長井市中央地区公民館

活動の紹介
冬期間の共育セミナーなかよしくらぶは季節の行事の体験が中心です。



ミニクリスマス会ではクリスマスツリーを飾ったり、みんなで歌を歌っ
たり、プレゼント交換をしたりして楽しく過ごしました。

▽どの活動でも最初は出席の読み上げと読み聞かせ
 お返事も元気にできるようになってきました。
 

絵本タイムが終わったら、いよいよミニクリスマス会。

▽はじめにクリスマスツリーをかざりました。


▽次にとんがり帽子の工作。帽子をかぶってみんなで“あわてんぼうの
 サンタクロース”を歌いました。




▽プレゼント交換


▽ケーキも美味しくいただきました


クリスマスはわくわくしますよね♪ちなみにミニクリスマス会の前の回でも
サンタクロースの工作や、子育て支援交流事業クリスマス交流会にむけての
工作を行いました。

▽徐々に気分を盛り上げていました♪
 

年が明けてからもやんちゃ たんぼのひろばとの餅つき交流会など、郷土の
文化と季節の行事を体験していきます。



1月末はゆるやかな親子ストレッチに挑戦!
雪でなかなか外で遊べなくなった子どもたちに、元気に体を動かしても
らい、お母さんたちと楽しくスキンシップしてもらいました。

▽坂野バレエ教室の坂野圭子先生の指導で、楽しく体を動かします。


▽ゴロゴロしたり、ピーンと伸びたり、音楽に合わせて体を動かしたり♪
 
 

元気に体を動かした後は“郷土食を楽しむ会”
釜揚げうどんを納豆と生醤油に絡めて食べる“ひっぱりうどん”を食べ
ました。

▽鍋を囲んでわきあいあい
 

▽最初に箸の持ち方を学習したのでお友だちもなかなか上手です
 

県外出身のお母さんはもちろん、県内でも地域によっては食べないとい
うところもあり、初めて食べるというお母さんもいました。


冬期間はお母さんたちのおしゃべり会や子育て講話も開催しました。
お話の間は小さな皆さんだけで遊びました。お家の人と離れて心細そう
にしていたのもつかの間、すぐにお友だち同士で楽しく遊びだしました。
開講のころのモジモジがみんなウソのようです。

▽お母さんたちのオススメ絵本を紹介してもらったりもしました
 

▽お家の人と離れてもお利口に遊んでいられるようになりました
 




節分の前には鬼の面と恵方巻きづくりに挑戦しました。

▽鬼の面作り


▽記念撮影


▽豆まき!サポーターさんが鬼になってくれました


▽すっかり定着した恵方巻きを手作り


▽今年の恵方・東北東を向いて食べました





ひなまつりには牛乳パックと折り紙でひな人形を作りました。

▽はさみやひな人形も上手に使えるようになってきました


▽三面に三体のおひなさまとお内裏さまを作ります


ロビーに飾った大きなひな壇に、みんなのひな人形も飾りました。

▽ひな壇の前でポーズ!






共育セミナーなかよしくらぶの協力団体である子育て支援サポートくらぶ
長井市子育て支援センターまざ〜れの協力で行っている冬まつり交流会を今年
も開催しました。

子育て支援交流事業は年4回開催していて、うんどうかいごっことクリス
マス交流会を支援センターが、夏まつり交流会とこの冬まつり交流会
を中央地区公民館が主催して行っています。

今年は長井市置賜生涯学習プラザから、中央地区公民館のある交流センター
ふらりに会場を変更して開催。約80名の親子が参加しました。

▽開会式


この日のために、スタッフの皆さんが何日も前から準備をして、外の
テニスコートに雪の坂を作ってくれました。例年より雪が少なく過ご
しやすい冬だったので、遊ぶ場所を確保できるか心配したのですが、
冬の間ずっと放置されていたテニスコートには想像以上に雪が積もっ
ていて、小さな子どもでも安心して遊べるスペースをたくさん設ける
ことができました。

▽テニスコート2面を目いっぱい使って遊びました


参加者のみなさんは、コートをいっぱい使って、ソリやチューブすべ
り、雪玉あてゲーム、宝探しゲーム、スノーマンコンテストなどに夢
中になっているようでした。

▽ソリ&チューブすべり


▽雪玉あてゲーム(ストラックアウト)


▽宝探しゲーム


▽スノーマンコンテスト


▽力作がズラリ!お母さんたちのほうが夢中になっていました(^皿^)
 
 

▽ときどきは中遊びで休憩
 

時おり雪がちらつく天気でしたが、参加者の皆さんは笑顔で雪遊びを楽し
んでいるようでした。いっぱい遊んだあとは、中に入ってお餅をいただき
ました。

▽お雑煮、納豆餅、きなこ餅…おかわりする子もたくさんいました
 

ついつい外に出るのが億劫になってしまう冬ですが、お友だち同士と仲
良く元気いっぱいに遊び、冬の楽しさを存分に体験してもらえたのでは
ないでしょうか?

雪国ならではの遊びを満喫した楽しい交流会になりました。











家族でさまざまな体験にチャレンジする親子チャレンジ教室
毎年大人気のそば打ち体験教室を今年も開催しました。
今回は交流センターふらりに会場を移して初めての開催です。

▽開会行事


講師は昨年同様、鈴木雄一郎先生です。強力粉をつなぎに使い、熱湯を
使用しないそば打ちなので、小学生の皆さんも主力となって頑張っても
らいますヽ(▽⌒*)

▽まずは一連の作業を実演してもらいます


そばは「ひきたて」「うちたて」「ゆでたて」が一番!
材料のそば粉も先生が教室のためにひきたてを準備してくれました。
ですので作業も一通り急いで行います。参加者の皆さんは、一度に覚える
ことが多くて、ちょっと戸惑った様子でしたが、それでも目を皿のようにして
真剣に見つめていました o(゚ー゚*o)

▽先生の“へそ出し”…見事です!(≧▽≦)


それでは体験スタート!

▽加水、水まわし、こね…コネコネ
 

▽9家族28名の方が参加しました


▽延ばし、カット
 

▽そしていよいよ茹でます


先生から教えてもらった茹で方のポイントは以下のとおりです。

その1.大きな鍋を使う!
※鍋が小さい時は少量ずつ茹でるそうです。
その2.グラグラと沸騰したお湯に入れる!
※家庭用のコンロではちょっと難しいかもしれません(^^;)
その3.そばが鍋の中で回り出すまでさわらない!
※1度浮き上がってきたそばが、鍋の中で回り出します。それまでは箸を
 入れないようにしましょう。
その4.麺が細ければゆで時間は20秒程度!
※太くても40秒ぐらいでいいそうです。
その5.ゆであがったそばは水をはってボールを入れたざるに!
※氷を使って冷やすとよりおいしくなります。

みなさん慎重に、手早く上手に茹でていました。
そして…。

▽最後はおいしくいただきました
 

そばを上手に切れた人、そうでもなかった人など様々でしたが、自分で
打ったそばは格別だったよう!みなさんとっても美味しかったと笑顔で
話していました。

外は雪が降る寒い日でしたが、参加者の皆さんのまわりはほっこりとし
たあったかい雰囲気。とても楽しい体験教室になりました。




平成25年度のやんちゃ たんぼのひろば最後の回は共育セミナーなかよし
くらぶと一緒に、小正月の団子下げを体験し、餅つきで交流しました。

まずはそれぞれの会場でスタート!
団子の木を飾る紙細工を作りますヽ(▽⌒*)

▽たんぼのひろばの小学生のみなさん
 

▽なかよしくらぶの2〜3歳児のみなさん
 

たんぼのひろばの皆さんはエビやひょうたんなどの縁起物を中心に、
なかよしくらぶの小さなお友だちは千代紙をちぎったり、はったり
しながらおうちの人と一緒にオリジナルの飾りを作りました。

