南陽市のお菓子屋 六味庵

  • What's NEW
  • バレンタインバージョン

    昨日の流れで、今日はハートの台湾カステラです。 小麦粉にココアを混ぜてチョコレート色になる予定です。   名前は何故 "台湾かすてら" なのか?と聞かれますが、日本では長崎カステラ・・・ 卵と砂糖と小麦粉と若干の牛乳や生クリームで、卵と砂糖をよく泡立て、その気泡でカステラを浮かせます。 一方台湾風・・・卵と砂糖と小麦粉と牛乳や油を別立てにして、その卵白の気泡で浮かせる、  焼き方が若干違うだけだと思います。 何事も少しの違いが大きな差になるんですね。
    2021.02.09
  • 暖かい土地へ行きたい→台湾→台湾カステラ

    昨年晩秋より大好評、人気絶頂の台湾カステラ。 ほぼ毎日売り切れて、なかなか在庫にならない孝行息子です(笑) 今日は吹雪でお店にも少し余裕があったので、焼きながら写真も撮れました。 ビフォーアフター見てください。
    2021.02.08
  • 季節感いっぱい…受験生ガンバレ!!!

    去年と違い、今年は雪が多いとはいえ、雨が降ったり一寸気温が高かっりすると、雪かきからも解放される~と気持ちが少しだけ軽くなります。といってもコロナ禍の中で、今年も気持ちはハレナイ春になりそうですね チョーっと待ってください! (テレビショッピングか?) 受験生の皆さんの気持ちは**日本晴れ**になってもらわないと困ります。 これから本命・本番を迎える受験生、そしてそのご家族の皆さんに、"必勝どら焼き" と "桜もち" は如何でしょうか? 必勝どら焼きは粒あんで、通常商品より大きく、図柄はご覧の通り霊験ありそう??? 桜もちは図柄の花びらが上向き・下向き・横向き・満開・7分咲きと色々な花模様を切り取って描いております。 ウチの若女将デザイナーの芸の細かさをお楽しみください。  
    2021.02.07
  • 感染対策は万全デス!!!

    置賜でも少しずつ感染者が増えつつある印象ですが、当店では本日よりイチゴ大福もマスク着用しております(笑) 今日は完売でしたが、明日からもまた沢山店頭に並ぶ予定ですので、時事ネタの話のタネにお一つ如何でしょうか?
    2021.02.06
  • 夏のイチオシ

    毎日暑くて厨房内は酷暑、マスクは増す苦、熱中症や命の危険も感じられ、マスクも外し、 接客で店に出る時も素顔のノーメイクでやってたら、「お客様が不快でしょう、それで客数減ったらどうするつもりや?」な~んて息子に説教されて、ここ数日はブスブスとマスク着用・・・ そしたら天罰てきめん、マスクを外すと途端に鼻はグシュグシュ、目はショボショボ、数十年ぶりの花粉症の再発です、ショボン。 そんなことを書くつもりじゃありませんでした。夏のイチオシ商品で、今力を入れているのが、「レモンマドレーヌ」です。 瀬戸内の無農薬有機栽培レモンを種以外全部使用した焼き菓子です。 暑い季節には香りと酸味がたまりません、是非ご賞味ください。
    2020.06.05
  • ...続きを見る
  • Menu
  • コンテンツ
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright (C) mutumi1959 All Rights Reserved.

[login] Powered by samidare

2007/10/19 ~ 211,861PV
  • HOME
  • TOP