HOME > 日日是好日

稲作学習のはじまりはじまり~

  • 稲作学習のはじまりはじまり~

 草木がどんどん成長しています。

 今日は、田んぼの先生方が4名来てくださいました。

 わざわざ作成してきてくださったシートで、みんな真剣に学習しました。

 こんなお話がありました。『「米」という字を分解すると、「八十八」になります。88回の手がかかるという意味です。』というものでした。

 「米~と~いう字を~分析す~ればよ~、八十八(はちじゅうや)度の~手がか~かる~う~、お米 一粒粗末にするな…」と、歌っていた母を思い出しました。その通りですね~。

 子供たちは、何を思いながら学習したのでしょうか。

 たくさん質問もして、

 たくさん考えました。

 今年は、バケツにも植えて、稲が生長するのをじっくり観察します。12月、自分たちが手をかけたご飯を食べて、心も体も大きくなあれ!

 先生方、ありがとうございました!

2023.05.15:koguwashow:コメント(0):[日日是好日]

よ~い、どん! がんばれ~! and  がんばった!

  • よ~い、どん! がんばれ~! and   がんばった!

 つつじがきれいに咲いている今日この頃・・・。

 窓の外をみると・・・3・4年生は、リレーをしています。

 2年生は、50m走。がんばれ~!

 4年生、6年生の「蚕桑っ子タイム」。5分間走です。駅伝のプロに、安全な走りのアドバイスをいただきました。1周目は、先生と全員走、2周目からは自分のペースがよいということでした。2周目は、良い走りをする人が増えていました。今、タイムを伸ばす人のための練習法を考えていただいています。楽しみ楽しみ!

 1枚20周。なんと7枚目、8枚目のこぐわっ子たちが増えてきました。

 100周カードをもらっている人もいます。たくましくなあれ!がんばったよ!

2023.05.15:koguwashow:コメント(0):[日日是好日]

1年生、算数と納得解

  • 1年生、算数と納得解

二十四節気では「立夏」。最近は、アヤメのすっと伸びた姿があちらこちらに・・・。

 1年生、何をしているのでしょう?椅子取りゲーム?いえいえ、なんと算数です。赤ぼうしチーム5名、白ぼうしチーム5名で椅子取りゲームをしつつ、どちらが何人ずつ座れるか、勝ったチームはどちらか・・・で、数の勉強です。

 どちらが多く座ってる?確認にもとても時間がかかります。1回目は、ひきわけ。

 また始まりましたよ。

 さあ、今度はどちら?

 ゲームは、4回行われました。実は、算数と言いつつ、椅子取りゲームの人数制限「5名」を選出しなければいけません。

 毎回、誰が代表になるか話し合いを重ねながらだったのです。自分が出たい、でも、友達に譲る、絶対自分が出たい、ダメ!と言われる、我慢する…「葛藤」が、教室中に充満していました。

 

 いろいろな考えが宙を飛び交います。

 回数を重ねるたびに、みんながやさしい表情になり、代表5人を決めるのが早くなりました。みんなの「納得どころ」が決まってきたのです。これが、今 蚕桑小が、求めている、全員が納得できる「納得解」を求める現象の一つ。もちろん6は、1と5,2と4,3と3・・・など数の勉強はできました!が、それにプラスして、みんなが意見を出し合い、それぞれのチームが良い方法を見つけて、誰もいやな思いをすることなくゲームができたことににんまりしました。あくまでも、今回は副産物でしたが・・・。

 そして10秒で、机も元通り!すばらしい!

 6は、何と何ですか?という問いは、「平等」という納得解と共に、心にしっかり刻まれたことでしょう。

 

2023.05.10:koguwashow:コメント(0):[日日是好日]

エネルギー充電後

  • エネルギー充電後

 よ~くみてください。何かが隠れています!

 今朝の「気はやさしくて力もち」、Aさん。Aさんは、登校班の班長。こんな風に、時々・・・本当に頻繁に、後ろを振り返って下級生の様子をうかがっているのです。顔つきもとても大人びて、受け答えもしっかりしてきました。

 今年から、2学年の合同体育を始めました。マンパワーで、お互いの切磋琢磨を図ります。この日は、体の様々な機能向上!何といっても、顔がいい!

 1年生、できた人から並んで並んで!ぐんぐんいろんなことを吸収しています。

 6年生、アイディアをしぼり出している図工の時間・・・。こういう時間が大切なのよ!悩め悩め!

 地図帳とにらめっこしながら、日本について学んでいます。

 予測不可能の時代、主体的に学ぶことはとても大事。3年生、本格的な自主学習の仕方の「型」を学んでいます。「型」を身につける「守」、ちょっと自分で工夫を加えられる「破」、自分でどんどん工夫してやっていける「離」。「守破離」の「離」の段階になればしめたものです。まず「守」より始めよ!ですね。

 

 連休中、「映画に行ってきた!」「お母さんの実家に行ってきた!」「釣りしてきた!」いろんな声がありました。いい時間を過ごしたこぐわっ子たちのエネルギー充電後・・・でした。

 しっかり力をつけて、たんぽぽの綿毛のようにそれぞれの人生を歩んでほしいと願っています。

2023.05.10:koguwashow:コメント(0):[日日是好日]

1か月間の軌跡

  • 1か月間の軌跡

 始業式から1か月が過ぎました。連休前の放課後、てくてく校内を散歩しました。1か月の軌跡を楽しむためです。

 掲示物だけの写真ですが、この掲示物が出来上がるまでは、こぐわっ子たちの対話があったり、迷いや決断があったり、集中力が隠れていたりと、すばらしい軌跡があります。1枚1枚の掲示物に、どんなドラマがあったのか、想像しながらお楽しみください。

 蚕桑小学校、今年の児童会スローガン

 係名がいいですね。

 毎日教室をきれいにしています。

 どれが誰の手形かな。

 「柱のき~ずは、おととしの~♪」

 「い~ら~か~のな~み~と~く~も~の~な~み~(^^♪」

 腰をぴんとして、筆をもって墨をつけて、すっと筆を下ろす・・・できた!

 決意

 5年生のクラスはいつもきっときれいでしょう!

 なんてカラフル!生活もカラフルでしょうか!

 1か月間の軌跡、いかがでしたか?

2023.05.08:koguwashow:コメント(0):[日日是好日]