天元台高原スキー場、昨日からつがもりゲレンデオープンしました。昨日の積雪は110㎝ですが昨日からの雪でさらに増えてると思います・・昨日早朝は-14℃とハイシーズン並みの寒さです・・昼頃には-9℃まで上がりましたがさすが1820mの高さです・・
HOME > 記事一覧
初滑りはこぶ練習から
昨日ようやく天元台スキー場で初すべりしました。オープンしていれば、ほぼ必ず滑りに来る常連さんが数名いる・・そのうち80過ぎのスーパーKさん、こぶや新雪が大好きです。前日初すべりすると言ったら、こぶ練習するからと言われていたので・・初日にというのにこぶ練習しました、もう一人の常連Aさんと3人で・・こぶ作りからして午前中のみでしたが・・随分と教えてもらいました・・ふとももが攣りそうになり限界です・・スーパー爺さんは軽々と滑ります、身が軽い・・体育大出身ですから・・ほんと一回り以上上なのに、ついていけないです・・・写真は撮り損ねてもう一人の常連Aさんのです
天然なめこ
”天然なめこ”、山友さんが採ってきたのでお家でお鍋に投入、自然の山に自生する天然のなめこ・は、そのぬめり感、コリコリした食感は各別ですね。スーパーなどのなめこはは、オガクズ等を利用し屋内で人工栽培した”菌床なめこ”が中心、他に、ホダ木を使って山の中など屋外で育てる”原木なめこ”があります。原木ではは、自然の山の中で栽培される為、天然に近い感がありますけども、やはり、独特のコリコリした歯触りは”天然なめこ”のものですね。なかなか採りにいっても先に採られてたりと、大変そう、採り残しがあったようでわずかだけでしたが、貴重な天然きのこいただきました。