体が調子いいうちに、コラムを書いていこうと・・。
今回は「塩ラーメン」。実は、ラーメンの中で塩が好きなんです。
まずは、町内編。
いちおしは2つ。1つは、辛みそラーメンで有名な「ひまわりラーメン」のとんこつラーメン。「塩じゃないよー」という声が聞こえそうですが、ここのとんこつラーメンは、こってりとんこつじゃない!高千穂の塩を使ったあっさり系のとんこつで、塩ラーメンと言っても過言ではない。
もう1つは、居酒屋「参田」の塩ラーメン。羽前小松駅前、三菱鉛筆のむかえにある。ここの塩ラーメンは「あごだし」です。これがいい味だしてるんです。
飲んだあとは、結構食べたなー。
では、町外編。米沢市内では・・。
川西食人には掲載していないのですが・・米沢駅前通り、米沢一中通り、峠の力餅のそばにある「ラーメン美喜」。
私は塩ラーメンは、あまり野菜が入っていない、つまり、タンタンメン系はあまり好きじゃない・・。ラーメン美喜の塩ラーメンは、透明なスープに余計な具が入っておらず、つまり、中華そばの塩バージョンの具だけなんです。ここのはうまい!絶対おすすめ! ここは中華系の定食も抜群においしいですよ。鶏唐揚げを頼んだことがあって、そしたら、大きな鶏肉を唐揚げにして、カットして出してくれたんです。これがおいしいの、なんのって・・。
続いては、山形ビックウィングのそばにある「麺屋○文(まるぶん)」。ここの塩ラーメンもおいしい。名前は「○文ラーメン」です。ここも、魚系、えび系のスープで、バランスがいい。スープまで飲み干すほどのうまさです。
詳細はこちら→麺屋○文 ヤマガタウェイの情報
あとは、「らーめんふる里」や「麺屋ほんわか」などが印象的かな・・いずれも山形市です。
結論は、自分は「魚系」スープが好きなので、これが嫌いな人には参考になりませんよ。
HOME > 記事一覧
mistarboo「南陽市赤湯 ESTでランチ」
一時帰宅を利用して、ランチに行ってきた。「おいおい、いいのかよ?」という声が聞こえそうですが・・
食べたのは、奥様が写真の「カラスミのペペロンチーノのパスタ」。からすみがいっぱい。麺がおいしい。おしゃれな食器、店の雰囲気がいいねー。これじゃ、流行るわー。とても、おいしくいただきました。
食べたのは、奥様が写真の「カラスミのペペロンチーノのパスタ」。からすみがいっぱい。麺がおいしい。おしゃれな食器、店の雰囲気がいいねー。これじゃ、流行るわー。とても、おいしくいただきました。
2008.12.30:noriko:コメント(12):[食べること・町外、置賜地区内]
mistarboo「おすすめ和菓子~もち菓子」コラムvol.2
私は、もちが大好き。家庭でのもちも好きだが、当然、買いにも行く。またまた、少し紹介しよう。
まずは、町内編。
一番手は、塩羊羹で有名な十印だろう。まずは、柏餅。ここの柏餅は、食い慣れもあるだろうが、ここが一番。「さわのはな」の米を特殊な蒸し方で作る。もちの食感と餡のバランスがいい。そして、つの巻き。こちらもいいねー。私は、粒あん派だ。このほか、川西町大字黒川産の黒米を使った「古代餅」もいい。栗餅や蕎麦もちもいい。なんと言っても、もちの食感が最高だ。
ここで、一つ要望!十印が「こまつ市」で限定販売した「あんころ餅」。あれは最高だった。絶対、復活してほしい。あー、食べたい・・。
じゃ、銘菓の錦屋は・・いちご大福がいいよ。今が旬かな。生クリームが入っていて、いちごと餡と生クリームのバランスがいいよ。紅大豆餅もいいよ。置賜農業高校と共同開発の「みつ福」にもがんばってほしい。
次は大塚もち加工センター。ここのつき立て餅はイベントで食べると、ツルっとしていておいしい。黒米大福や手作りゆべしもおいしいね。これらは、置賜病院前の「産直みどり」で購入できる。限定のいちご大福は知っているかな?このファンも多いとか。
次は町外編。
米沢市・・峠の力餅、いいねー。大黒屋のほうさい餅は、心地よい醤油味でクセになるおいしさ!ここの粟餅もおいしい。
九里学園北側の「岡崎だんご屋」、まだ、やっているかな? ここのだんごは最高!絶対おすすめ!だんごが餅なんだよなー。昔ながらのだんご屋って感じで、作り置きはしないんです。
あー、忘れた!町外一番手は、赤湯の「田中屋のあんびん」だよな。朝、並んで買ったなー。泊まりのときは、事前に予約したよ。ここの限定「草餅」は食べたことがあるかな?これを食べたことがある人は「田中屋ツー」だね。
田中屋の対抗馬は、長井の松屋の大福。ここもうまいねー。
上山市の鏡餅屋の「さくら餅」、これもいいねー。うまい!
