菊池技建|坂井道彰
仕上げ工事中
みなさんこんにちは。
現在進行中の改装工事もまもなく完成が見えてきました。
今回は仕上げ途中の現場写真ですが、
部屋ごとに個性ある造りに仕上がっています。
仕上げ工事を見ていると、
職人さんの仕事ぶりには、
いつもながら感心させられます。
特に細部まで仕上がりが求められる作業ほど、
仕上り精度の高さに目を見張るものがあります。
こういった方々に支えられて
現場が出来上がっていく。そう改めて感じさせられました。
2023.02.03:kg-sakai:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
仕上げ工事に向けて
みなさんこんにちは。
現在進行中のリフォーム工事も
だいぶ部屋らしさが見えてきました。
この度のプランでは、
約26帖のLDKがあり、天井も高くゆったりとした
空間プランになってます。
仕上げ工事に向けて、最後まで気を抜かず、
仕事に取り組んで参ります。
2023.01.19:kg-sakai:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
明日から仕事始め
あけましておめでとうございます。
弊社は明日から仕事始めです。
新たな気持ちで仕事に取り組んでまいります。
昨年中からスタートしたリフォーム工事も、
折り返しぐらいまで進んでまいりました。
今年から仕上げ工事に入りますので、
打合せ内容をしっかりと確認しながら進めてまいります。
2023.01.04:kg-sakai:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
リフォーム工事、順調に進行中
みなさんこんにちは。
12月も残り2週間をきり、
今年も残りわずかとなりました。
先月末からスタートしたリフォーム工事も
今のところ順調に進んでおります。
住居部の解体、店舗部分の解体も完了し、
新たに床下地から組んでいきます。
外周部分も、傷みのある部分を交換・補強しながら進めております。
雪も降ってきて、
足元も滑りやすい状況ですので、
安全にも配慮しながら工事を進めてまいります。
さてさて、今週末はクリスマスですね。
玄関先にリースを飾っている方も多くみられます。
こちらの写真は、
素材集めも含めて、すべて手作りのリースです。
メインの素材はシベリアスギの松ぼっくり。
リングの蔓はアケビです。
松ぼっくりは乾燥してくると、
外側が開いて中の種が飛び出す仕組みになっています。
その開いた傘を崩れないようにするのにひと手間。
そして、傘が開き切ると、先端にバラのような部分だけが残ります。
これを”シダーローズ”と呼びます。
どこで素材を見つけるかも手作りの魅力。
今からでは間に合わないかもしれませんが、
興味のある方は、是非トライしてみて下さい。
2022.12.20:kg-sakai:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
リノベーション工事
みなさんこんにちは。
11月末から、新たな工事に着手しました。
今回は使わなくなった店舗区画と住居区画を繋ぎ合わせるようにして、
手狭になった住居区画を広くする工事になります。
基本の造りは1階が店舗、2階が住居になっており、
基本は木造ですが、一部に鉄骨を使って広い空間をつくってあります。
初めてのパターンですが、状況を見ながら注意して進めていきます。
また、今回は年をまたぐ工事で、
寒い時期も重なり、お客さまには我慢を強いることにもなりますので、
効率のよく現場が進むよう心がけていきたいと思います。
2022.12.04:kg-sakai:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
前のページ>>
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント