HOME > 日日是好日

元気いっぱい!気持ちいい!

  • 元気いっぱい!気持ちいい!

 去年、たまたまこぼれた種から花が咲いた花。冬の寒さに耐えて、株を増やして元気いっぱい!

 この元気いっぱいの瞬間、気持ちいい!

 ケルルンクック ケルルンクック 楽しく走ろう!

 ランニングカード、3枚目の人もいる!

 わんぱく山に、どこからか水仙もやってきた!

ケルルンクック ケルルンクック 

元気いっぱい! 気持ちいい!

2023.04.21:koguwashow:コメント(0):[日日是好日]

「命を守る!」

  • 「命を守る!」

 今日は、交通教室。交通指導員の方、駐在所の方々にご指導をしていただきました。「右はどっち?」あれれ、自信がなさそうな…

 今朝は、スクールバスのこぐわっ子たちも、自転車を引いてきました。

 元気に手を上げよう!

 郵便局の駐車場をバックする車、農協の駐車場に入る車、交差点を通る車・・・道路を渡るのは、大変大変!

 上級生も始まります。

 先頭は先生。

 菜の花が咲く中、交通ルールをきっちり守って、気持ちよく自転車に乗りました。

 改めて交通ルールを守って自転車に乗ることの大切さがわかったことを発表しました。

 道路に出れば、自分の命は自分で守らなければいけません。みんなが真剣に訓練できたことを、駐在所のおまわりさんに褒めていただきました。

 「自分の命は自分で守る!」この言葉を心にきっちり焼き付けて歩いたり、自転車に乗ったりしましょう!保護者の皆様、どうぞ、道路でお子様が危なげなく自転車に乗れるか、もう一度ご確認をお願いいたします!

2023.04.21:koguwashow:コメント(0):[日日是好日]

蚕桑小学校の仲間入り!

  • 蚕桑小学校の仲間入り!

 今日の1年生を迎える会のために、6年生を中心に、みんなで準備しました。

 1年生の入場です。

 初めに、一人一人名前と好きなものを発表しました。大勢の前でも、はきはきと答えることができました。がんばったね!

 みんなでゲームをして、たくさんの笑顔でいっぱいになった体育館!

 ほんの20分でしたが、みんなの心がほんわりした時間でした。ようこそ、1年生!すっかりみんなの仲間入りですね。これからますますいいことがありますように。

 後片付けも、あっという間!5年生も6年生も成長したね!

 校庭の隅っこには、こぐわっ子たちを応援するかのように、可憐な花が咲いています。

 

2023.04.20:koguwashow:コメント(0):[日日是好日]

紅花の種をまいたよ!

  • 紅花の種をまいたよ!

 火曜日、3年生は紅花の種をまきました。大ベテランの先生に指導をしていただきました。

 種と種の間は、このくらい・・・「ほだ!」

 「みぞ掘っから、待ってろな。」

「ていねいにまいたな!」ほめていただきました。

 早く芽が出ますように!

2023.04.20:koguwashow:コメント(0):[日日是好日]

うれしい瞬間の連続

  • うれしい瞬間の連続

 エコボランティア委員会の仕事。この日は活動を予定していませんでしたが、持ってきてくれたこぐわっ子たちがいたので、どうするのかな・・とみていると、なんとスクールバスで来る委員長の代わりに、徒歩で早く来た5年生が自分たちから仕事をしていました。蚕桑小学校の伝統がしっかり受け継がれたなと、とてもうれしかった。缶を持ってきてくれたこぐわっ子たちも、仕事をしたこぐわっ子たちも、ありがとう。

 金曜日はカレー。5年生は、前から給食準備が上手です。

 おかわりしたとこ撮りたいのよ、ピースの君!

おかわりする姿に、うれしくなりました。

 いただきますの前の献立紹介。難しい漢字も、みんなで協力してばっちり!うれしい瞬間でした。

 放送委員も、給食の時間に活躍中。放送デビューのこぐわっ子も!その情報をゲットしたのは、4年教室でした。みんな、応援しているんですね。これまたうれしくなりました。

 うれしい瞬間の連続。

2023.04.15:koguwashow:コメント(0):[日日是好日]