HOME > 最新情報・ワイン醸造・栽培日記

明けましておめでとうございます

  • 明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。今年度もよろしくお願いいたします。試験醸造の段階ですが、瓶内2次発酵ワイン(スパークリングワイン)をなんとか完成させたいと思っております。お楽しみに!!
国道13号線ぞいの直売所は雪ののため、3月下旬ごろまで休みますが、醸造所は年末年始も休まず営業をしております。お気がるにお立ち寄りください。

会員募集中コミュニティサイト【好きです山形★地産地消】
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式サイト

デラウェア種・レイトハーベスト

  • デラウェア種・レイトハーベスト
本日、先月収穫したデラウェア種を絞った果汁を凍らせ、余計な水分を取り除いた果汁に酵母を添加します。果汁糖度がなんと驚異の36.9度でした。製造をはじめてからこんなに高い果汁でワインを造った事がないのでどんなワインになるかとても楽しみです。タンクに果汁を入れてタンクごと冷凍庫にいれます。-15度で10日ほどおいてから自然解凍させると水分は凍ったままですが糖類はとけてでてきます。




会員募集中コミュニティサイト【好きです山形★地産地消】
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式サイト

山形新聞で掲載されました。

  • 山形新聞で掲載されました。
12月8日の山形新聞の経済欄(5ページ)で山形セレクションに認定されたワインが掲載されました。今回認定されたのは
金渓プレミアム・ルージュ2007(佐藤ぶどう酒)と
金渓プレミアム・ブラン2001(佐藤ぶどう酒)の2銘柄です。
他のワインメーカーでは月山ワインさんのソレイユ・ルバン甲州シュール・リー2008と高畠ワインさんの2005高畠メルロプレミアムと2006高畠プレミアムブレンドです。今回認定されたワインは赤・白も辛口で食中酒にオススメのワイン達です。
山形新聞のページ



2009年新酒(ヌーヴォー)好評発売中。お買い求めはこちらまで
会員募集中コミュニティサイト【好きです山形★地産地消】
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式サイト





デラウェア種の収穫・レイトハーベスト

  • デラウェア種の収穫・レイトハーベスト
本日、デラウェア種の収穫を行いました。本来ですと8月下旬から9月上旬に収穫するぶどうなのですが、あえて収穫を遅らせて本日11月13日に収穫しました。10月上旬に収穫する予定でしたが、赤ワインの仕込やストレートジュースの製造でなかなか手がまわらなくて、本日になってしまいました。糖度は25.1%とこれ以上ない満足いくものでした。今年はこのままプレスをして果汁を発酵させるのではなく、プレスした果汁を凍らせて、余計な水分を取り除いて発酵させたいと考えております。商品名はレイトハーベスト・ブラン2009(仮名)になると思います。またブログで紹介致します。



会員募集中コミュニティサイト【好きです山形★地産地消】
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式サイト

赤ワインの仕込みの酵母添加前

  • 赤ワインの仕込みの酵母添加前
とても一般の方には珍しい画像だと思います。赤ワインの仕込みの酵母を添加する(発酵)前の画像です。3つの層になっているのがわかりますでしょうか?一番したがもろみ(果肉や種)で真ん中がオリで一番上が果汁です。白ワインですと一番上の果汁のみを発酵させるのですが、赤ワインは全てまぜて発酵させます。


会員募集中コミュニティサイト【好きです山形★地産地消】
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式サイト