おおっとー!忘れたー!
餅菓子といえば、山形市小姓町の「戸田屋正道」。ここの生クリーム大福は、絶対おすすめ。戸田屋正道HP
戸田屋は古い店のときから、行っている。椿もちなど、季節に合わせた餅菓子のバリエーションはたくさんあり、おいしいねー。ここの道明寺粉を使った餅菓子は最高です。
そして、山形市の「八右エ門」。八右エ門HP
いちご大福を食べたかったら、絶対ここ!なんとも言えないおいしさ。県内No.1じゃないかなー。場所は、山形市総合スポーツセンターから、北側へ・・ちょっと難しいかな?
なお、これらの情報は、たぶん、川西食人に掲載されているので、検索してみて。ちょっと書きすぎたかな。病人とは思えない?
まずは、町内編。
一番手は、塩羊羹で有名な十印だろう。まずは、柏餅。ここの柏餅は、食い慣れもあるだろうが、ここが一番。「さわのはな」の米を特殊な蒸し方で作る。もちの食感と餡のバランスがいい。そして、つの巻き。こちらもいいねー。私は、粒あん派だ。このほか、川西町大字黒川産の黒米を使った「古代餅」もいい。栗餅や蕎麦もちもいい。なんと言っても、もちの食感が最高だ。
ここで、一つ要望!十印が「こまつ市」で限定販売した「あんころ餅」。あれは最高だった。絶対、復活してほしい。あー、食べたい・・。
じゃ、銘菓の錦屋は・・いちご大福がいいよ。今が旬かな。生クリームが入っていて、いちごと餡と生クリームのバランスがいいよ。紅大豆餅もいいよ。置賜農業高校と共同開発の「みつ福」にもがんばってほしい。
次は大塚もち加工センター。ここのつき立て餅はイベントで食べると、ツルっとしていておいしい。黒米大福や手作りゆべしもおいしいね。これらは、置賜病院前の「産直みどり」で購入できる。限定のいちご大福は知っているかな?このファンも多いとか。
次は町外編。
米沢市・・峠の力餅、いいねー。大黒屋のほうさい餅は、心地よい醤油味でクセになるおいしさ!ここの粟餅もおいしい。
九里学園北側の「岡崎だんご屋」、まだ、やっているかな? ここのだんごは最高!絶対おすすめ!だんごが餅なんだよなー。昔ながらのだんご屋って感じで、作り置きはしないんです。
あー、忘れた!町外一番手は、赤湯の「田中屋のあんびん」だよな。朝、並んで買ったなー。泊まりのときは、事前に予約したよ。ここの限定「草餅」は食べたことがあるかな?これを食べたことがある人は「田中屋ツー」だね。
田中屋の対抗馬は、長井の松屋の大福。ここもうまいねー。
上山市の鏡餅屋の「さくら餅」、これもいいねー。うまい!
おおっとー!忘れたー!
餅菓子といえば、山形市小姓町の「戸田屋正道」。ここの生クリーム大福は、絶対おすすめ。戸田屋正道HP
戸田屋は古い店のときから、行っている。椿もちなど、季節に合わせた餅菓子のバリエーションはたくさんあり、おいしいねー。ここの道明寺粉を使った餅菓子は最高です。
そして、山形市の「八右エ門」。八右エ門HP
いちご大福を食べたかったら、絶対ここ!なんとも言えないおいしさ。県内No.1じゃないかなー。場所は、山形市総合スポーツセンターから、北側へ・・ちょっと難しいかな?
なお、これらの情報は、たぶん、川西食人に掲載されているので、検索してみて。ちょっと書きすぎたかな。病人とは思えない?
mistarboo「冬は鍋か・・」 コラムvol.1
食べ歩きもできない、写真撮影ができないなどの理由から、コラムらしきものを書こうと思う。
冬本番を迎え、やっぱり、この季節は「鍋」の話題か・・
前回の記事で、川西町の和膳味よしの「豚とろろ鍋」を紹介したが、これは絶対おすすめだ。
じゃ、そのほかはどんな鍋があるか?
