HOME > 記事一覧

窓の新商品紹介と内部空間実例

  • 窓の新商品紹介と内部空間実例
 ようやく雪も積もってくるほどの積雪量になってきましたね。
通勤では渋滞が予想よりかかり遅刻される方も多かったのではないでしょうか。

 今日は、窓のツーウェイ利用できる新商品をご紹介します。
YKKの商品ですが、窓の開く方向が2方向へ利用できるというものです。
機能的には大変便利になると思います。

 雨が降るときは下を開閉するようにし、風を取り入れたい時は
横を開閉するようにすればウインドウキャッチができて室内に風を
取り入れやすくなります。

 価格と詳細はわかりませんが、壊れやすくなる原因でもあるので
慎重に進めていきますが、ご興味がある方がいれば調べていきます。



内部空間も工事中ですが、リフォームで高窓を設計しております。
これは夏の夜間の冷却した風を室内に取り入れるために設定しました。
自然エネルギーをできる限り利用する窓として活用できますよ。



 こちらはあるラーメン屋さんで撮影した壁デザインです。
ちょっとした事ですが、コート掛けや部分的に木材を利用する
点は住宅でも利用価値があるなと思いました。



 こちらは会議中の風景を撮影しました。
最近はペーパーレスで地球環境を配慮した思考を
色々と手掛け効率的になってきました。



 弊社の企画プランをアレンジして手書きで作成した
ものを再度載せてみました。
画像が直せなくちょっと横になってしまいます。

プランはある程度アレンジできるため
人気のあるLimited商品はオススメです。
東西南北の壁バランスを配慮したなかなか
いいプランですよ。

ご参考までに。
2016.01.18:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

弊社の新年会

  • 弊社の新年会
今年は雪の積もらない違和感のある冬ですね。
昨日、弊社の新年会を開催しました。



 毎年講師を招いて勉強会を行っております。
今回は現場を中心とした現状打破のテーマで
お話を頂き、社員や業者さんが年齢的に
若返ってきているため今一度会社の良い所や、
最近抜けている所などを気づかせて頂く
内容の濃い講演でした。

現場主義と顧客第一主義の徹底の内容では
協力業者さんとしてなぜそれが必要なのか
をしっかりと説明して頂き、
お客様への言葉遣いの重要性や仕事の姿勢の
あり方を見つめ直すいい機会になりました。

 今年は申年の漢字にあやかり伸びるというテーマを
会社で取り組みますので、成長する前に今一度
原点回帰して改善点を修復してから成長したいと思います。



 新年会でも社員さんからプレゼントと感謝のお言葉を頂き、
大変感謝しております。
 大変盛り上がり、参加者皆さんへお酌するつもりで
参加したものの1/3ぐらいしか回れず、イベント参加で
お酌時間を縮小したため、来年は業者さん中心にお酌する
環境を整えてコミュニケーションを図りたいと
反省しております。



 協力業者さんともしっかりと話せる場を今後設けて
顧客第一と現場の声を聴いて現場主義をしっかりと整え、
よりよい会社づくりに取り組みたいと思います。


2016.01.11:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

今年の抱負とヴィジョン

  • 今年の抱負とヴィジョン
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
今年は申年という事もあり、
申年の漢字を使ったキーワードを探し、
伸びていく年にしたいと思いました。



私自身、昨年から1ヶ月以上人生を振り返り、
体験報告の内容を考え続けております。

その内容に今後会社として
伸びるためどうしたらいいのだろうか?
と考えている最中でした。

そこで今できることから考えてみて
大工職人さんたちが年末に引き渡した
和風住宅の建物を作成している時に
楽しそうにやり甲斐を感じているのを
見て直感しました。
木造技術に特化していこうと。

そこで考えたビジョンとして
木造住宅に「神社仏閣などの歴史的建築物
の技術を取り入れた提案をすること」と
「世界の建物の技術を習得し、
取り入れよう」と考えています。