たんぼのひろばの皆さんは続いて団子づくりに挑戦!レインボープ
ラン市民農場の皆さんに教えてもらいながら、手早くたくさんのお
餅を丸めていきます。

▽団子づくり


▽大きな団子の木を飾るのでたくさん作りました


ここでようやく合流(゚▽゚*) たんぼのひろばとなかよしくらぶの皆
さんが一緒に餅つきにチャレンジしました。

▽小学生は力いっぱい杵を振り下ろします


▽小さなお友だちもペッタンペッタン


代わるがわる餅つきを体験し、美味しいお餅ができあがりました。

お母さんたちに協力してもらいお昼の準備をしている間に、たんぼ
のひろばとなかよしくらぶの皆さんは団子の木の飾りつけです。
それぞれ記念撮影も行いました。

▽大きな団子の木を飾ります


▽記念撮影




最後は仲良くつきたてのお餅で昼食会です。
お雑煮ときなこ餅をみんなで美味しくいただきました。

▽みんなおなか一杯になるまで食べました(≧∇≦)b


なかよしくらぶの皆さんとはここでお別れです。
たんぼのひろばの皆さんはスライドで1年間の活動を振り返り、閉講式
を行いました。

▽修了証の授与


今年度は天候に恵まれて、予定した5つのたんぼのひろばを無事に全て
行うことができました。また、新しい稲作シーズンがやってきます。
どんな天候で、どんな風に育つのか今から楽しみですね♪
みなさん是非また参加してくださいね!
新しいお友だちも待ってます!!












家族でさまざまな体験にチャレンジする親子チャレンジ教室
新年を華やかに彩るお正月かざり作り教室を行いました。
今回で2回目です。

前回はしめ飾り風のお正月かざりを作りましたが、今回は様々な場所で活躍
しそうなお飾りです。

▽横山千恵子先生の指導のもと、順をおって丁寧に作っていきます。


色紙で千両や松を作ったり、折り紙で扇をおったり…細かな工程も多いの
ですが、協力しながら皆さん丁寧に作っていきます。

▽8組のご家族が参加してくれました




▽かんせ〜い


予定した時間より長くかかってしまいましたが、皆さんとっても上手に
できてとても満足そうでした。

素敵な手づくりのお正月かざりで、良い新年を迎えてください!



...もっと詳しく
親子チャレンジ教室恒例のオリジナルクリスマスケーキ作り教室を
今年も開催しました。
昨年までは生涯学習プラザで行っていましたが、今年は交流センター
ふらりに会場を移し、11家族31名がチャレンジしましたヽ(▽⌒*)

▽開会式


スポンジケーキを切って、それぞれの家族が好きなようにデコレーション
していく内容で、クリスマスのわずかな装飾以外は、トッピングの様々な
材料も各自持ってきてもらいます。みなさんイチゴやジャムなど、色とり
どりの飾りを準備してきてくれました。

▽実演指導は今年も公民館運営協議会委員の平いせ子さんにお願いしました


家族で力を合わせて体験スタートです!



コーティング用とデコレーション用で生クリームのかたさが違うため、
泡立てる作業は皆さんとても苦労したようですが、協力しながら丁寧に
作っていました。以前は撹拌しすぎてバターのようになった!…なんて
こともあったようですが(^^;)今年は皆さん、ちょうどよいかたさ
に仕上げることができたようです。

生クリームをぬってデコレーション。フルーツのトッピング…とスムー
ズに作業が進んでいきます。



▽かんせ〜い!


アイデアたっぷりのオリジナルクリスマスケーキが出来上がりました。
感想を書いたカードの上に並べて、みんなで鑑賞です。

どれも美味しそうなケーキばかり!
「友だち誕生日に持って行くよ」「クリスマスにまたつくりたい」と
皆さん満足そうに、ケーキを持ち帰りました。

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○

素敵なクリスマスケーキをどうぞご覧下さい!













...もっと詳しく