HOME > 記事一覧

「新・夢に生きる」2月号

  • 「新・夢に生きる」2月号
EMの開発者・比嘉照夫教授書き下ろしの「新・夢に生きる」2月号(44回目)
「再びトリインフルエンザと口蹄疫について」
についての記事がありましたのでご紹介します。

以下は、記事の抜粋です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
  EMがインフルエンザ、口蹄疫、各種の肝炎ウイルスやエイズをはじめ、ウイルスが原因の様々な障害のほとんどに対し、何らかの抑制効果が認められていることは、明確な事実であり、ケニアのように国の関係機関がエイズ発症対策に容認している事例もあります。

その裏付けの第一点は、EMのpHが3.5以下であり、活性液をつくる場合、糖分を10~15%くらい多くなるように加えると、pHが2.8~3.0となり、きわめて良質の活性液をつくることができます。ウイルスのほとんどのものが酸性に弱く、pH4.5以下では数分以内、pH4.0では30秒程度で失活してしまいます。pH3.0のEM活性液を10倍に薄めると、pHは4.0になり、100倍にすると5.0になります。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


全文は下記をクリック下さい。
↓↓↓
◆連載 新・夢に生きる
第44回 再びトリインフルエンザと口蹄疫について
2011.02.12:masuda:[□EM活用事例]

2月11日(金)完成見学会(山形市南原)

  • 2月11日(金)完成見学会(山形市南原)
今週金曜日(2月11日)
山形市南原町一丁目にて
(旧社会保険センター裏側きたうら公園向かい)完成見学会を開催します

高断熱仕様の省エネ住宅、長期優良住宅仕様の認定住宅です

空気環境を快適にする技術(EM健康住宅とも云います)を採用しています

当日は“あったかい”コンニャクなどを用意してお待ちしています。

尚 詳しい会場のご案内は、当社ホームページをご覧ください。
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
  URL:http://www.nanahome.jp






2011.02.08:masuda:[□EM活動レポート]

音声 「世界でのEMの広がりについて」

  • 音声 「世界でのEMの広がりについて」
IBC岩手放送で放送中の「EMアースコミュニケーション」の番組の一部がアップロードされていましたのでご紹介します。


【EM活用事例】2011年1月24日の記事から
「世界でのEMの広がりについて」についてEM開発者の比嘉教授のコメントがご紹介されています。
下記をクリックして下さい。
↓↓↓
http://em-radio.seesaa.net/archives/201101-1.html



★おすすめ★
シックハウスについても
比嘉教授の音声がありましたので是非お聞き下さい。
↓↓↓
http://em-radio.seesaa.net/archives/201004-1.html
2010年04月10日の記事【EMでシックハウス対策】
2010年04月17日の記事【シックハウスとEMの建築応用】
2011.01.29:masuda:[□EM活用事例]

【DND連載】 韓国の口蹄疫に対するEMの活用について

  • 【DND連載】 韓国の口蹄疫に対するEMの活用について
【DND連載】
「第37回 韓国の口蹄疫に対するEMの活用」
が掲載されていましたのでご紹介します。

以下は、記事の抜粋です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
・・・世界の畜産業を脅かしている口蹄疫やトリインフルエンザもEMの活用によって、近い将来、天然痘のように過去の病気になる可能性があり、時間の問題といえる。しかも、天然痘のように膨大な予算を使うこともなく、農家に負担をかけることもない。EMを活用した安全で快適、低コストで高品質で持続可能な畜産と、それに連動する有機農業の発展は本連載のタイトル「甦れ!食と健康と地球環境」の意図に叶うものである。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

詳細については、
下記をクリックすると掲載ページが開きますのでどうぞご覧ください。
↓↓↓
第37回 韓国の口蹄疫に対するEMの活用
2011.01.29:masuda:[□EM活用事例]

EM技術による天然記念物や老齢木の保全

  • EM技術による天然記念物や老齢木の保全
【DND連載】
「第36回 EM技術による天然記念物や老齢木の保全」
が掲載されていましたのでご紹介します。

EM技術を使って、天然記念物の保護や老齢木が復活した事例が紹介されています。

以下は、記事の抜粋です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 この実績と奈良の東大寺の成果を受けて、全国の神社、仏閣における池の浄化や樹木の管理や文化財の保護等に、EMが活用され始めている。神社仏閣の木が枯れると、人の気も枯れ、「いやしろ地」がいやしろ地(なんでもいやす、清める力のある場所)でなくなるため、特に御神木の管理を中心に境内の緑や生態系の管理は重要である。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

詳細については、
下記をクリックすると掲載ページが開きますのでどうぞご覧ください。
↓↓↓
第36回 EM技術による天然記念物や老齢木の保全
2011.01.18:masuda:[□EM活用事例]