HOME > 記事一覧

昨日、第3回なび研開催!

  • 昨日、第3回なび研開催!
ここにきて、めっきり涼しい朝夕になって来ました。
もう秋なんですね。

昨夜、3回目のタウンなび研究会がありました。
場所は、いつものようにジュアンさんをお借りして、
まずはおいしい夕食を頂いてから。
地元の食材を使った料理は、いつも楽しみに一つになってます。

懇談会は、毎回なび研で話題になっていた人気ブログ川西食人の、ミスターブーこと佐々木雅彦さんをお迎えして、上手にネットを利用する方法など熱く語っていただきました。
ブログ川西食人は、かなり有名なブログで、取り上げられたお店は大繁盛すること間違いなし。
趣味なのか、仕事(公務員)なのか、でも数々の川西の特産品を世に送り出したことは紛れもない事実なのです。
楽しみながらもその情熱的行動の出来る人は、長井の(?)には、いないようですね。

今後なび研の当面の目標は、長井のミスターブーを発掘すること。
ひとりぐらいは心当たりがあるのやら、ないのやら?
いずれにしろ、いろんな方々に頑張ってほしいものです。


2008.09.10:kusaokaham:コメント(3):[勉強]

9月7日は日本一の芋煮会!

来る9月7日は、山形の代表的イベント、「日本一の芋煮会」が馬見ヶ崎河川敷で行なわれます。
6mの大鍋に里芋3t、牛肉1.2t、コンニャク3,500枚、ネギ3,500本、味付けの 醤油700リットル、隠し味に日本酒50升、砂糖200kg 、 そして 水6t を入れ、 6tの薪(ナラ材) で煮炊きする、おいしさもスケールもまさに日本一なのだそうです。

同時開催で、JA愛ライスフェスタ2008、が同会場で開催されます。
こちらも毎年開催しており、芋煮会同様大変な賑わいです。
草岡ハムはJA特産品コーナーで、いつものように山形牛サイコロステーキと
手づくりフランクを販売します。
天気さえ良ければ最高の盛り上がりなんですが、今年は少し心配なのかな?
もし興味がある方は、かなり混みますので早めにお出で下さい。
お待ちしてま~す。

2008.09.05:kusaokaham:コメント(0):[イベント紹介]

行者菜ウインナーが順調な売れ行き!

  • 行者菜ウインナーが順調な売れ行き!
毎日、雨が降って憂鬱な気分ですね。
この間までは毎日晴天で雨待ちの日が続いていたんですが、、、
ここ数日、日本各地から豪雨の話題が絶えず聞かれるようになりました。
いたる所で被害が出ているようです。
皆さんも気を付けて下さい。

さて、先月末に発売致しました行者菜ウインナーが、大変好評で売れよきが
順調なんです。
今は、うめやさんの定番商品として販売させていただいております。
普通のウインナーより若干値は張りますが、行者菜の香りとコクが、本来の
ウインナーの旨味とマッチして芳醇な味わいに!
ぜひ一度食して見て下さい。
2008.08.30:kusaokaham:コメント(0):[商品紹介]

泉パークタウン、イベント開始!

  • 泉パークタウン、イベント開始!
今日、仙台の泉パークタウン、キャラウェイで長井の物産展を
開催しました。
テープカットでは市長も参加、三菱地所の関係者も加わり盛大に
執り行われました。
買ってくださったお客さんには、空クジ無しの抽選券を差し上げて
大変盛り上がりました。
今後、定期的に開催する予定です。
2008.08.26:kusaokaham:コメント(0):[イベント紹介]

麻布十番納涼まつりは、やっぱりすごい!

  • 麻布十番納涼まつりは、やっぱりすごい!
麻布十番納涼まつりからやっと帰ってきました。
三日間のうち、2日間が雨にたたられました。
初めて参加するイベントだったのですが、まさか2日も雨になるとは、、、、、
でも人出はやっぱり凄かった。
3日間で60万人とも言われることだけあって、物凄い人だかり!
さすが東京って感じでした。
売り上げの方は雨の影響もあって、ちょっと伸び悩み!
でもお客さんからの評価は高く、リピーターがかなり多かったです。
是非来年もとのことでしたので、また喜んで参加したいと思っています。
2008.08.25:kusaokaham:コメント(0):[イベント紹介]
Today 101pv
Yesterday 62pv
Total 342,296pv