HOME > 気ままなつぶやき

川西町”まどか”30周年記念(山口岩男、駒込綾ライブ)

  • 川西町”まどか”30周年記念(山口岩男、駒込綾ライブ)
  • 川西町”まどか”30周年記念(山口岩男、駒込綾ライブ)
  • 川西町”まどか”30周年記念(山口岩男、駒込綾ライブ)
  • 川西町”まどか”30周年記念(山口岩男、駒込綾ライブ)

昨日は川西町温泉施設”まどか”の30周年記念『山口岩男と駒込綾ライブ』で特別価格でディナーとライブが楽しめるとあり、行ってきた・・以前にもこの2人のライブは別々でのライブでしたが聞いたことがある・・岩男さんはYBCラジオでおなじみで山形県生まれ。ウクレレ奏者、ギタリスト、シンガー・ソングライター。日本では数少ない、伝統的なハワイアン・スタイルを踏襲したウクレレ奏者として定評。ギタリストとしては、森山直太朗。ケツメイシなどのトップ・アーティストのコンサートをはじめ、SMAP、嵐、ケミストリーなど、多数のレコーディングに参加してるとあります。2008年にはNHK Eテレ「趣味悠々」に、ウクレレ講師として出演している。もう一人駒込 綾さんは秋田生まれで、山形大学教育学部 総合教育過程 音楽文化コース卒業。現在、フリー奏者として東北各地を中心に、クラシックからジャズやポップスまで幅広いジャンルで活動している。山形北高等学校音楽科非常勤講師。もしておられる・・山形市にて《フェルマータヴァイオリン教室》を主宰。とある・・

最初は歌が入っていない楽器だけの演奏(インスツルメント)で2部は歌。駒込さんはめったに歌わないのだそうですが、歌ありでしたけど、歌うまかったねぇ・・特徴ある声質でいい感じでした・・やはりプロ奏者はすごいよね・・いくら練習しても無理と感じる私、趣味で簡単コードで引き語り程度ならできるが・・こういうプロ奏者の演奏聞くといくら練習しても数百%無理と感じるのですよね・・

2025.09.04:li-no3:コメント(0):[気ままなつぶやき]

水光

  • 水光

海面に太陽の光が反射してきらきらと輝く現象、太陽の光が水面の波に反射することで、無数の小さな太陽の像が観測者の目に届き、きらきら光る光の道に見えるもの・・一昨日は新潟の笹川流れで夏の終わりキャンプしに行ってきた、この現象調べてみると水光(すいこう)と呼ぶようです・・特に朝日や夕日の時間帯に、太陽の光が海面に筋状に伸びて道のように見える現象、波が均一に連続している海で見られ、湖やプールのような波がない場所では見ることができないとあります・・

2025.08.28:li-no3:コメント(0):[気ままなつぶやき]

眼鏡岩(笹川流れ)

  • 眼鏡岩(笹川流れ)
  • 眼鏡岩(笹川流れ)

昨日新潟県村上市笹川の354号沿いにある眼鏡岩展望駐車場に車止めて、海岸バーベキュー行きました・・夏の混雑も終わりこの時期だと何とか空いてました・・展望台横にキャンプ可能となる調理洗面台に蛇口2個あり足洗用にも蛇口があるから海水浴にキャンプもできる・・トイレもありトイレ横にも足洗用にと水道がある・・昨日は天気もそこそこで海水温は温かい・・長く入っていても全然大丈夫でしたね・・国名勝で天然記念物で日本百景の「笹川流れ」は、昔から好きな海岸の景勝地。東京に出て山形実家に帰省した時は良くバーベキューしに来ておりました・・駐車場は6台とか7台くらいしか停められないので夏休みメイン時は早く来るとかしないと止められない、「展望案内」にはそれぞれの岩に名前がついて説明書きがあります、左手前が眼鏡岩。穴が一つですが眼鏡岩と名がある・・そして雌獅子岩、潮吹き岩、雄獅子岩、大島だそう・・眼鏡岩のすぐ脇のとがった岩は人に見えるが名前がない? 目立つのにね・・

2025.08.27:li-no3:コメント(0):[気ままなつぶやき]

新月ライブ(川西町ブルーム)

  • 新月ライブ(川西町ブルーム)

川西町役場向かいの美容室”ブルーム”でやってる新月ライブ・・今日が新月ですが都合で昨日9月22日に開催、基本は毎月、新月の日に開催されるライブです。9月は22日だそう・・

チャリティー募金500円で入場可能で歌うもよし、聴くだけもよし、持ち込みありの飲食自由です、オーナースタートで順番に数曲ずつ歌っていく、夜7時開始で2時間ほど、予約もする必要はなく、気軽に参加できる・・昨日は私と山友姫とS氏と兄の4人だけ今年、秋の地区文化祭でコンサート予定でその練習兼ねての参加・・

2025.08.23:li-no3:コメント(0):[気ままなつぶやき]

カミキリムシ

  • カミキリムシ

天元台高原第二リフト乗り場で、久しぶりのカミキリムシ・・普段見るのとは違うシンプルな奴でした・・このカミキリムシは長い触角と強靭なアゴを持つ細長い甲虫、カミキリムシ(髪切虫)。髪をもよく切ることができるという・・格好いいフォルムが特徴で美しい模様のある種類も多く、コレクターもいますが、一方で、庭木や果樹に寄生したり、木製の家具や建材に穴をあけたりするなど、害虫としての側面もある、日本だけでも約800種ほど(亜種を含めると900種以上)が知られており、種類がとても多いといわれている・・

2025.08.19:li-no3:コメント(0):[気ままなつぶやき]