町内では、私が開発に携わった、上小松の割烹喜楽の「粕酒活菜(はくしゅかっさい)鍋」。樽平酒造の非売品の高級酒粕を使い、薬膳をテーマとした鍋。喜楽の熟練した味付けでおいしいよ。酒粕の嫌いな人でも絶対いけると思う。
あとは、羽前小松駅前の「あっさり」のちゃんこ鍋。魚だしベースの塩ちゃんこが個人的には好きだ。
鍋というより、ちょっと高級になるが、上小松五日町の「肉のひらの」のすき焼き、しゃぶしゃぶも絶対いいぞ! 値段は5,000円からかな? 隠れ家的で完全予約制! 1年に一度はいいかも。同じものを東京で食べたら、一桁違うくらいの上質な牛肉が堪能できるぞ。お通し!?の牛刺でびっくりするぞ。
町外では・・実はあまり食べたことがない。
米沢女子短期大学そばに移転した、うなぎの「石乃家」のすっぽん鍋やふぐちりもおいしい。
米沢市で魚料理で安く、いっぱい食べられる「一心太助」の寒だら鍋も良かったなー。
もちろん、自宅で鍋もあるだろう・・
鱈はこれからが本番。白子も大寒に向かって、大きく、おいしくなる。じゃ、寒だらはどこで買うのか? いろいろお得意さんの魚屋さんがあるだろうが、米沢市の「小野里魚店」もおすすめだよ。できれば、人数と予算と期日を前もって予約するのがベストだよ。小野里さんは、刺身ランチ500円をしているよね。テレビで取り上げられたとか。ここの魚はおいしい。たまに、珍しい魚も食べられるし・・。キサクな若奥さんに相談してみて・・。
以上、本日のコラムでした。コラムになっていないよね。
冬本番を迎え、やっぱり、この季節は「鍋」の話題か・・
前回の記事で、川西町の和膳味よしの「豚とろろ鍋」を紹介したが、これは絶対おすすめだ。
じゃ、そのほかはどんな鍋があるか?
町内では、私が開発に携わった、上小松の割烹喜楽の「粕酒活菜(はくしゅかっさい)鍋」。樽平酒造の非売品の高級酒粕を使い、薬膳をテーマとした鍋。喜楽の熟練した味付けでおいしいよ。酒粕の嫌いな人でも絶対いけると思う。
あとは、羽前小松駅前の「あっさり」のちゃんこ鍋。魚だしベースの塩ちゃんこが個人的には好きだ。
鍋というより、ちょっと高級になるが、上小松五日町の「肉のひらの」のすき焼き、しゃぶしゃぶも絶対いいぞ! 値段は5,000円からかな? 隠れ家的で完全予約制! 1年に一度はいいかも。同じものを東京で食べたら、一桁違うくらいの上質な牛肉が堪能できるぞ。お通し!?の牛刺でびっくりするぞ。
町外では・・実はあまり食べたことがない。
米沢女子短期大学そばに移転した、うなぎの「石乃家」のすっぽん鍋やふぐちりもおいしい。
米沢市で魚料理で安く、いっぱい食べられる「一心太助」の寒だら鍋も良かったなー。
もちろん、自宅で鍋もあるだろう・・
鱈はこれからが本番。白子も大寒に向かって、大きく、おいしくなる。じゃ、寒だらはどこで買うのか? いろいろお得意さんの魚屋さんがあるだろうが、米沢市の「小野里魚店」もおすすめだよ。できれば、人数と予算と期日を前もって予約するのがベストだよ。小野里さんは、刺身ランチ500円をしているよね。テレビで取り上げられたとか。ここの魚はおいしい。たまに、珍しい魚も食べられるし・・。キサクな若奥さんに相談してみて・・。
以上、本日のコラムでした。コラムになっていないよね。
mistarboo「川西町上小松 和膳味よし 豚とろろなべ」
川西町上小松、三菱鉛筆のむかいにある「和膳 味よし」。以前、掲載しましたが、今回、紹介するのは「豚とろろ鍋」。YBCピヨ卵で紹介された鍋。
辛みそ味の豚肉の鍋。豚チゲ鍋といってもいい。ここの仕上げに、とろろをかける。「えー、そんなのおいしいの?」と絶対言うでしょう。これが抜群のおいしさ! 絶対、おすすめの冬の鍋。あつあつの鍋に、生ビール。この相性がいいよ。
残念ながら、写真はありません。ピヨ卵で紹介されているがあるのでご覧ください。→YBC ピヨ卵
写真はイマイチですが、絶対おいしい。今も「この時期に、絶対食べなきゃ!」と来るお客様がいるそうです。味は、とろみがある豚チゲ鍋。とにかく、味がいい。
辛みそ味の豚肉の鍋。豚チゲ鍋といってもいい。ここの仕上げに、とろろをかける。「えー、そんなのおいしいの?」と絶対言うでしょう。これが抜群のおいしさ! 絶対、おすすめの冬の鍋。あつあつの鍋に、生ビール。この相性がいいよ。
残念ながら、写真はありません。ピヨ卵で紹介されているがあるのでご覧ください。→YBC ピヨ卵
写真はイマイチですが、絶対おいしい。今も「この時期に、絶対食べなきゃ!」と来るお客様がいるそうです。味は、とろみがある豚チゲ鍋。とにかく、味がいい。