寒河江親清(さがえちかきよ)

 天正十六年(1588)~寛永十九年(1642)

 草刈薩摩守(草刈志摩守?)の二男。男子の無かった寒河江元茂の婿養子となる。初め織部と称し、のちに十兵衛を称した。鶴ケ岡城の詰番を務めた。最上家改易後は、会津藩蒲生家、続いて会津藩加藤家に仕えた。

2017.08.21:mogapro:[ ◇最上家家臣団(さ行)]