HOME > お知らせ

住まいの情報 ~~浴室ドアリフォーム~~

 

      『浴室ドアの交換サイン』

 

   

 

    

 

   

 

浴室ドアは10年くらいで傷みが目立ってきます。扉がガタついて

 

開け閉めしづらくなったり、掃除をしても汚れが落ちにくく

 

なってきたら、それは交換のサイン。ドアだけなら、簡単な工事で

 

交換できます。浴室ドアを交換する方法にはいくつかありますが

 

最近の主流はカバー工法と呼ばれる方法です。

 

  

                (画像提供:LIXIL)

 

カバー工法とは、今あるドア枠の上に新しい枠をかぶせ、ドアを

 

交換する方法です。古いドア枠を外さないので、ドアまわりの

 

壁を壊さずにすみます。半日もあれば新しいドアに交換できますし

 

枠を外す工事と比べて費用も控えめです。開き戸から折れ戸に

 

交換するなど、ドアのタイプを変えられるものもあります。

 

 

 

 

お住まいのお困りごとやご相談などがございましたら



お気軽にお問合せください。



点検・調査・お見積り無料です。




お問い合せはこちらから

           

2025.03.17:片桐健司:[お知らせ]

住まいの情報 ~~風や光を通す雨戸~~

 

    

 

風雨から家を守ってくれる雨戸は、防犯にも役立ちます。雨戸を

 

開けずに換気・通風できるものもあります。

 

 

スラットと呼ばれる羽の付いた雨戸があります。雨戸を閉めたままでも

 

スラットの隙間から室内に風や光を取り入れられるのです。

 

スラットは動かせるので、場面や太陽の位置に応じて調整が可能です。

 

昼夜を問わず、外部からの視線を遮りながら換気ができます。

 

日除けとして使うのもいいですね。網戸だけの状態に比べ

 

防犯性が高いのも魅了です。

 

 

                      (画像提供:LIXIL)

 

 

お住まいのお困りごとやご相談などがございましたら



お気軽にお問合せください。



点検・調査・お見積り無料です。




お問い合せはこちらから

 

 

 

2025.03.11:片桐健司:[お知らせ]

住まいの情報 ~~レンジフード~~

 

キッチン掃除の中でも換気扇掃除は、主婦にとって悩みの種………。

 

取り外しが面倒なうえ、油汚れが落ちにくく、つい放置しがちです。

 

それなら、掃除の手間の省けるレンジフードご紹介します。

 

                            (写真提供:TOTO)

 

最近ではフィルターのないレンジフードが主流になっています。目詰まりを起こす

 

フィルターがないので、吸い込む力が落ちにくいのが特徴です。排気中の

 

油分はファンの回転による遠心力で分離され、フード内部の受け皿に回収される

 

仕組みになっています。普段の掃除は、周りに付いた油汚れを拭きとるだけ。

 

                          (写真提供:クリナップ)

 

ボタン1つでファンを丸ごと洗浄するレンジフードも人気です。給湯トレイに

 

お湯をセットしてボタンを押すだけで洗浄スタート。洗浄後、排水トレイに

 

たまった水を捨てればお手入れ終了です。

 

 

お住まいのお困りごとやご相談などがございましたら



お気軽にお問合せください。



点検・調査・お見積り無料です。




お問い合せはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025.03.10:片桐健司:[お知らせ]

住まいの情報  ~~外壁塗装~~

 

     「外壁を塗り替えておうち長持ち」

 

 

外壁には、窯業系サイディングや金属系サイディング、モルタルなど

 

いくつかの種類があります。タイルやレンガなどの一部の外壁材を

 

除いて、ほとんどの外壁は塗装によるメンテナンスが必要です。

 

外壁の塗装には、大きく二つの目的があります。

 

一つは、建物の美観を保つこと。塗装を行えば新築のような

 

輝きを取り戻せます。

 

もう一つは、外壁を保護すること。塗料を塗ると、塗膜という

 

膜ができ、建物をコーティングします。建物に雨水などが

 

入り込まないよう保護し、紫外線や熱によるダメージから家を守ります。

 

しかし、塗膜は年数が経つと劣化し、本来の性能を発揮できなくなります。

 

そのため定期的に塗り替える必要があるのです。外壁の塗り替えは

 

一般に10年毎が目安とされています。しかし、住まいの環境や

 

塗料の耐久性などにより、もっと早く塗り替えが必要になることも

 

あります。塗り替えが必要かどうか、まずは自分でチェックしてみましょう。

 

たとえば外壁のひび割れ、塗料の剥がれがないか、色あせや変色も

 

重要なサインです。外壁に触れると手に白い粉がつく「チョーキング」は、

 

塗膜そのものが劣化して起こる現象です。これらの症状があったら、

 

そろそろ塗り替えのタイミングです。

 

 

塗り替えをせずに外壁の劣化が進むと、雨水が入り、壁だけでなく

 

住宅そのものの痛みを早めてしまいます。結果的に大掛かりな

 

補修工事が必要となり、費用がかさむ場合もあります。

 

適切なタイミングの塗り替えで、住まいの健康を守りましょう。

 

 

 

   お住まいの困りごとやご相談などがございましたら

 

 

   お気軽にお問合せください

 

 

   点検・調査・お見積り無料です

 


   お問い合わせはこちらから

 

2025.03.04:片桐健司:[お知らせ]

住まいの情報 ~~掃除が簡単なお風呂の排水口~~

 

 

    

 

石鹸カスや髪の毛など、汚れが溜まりやすいお風呂の排水口。そうした汚れが

 

カビや雑菌のエサになり、イヤなニオイやヌメリ汚れを発生させます。こまめな掃除が

 

大切とわかっていても、受け皿の網目や細かな凹凸は掃除がしにくく、ついつい

 

触るのが億劫になりがちです。最近の排水口は髪の毛やゴミがまとまり

 

やすくなっています。たとえば、浴槽の残り湯や洗い場の水といった排水を利用して

 

排水口に渦を発生させるもの。渦がクルクルと回りながら、ヘアキャッチャー内の

 

髪の毛やゴミを小さくまとめてくれます。

 

    

【浴槽の残り湯を排水するとき、排水口内に渦を発生させてゴミをまとめる】

                                 (写真提供:LIXIL)

 

さらに、防汚コーティングが施されていたり、髪の毛やゴミが張り付きにくい形状に

 

なっているなど掃除しやすいのが最近の排水口の特徴です。手でゴミを触らなくて

 

いいようにつまみもついているので、つまみを持ってひっくり返せば、まとまったゴミを

 

簡単に捨てられます。髪の毛やゴミを捨てるストレスが軽減されれば、こまめに

 

ゴミ捨てができそう。カビや雑菌の繁殖も抑えられます。

 

 

お住まいのお困り事やご相談などございましたら

お気軽にお問い合わせください

点検・調査・お見積り無料です


お問い合わせはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025.02.25:片桐健司:[お知らせ]