ある会社の社長がテレビで
世界中に木造建築の時代が来る。
日本は木造の先駆者だ。私はそれを広げる。
とテレビでお話ししている姿を見て、
私は大変感動しました。
その社長はある会合の知り合いです。

話には聞いておりましたが
実際の建物を見て、
大空間を耐火建築物として木造で
設計施工している建物を見て
可能性があると感じました。

4階建のビルも施行しており、
今後増えていくという内容に
私も目指す方向が見えてきたと
直感しております。

実は解体する際にも
木造はコンクリート造の
建物に比べ費用が3分の1位
になるためライフサイクルコスト
を考えるとエコな建物になると
思いました。


未来を考えるということは
常に考え続けているとヒントが
そばにある。
それを掴むかスルーするかの
違いだと感じました。

今年からこの大きなテーマを目標に
掲げ、技術を習得してチャレンジして
行きたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

p.s.
今年は東根の元旦マラソンに参加してきました。
記録を計らない気軽なものでしたが、
気を引き締めるため中2の子供と競争し
勝利してきました。
2016.01.04:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

新年明けましておめでとうございます!

  • 新年明けましておめでとうございます!
 新年明けましておめでとうございます。
昨年は大変充実した一年を送ることができました。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。


 本年は少し気楽に年を越していきたいと考えており、
これまでの復習と徹底に力をいれていきたいと
考えております。

新しいことをやり続けることも重要ですが、
今は『充実を図る年にしたい』という想いが強くあり、
特に人材育成と採用に力を入れていきたいと
考えております。

そして、『組織の充実を図る』ため
ある程度役割を明確化してそれの周知徹底
に気を張っていきたいと考えております。

今年の大きなテーマは
≪接客力を高める≫ということで
新年早々協力業者様も含めて200名以上の参加で
講師を招いて講話を依頼しております。
社員さんのみならず、協力業者の職人のみなさんも
参加して頂き、この大きなテーマに取り組んで
行く所存です。



 また、お客様の満足も社員さんの幸せがあって
初めて実現するものだと思います。

お客様目線を大切に社員教育もやらされ感ではなく、
自発的にお客様満足を求めるように
考え方の教育にイメージを載せて伝えていこうと思います。


 工事中のお客様を初め、これからの商談中のお客様
またこれからの検討されるお客様、
工事に関わる協力業者の皆様

今年もどうぞ宜しくお願い致します。
2016.01.01:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

今年最後の引き渡しと反省

  • 今年最後の引き渡しと反省
 今年もあとわずかで終わりますね。
こちらが今年最後にお引き渡しをさせて頂いた建物です。

リビングが畳コーナーでセミ吹き抜けの明かりが全体の
空間に光を注ぎ込んでいます。

 西川町でしたので大雪を心配しましたが、
何とか雪が降る前に完成できたのが幸運でした。


 トイレにも一工夫のアクセントができてオシャレに
仕上がりました。


 外観もモダンでシャープなデザインに仕上がりました。

 皆様は良い年であったでしょうか?
私は大変勉強になった一年でした。
これまで営業や設計に自ら率先垂範し、社員さんの生活保障のため
自ら結果を追求してきた私でしたが、今年の後半からは多能工化と
自己成長を促進するため、社員さんへ私の仕事を分散化していきました。

 私がすべてを決めていくとそれに従うだけでその先の成長がない
ことが明らかに見えてきました。そして、負荷がかかれば次の
アイディアが生まれることを身をもって体験してほしいという
願いもあります。



 こちらも今年の最後の引き渡同じ日に行った建物の内観です。
なかなか私自身、純和風建築に携わることがなかったのですが、
大変やりがいを感じ、現場チェックも木を表す部分が多いため
何度か呼ばれては確認していき、足を運びました。



これから外構工事も入っていきますが、なかなか門などの工事は
ないので作業場で確認をしながら、木を前面に表した工事チェックを
行っております。


P.S.

会長がサンタクロースになりました。
なかなか見慣れない光景に写してみました。
孫のためだとここまでできるのかな。
2015.12.28:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]