿題等を持ち寄りしっかり学習した後、 スポーツや工作など自分が希望した様々な体験をして楽しみました♪ ▽学びのひろば 退職された教職員の皆さんに教えてもらいながら宿題を進めます。 ▽楽しみひろば 3日間の様々な活動を通して、今まで話したことのなかった子と話したり、 違う学校のお友だちができた子がたくさんいたようです。 来年も楽しい体験を用意してお待ちしております。ぜひご参加ください! 夏の思い出を一緒に作りましょうヽ(*^^*)ノ Facebookでも中央地区公民館の情報を発信しています! 長井市中央地区公民館Facebookページ運用方針 |
中央地区の放課後子ども教室やんちゃ放課後ひろば。
6月は「おにごっこを楽しもう!」です。 長井小学校の体育館で、1年生から6年生までの50名以上のみなさんが 2種類のおにごっこを楽しみました。 まずはウォーミングアップ。チームに分かれて新聞紙リレーを行い ました。 ▽新聞紙リレー 広げた新聞紙をお腹に当てて、あごや手を使わずに落とさないように 走り、バトンのかわりにリレーしていくゲームです。つい落としてし まったり、うっかり手で押さえたり、踏んで破ってしまったり…。思 うようにいかないところが面白く、みんなニコニコしています。 体が温まったところで、1つ目のおにごっこに挑戦!最初は「宇宙人 おにごっこ」です。これは頭星人、腹星人、おしり星人という3種類 の宇宙人に分かれて、お互いにタッチしながら、自分の仲間の“星人” を増やしていくというもの。どの星が宇宙を征服したのでしょうか? ▽宇宙人おにごっこ 2つ目は「ボール鬼」。ボールを当てておにが交代するドッジボールに 似たおにごっこです。しかもボールは1つではないので、どこから飛 んで来るかわからずハラハラドキドキ!みんな歓声をあげて楽しんで いました。 ▽ボール鬼 放課後の短い時間の活動ですが、集合から解散まで元気いっぱいに体 を動かします。初めて参加する1年生や、低学年のみなさんを上級生が よく面倒を見てくれていました。 7月は大人気のドッジボールです!お楽しみに♪ Facebookでも中央地区公民館の情報を発信しています! 長井市中央地区公民館Facebookページ運用方針 |
子どもたちが放課後を安全に楽しく過ごし、地域の人々と交流しながら、様々
な体験をする放課後子ども教室の中央地区教室やんちゃ放課後ひろばが 今年もスタートしました!長井市中央地区公民館と「育みネット長井」推進 協議会の共催で、今年度も月1回行っていきます。 5月は「田植えをやってみよう」。NPO法人レインボープラン市民農場の皆さん に指導していただきながら、長井小学校の2〜6年生14名が昔ながらの手植えに チャレンジしました。 ▽学校で集合し、参加者全員で田んぼまで移動しました。 ▽まずは市民農場の先生から田植えの方法を教えてもらいます。 ▽いよいよ裸足になって田んぼの中へ! ぬるぬるする田んぼに「うわぁ〜っ!」と声を上げていた参加者のみなさん。 でもすぐに慣れたようで、泥だらけになりながら楽しそうに苗を植えていま した。格子状に引かれたラインを目安に、とっても上手に植えていきます。 ▽泥だらけになっても笑顔です 放課後を利用した1時間だけの短い体験でしたが、天気にも恵まれて楽しく 活動することができました。「今回はみんな上手だった」と市民農場の先生 たちも褒めていましたよ。 ▽「さわのはな」の苗。成長がたのしみですね。 秋には稲刈りも予定しています。昨年は雨で中止になってしまいましたが、 今年はぜひ体験したいですね! やんちゃ放課後ひろば【6月会】はおにごっこの予定です。 6月から1年生も参加できます。たくさんのご参加をお待ちしてます。 Facebookでも中央地区公民館の情報を発信しています! 長井市中央地区公民館Facebookページ運用方針 |
All Rights Reserved by nagai_ck
の3日間開催しました。長井市内の小学3〜6年生約50人が参加しました。
この事業は西置賜地区退職教職員協議会と退職公務員連盟西置賜支部との
共催で毎年行っています。
▽開講式
西置賜地区退職教職員協議会の川村先生にごあいさつをいただきました。
3日間ともはじめの45分は学びのひろばです。それぞれが持ってきた夏休
みの宿題や、取り組んでいる課題などを、退職教職員の先生方に教えて
いただきながら学習しました。席はくじ引きで決まるので、毎朝ハラハラ
ドキドキです。
▽学びのひろば
学習について相談できる「なんでも相談コーナー」には始まるとすぐに
並ぶ参加者もいました。恐竜についての質問や、作文の書き方の相談など
日ごろの疑問や学習の悩みを話していました。
▽なんでも相談コーナー
学びのひろばが終わったら、お待ちかねの楽しみひろばの時間です。今年
は囲碁&将棋あそび、バウンドテニス、バルーンアートあそび、お手玉作
り、笛作り、マスコット人形作り、バドミントン、紙で昆虫を作ろう、た
こ作り、卓球、ふき矢、スライム作り、缶バッジ作りの13のひろばがあり、
好きな参加します。夏の日差しがまぶしい3日間でしたが、工作やスポーツ、
ゲームなどに元気いっぱいに取り組みました。
▽楽しみひろば
多くは自転車で通うことができる長井小学校からの参加でしたが、ほかの
小学校のみなさんもお家の人に送ってもらうなどして参加してくれました。
初めて会うお友だちとも3日間の活動の中ですっかり仲良くなったようです。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。残りの夏休みも事故
なく楽しく過ごしてくださいね。
そして、学びのひろばと楽しみひろばでご指導いただいた先生方も、ご協力
ありがとうございました。
Facebookでも中央地区公民館の情報を発信しています!
長井市中央地区公民館Facebookページ運用方針