HOME > 記事一覧

お客様の現場引き渡し

  • お客様の現場引き渡し
 先日、平屋のお家を引き渡しさせて頂きました。
コンパクトに16坪にまとめて2人暮らしの1LDKです。



動線としては無駄な空間は一切なく廊下もありません。



デザインも片流れであったので、アクセント壁を設けてオシャレな外観に仕上げました。



LDKも16帖と広々した空間で畳コーナーもフローリングの上にのせて移動できるように用途に応じて対応できる仕上げになっております。

今後も色々なデザインを今後も提案してお客様満足度を高められるように努めて参ります。
2024.05.20:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

外観デザインバリエーション

  • 外観デザインバリエーション
 今日は朝から大雨が降り湿度が高く感じる気候になりますね。

 さて、本日は外観について記載したいと思います。
外観は家の顔というほどこだわりやデザインで大きな影響があります。
私も色々と勉強しておりますが、日々進化しているので常に新たな商品やデザインを取り入れてご提案しております。



 こちらは一部凹んでいる部分がアクセントとして目につきました。
コストはかかりますが、奥行き感が出て立体的に見える外観になりますね。



 こちらは平屋ですが、最近このような張り分けを身にします。
私も時折ご提案しておりますが、凹凸をつけて張り分けをしないと中途半端なデザインになりがちなので注意して設計したいと思います。
2024.05.13:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

新潟県立近代美術館

  • 新潟県立近代美術館
 先週行ってきた新潟で美術館にも立ち寄ってきた建物を掲載します。
ちょうどジブリの展示会があったので、弥彦神社のお参りついでに行ってきました。

天井に照明が埋め込まれており、ライン上になっているのが、住宅へもご提案できるかなと感じて撮影しました。



こちらは鉄骨のアプローチですが、曲線美がある屋根の形状がいいなと感じました。
住宅でも簡単に施工できる方法がないか検討したいと思っております。



 こちらは吹き抜けのあるリビングですが、開放的でやはり階段がデザインの一部に組み込まれているのが、ポイントかなと思います。
当社でもこのような空間は設計施工したことがありますが、開放的で立体感がすごくある空間になりましたね。こちらもオシャレな画像だなと感じ掲載しました。
2024.05.06:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

新潟の弥彦神社参拝

  • 新潟の弥彦神社参拝
 先日、ゴールデンウイーク前半に新潟県の弥彦神社へ参拝してきました。
神社参拝をすると、心が浄化されるような感じで、それは木々に囲まれているからなのかなと感じることがあります。

こちらは梁のかけ方などが曲線で技術力のある施工に目がいきました。

またトイレや周りのコケなども目に入り、撮影してみました。



ハイブリットの鉄骨の梁を融合した構造が目を見張りました。



コケの方もデザインの一部になるなと今後の住宅提案に活かせるかなと感じました。

現在忙しい環境になってきましたが、たまに息抜きをして観光も必要だと感じた一日でした。
2024.04.29:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

先週の引き渡しをした内観

  • 先週の引き渡しをした内観
 最近は過ごしやすい季節になってきましたね。

先週引き渡しをしたお客様の寝室と中間収納を掲載します。
木質感のあるクロスを使用しましたが、全体的にナチュラルでアンティークな感じになっております。
収納もアクセントでロールスクリーンをターコイズブルーにして印象的になっております。



中間収納では天井が構造用合板表しにして奥にアクセントクロスを入れたので、かなり木質感があっていい感じになっております。

また先々週に協力業者様との勉強会に運送業者の社長様から講話をして頂きました。



 今や創業して20億円以上の売り上げをあげて大成している社長様ですが、どのようにして社員さんを育成していったのかを相談し、今回ご講話を頂きましたが。
 成長するためには共有する何かが必要で、それが理念とビジョンであることに改めて再認識させられたものでした。
 身近な人ほど考え方や意見の対立になりがちですが、会社の存在意義や共通の目的のために進む意識は共有することでお互いに譲り合うことへもつながると思います。
 今後はその視点を再度認識して、「お客様の家を一生フォローする」ために取り組んでいきたいと思います。
2024.04.22:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]