HOME > 記事一覧

【長井市】内閣官房オリパラ基本方針推進調査事業オーストリアおもてなしメニュー報告会(令和3年2月2日)

  • 【長井市】内閣官房オリパラ基本方針推進調査事業オーストリアおもてなしメニュー報告会(令和3年2月2日)

 オーストリアおもてなしメニュー報告会が2月2日、レストランジュアン(館町南)で行われました。長井市は、内閣官房が優れたホストタウン活動の創出を目的として実施するオリパラ基本方針推進調査事業の「フィールド自治体」として採択を受けています。

 今回、栃木県那須塩原市・岩手県矢巾町と食の国際交流横連携として、オーストリアを相手国とするパラリンピック交流に取り組み、ホストタウンアドバイザーに登録されている㈱八芳園の協力のもと、地場産品を活用したおもてなしメニューの開発を行いました。この日は、米沢牛を使った「牛肉の赤ワイン煮」と寺泉トマトを使ったザッハトルテをベースにしたケーキ「ヤンレッカートルテ」の試食が行われ、市長は「7月に予定されている東京オリンピック・パラリンピックに向けて気運を高めていくため、ぜひ多くの人たちに食べてもらいたい」と述べ、開発者のレストランジュアンの船山良平さんとMANY'S CAFEの岩瀬義和さんからは「地元食材を贅沢に使った料理を多くの人に食べてもらえれば」と話しました。  この2品は、「オーストリアおもてなしメニューフェア」として市内2店舗で提供されます。

●期  間 2月2日~28日

●提供店舗 レストランジュアン(館町南)

      MANY'S CAFE(旧長井小学校第一校舎内)

●提供料理 ヤンレッカートルテ       

      牛肉の赤ワイン煮(提供はレストランジュアンのみ)

2021.02.05:[3ch 長井の今]

【長井市】第33回書き初め大会表彰式(令和3年1月17日)

  • 【長井市】第33回書き初め大会表彰式(令和3年1月17日)

 第33回小中学校書き初め大会表彰式が1月17日、タスビルで開催され、大会に参加した小・中学生88人の中から特別賞に選ばれた10人が表彰されました。暢神書道会の山口副会長からは、「日頃の練習の積み重ねが大事、今後もぜひ精進して欲しい」との激励がありました。
受賞された皆さん、おめでとうございます。
<作品提示について>
●1月21日(木)まで タス2階ホール(全作品)
●1月22日(金)から29日(金)まで 道の駅川のみなと長井(特別賞・推薦・特選のみ
2021.01.19:[1ch 市長の動き]

【長井市】消防出初め式(令和3年1月10日)

  • 【長井市】消防出初め式(令和3年1月10日)

 新年恒例の長井市消防出初め式が1月10日、西置賜行政組合消防本部で開催されました。今年度は新型コロナウイルス感染対策として、分列行進、祝賀放水を中止するなど規模を縮小して開催されました。市長は「昨年の7月豪雨など、近年は自然災害がいつ起こるかわからない状況となっている。消防団員の皆さんにはいつ災害が起きても対応できるよう日頃から準備と訓練をしていただき、ご協力をお願いしたい」と話し、参加した団員は気を引き締めて車両部隊による市内の防火巡回を行いました。

2021.01.12:[1ch 市長の動き]

【長井市】川のみなと長井かわべリング元旦祭(令和3年1月1日)

  • 【長井市】川のみなと長井かわべリング元旦祭(令和3年1月1日)

 正月を祝う「かわべリング元旦祭」が1月1日から3日まで、道の駅川のみなと長井で開催されました。1日はあやめ太鼓保存会による太鼓演舞の披露、限定100袋の新春福袋の販売などが行われました。元旦祭の期間中はお楽しみ抽選会などのお正月特別企画が開催され、多くの人が来場し、にぎわいました。

2021.01.05:[3ch 長井の今]

【長井市】やまがたe-Sports大会2020 長井予選会(令和2年12月12日)

  • 【長井市】やまがたe-Sports大会2020 長井予選会(令和2年12月12日)

 やまがたe-Sports大会2020 長井予選会が12月12日、タスで開催されました。この大会はデジタル人材育成に向けた取り組みとして、初めて開催されたものです。サッカーゲーム「ウイニングイレブン 2021」を用い、2人1組の12チームが決勝大会に進出できる2チーム枠を争いました。会場では本物の試合のような実況と、操作方法や選手に関する解説も行われ、ゴールが決まる度に会場は大いに盛り上がりました。

◇なお、予選会を勝ち抜いた下記2チームは12月19日に山形市で開催される決勝大会に進出します。

 ・「you’re lifeline」(長井市)

 ・「cousins」(長井市)

2020.12.15:[3ch 長井の今]