我が家の家庭菜園のカブ、放っておくと、でかくなりすぎる・・適度な時にとらんとですね、採ったカブは浅漬けにして食しましたが、うまいですね。こないだ、あずき豆採ったのでさやから豆出ししてあずきカボチャでも作るかな、畑に残っているのは、取り残しカブ、白菜、大根・・次の休みは頂いた球根、そしてミントにやられたイチゴ、残ってる苗を採って、別の場所に移します・・ミント植えるんじゃなかったですね・・ミント繁殖力がすごすぎる、イチゴ畑に侵食して3年でイチゴ苗に絡みつきミント抜くたびにイチゴがやられる、ミントの繁殖阻止しなくてはです
HOME > 記事一覧
大豆と小豆
一昨日の月曜日、自宅前の畑とは別に、豆を植えている畑がある、米を買っている米農家さんの空き畑です、荒れるからとトラクターで耕耘だけはしている、その畑を借りて使っている・・毎年ではないが自家製味噌用に今年はあずきと大豆と植えたのですが、発芽しなくて2度植え直したものの、4割は芽がですでした、その後、木は成長したものの実が入ってなく残念な結果に・・小豆も少しだけ・・前回は従妹と友人と3人でバケツ一杯分ずつ配分できたのですが・・今回は味噌作り中止ですね・・自家製味噌になれると市販の味噌が食えなくなる・・従妹も友人もそういっている・・年明け大寒ころにあちこちの市町村で行っている味噌作り体験参加でもするしかないね・・
カマキリ
カマキリは、全世界に2000種以上いる、ここ日本には13種程度いると言われています、オオカマキリ、チョウセンカマキリ、コカマキリ、ハラビロカマキリ、ウスバカマキリだそうですが・・どれがどれなのか、わかりません。昨日、一昨日とお天気よくあったかで、庭の片づけ中に何度かカマキリに遭遇しました。”ギャッ”と驚く私、好きか嫌いかと言ったら嫌いな部類の昆虫、とにかく三角頭にとがった口の面がかわいくないですよね・・気持ち悪い・・そのカマキリ、成虫のまま冬を越すことが出来ないので、寿命は1年もありません。立冬すぎて見かけるカマキリ、厳しい生存競争を生き残ってきた個体、ということですね。サイズは、メスの方が大きく、オスの方が小さいのです、オスがメスに襲われることもありますとのこと、交尾時にオスはメスに食べられる、という話もありますよね・・ぞっとします