HOME > お知らせ

住まいの情報 ~~お掃除術編~~

 

 

残り湯と重曹で、お風呂の小物をピカピカにしましょう!

 

 

お風呂にあるイスや洗面器、おもちゃなどのこまごました小物は汚れやすく

 

洗うのが大変ですよね。そんな小物を簡単にきれいにする方法があります。

 

 

【100円ショップでも売られている重曹】

 

 

お風呂の残り湯に重曹約1カップを入れて、よくかき混ぜます。そこに

 

小物を入れて一晩置きます。このとき忘れずに換気扇を回しましょう。

 

 

 

翌日、つけ置きしたものを取り出し軽くこすればピカピカに。最後に

 

小物をシャワーで流せば完了です。

 

 

  お住まいのお困り事やご相談などございましたら


  お気軽にお問い合わせください。


  点検・調査・お見積り無料です。



  お問い合わせはこちら

 

 

2024.09.17:片桐健司:[お知らせ]

住まいの情報 ~~節水トイレリフォーム~~

 

                            (画像提供:LIXIL)

 

一日に何回も使うトイレは、その度に水道・電気代がかかります。

 

古いトイレでは、一回に流す水の量が多く、20年前なら13リットル以上も水が

 

使われていました。汚れやすいため一度で流しきれないこともあり、

 

どうしても使う水が多くなります。

 

 

今のトイレは6リットルの水で流せます。さらに少ない4リットル以下のものもあります。

 

※メーカーによって異なります。

 

                       

 

4人家族の場合、新しいトイレで水道料金は年間に1.5万円も節約できる計算になります。

 

水道代を大幅に節約できる節水トイレ。古いトイレを使用している方は

 

リフォームを検討してみてはいかがでしょうか。

 

 

 お住まいのお住まいのお困り事やご相談などございましたら


  お気軽にお問い合わせください。


  点検・調査・お見積り無料です。



  お問い合わせはこち

 

 

 

 

 

2024.09.10:片桐健司:[お知らせ]

住まいの情報 ~~玄関収納リフォーム~~

 

   「たっぷり入ってすっきり片付く玄関収納」

 

  

 

従来の玄関収納は背が低く、靴しか入らない下駄箱が主流でした。

 

しかし、実際は、玄関には靴以外にもベビーカーや雨具、スポーツや

 

ガーデニングの道具など、さまざまなものが置かれています。

 

そのため、小さな収納に入らない分は出しっ放しするしかなく、

 

玄関はどうしても散らかりがちになります。使い勝手の悪い下駄箱は、

 

思い切って大型収納にリフォームしてはいかがでしょう。

 

  

 

天井まで高さのあるクローゼットタイプなら収納力が大幅にアップし、

 

玄関周りがスッキリ片付きます。場所をとるベビーカーは、サッと畳んで

 

玄関収納へ。靴や傘以外にも幅広い物が入れられ、帰宅後玄関ですぐ収納

 

出来るので、片付けが苦になりません。高さのある大型収納の場合、

 

手が届きにくい上の段に使用頻度の低い物をしまい、中段によく使う物を置くのがコツ。

 

下の段には重い物や大きな物、土汚れのついた物などを収納すると良いでしょう。

 

ブーツや長靴が多い家庭は、棚板が移動できるタイプを選べば、高さのある靴も

 

立てたまま収納できます。玄関の広さや家族構成、また入れたい物の量や種類に

 

合わせて選べば、玄関をすっきり保てます。

                                                                 (画像提供:Panasonic)

 

お住まいのお困り事やご相談などございましたら

お気軽にお問い合わせください

点検・調査・お見積り無料です


お問い合わせはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024.09.09:片桐健司:[お知らせ]

住まいの情報 ~~スタイルシェード~~

 

 

外からの紫外線を遮り、安心で心地よい空間をつくるスタイルシェードをご紹介します。

 

 

これからの季節、日差し対策は『部屋の外側で遮る』のが効果的なのです。

 

 

太陽の熱を窓の外側でカットして、室内の温度を心地よくキープ。冷房費を

 

軽減でき、室内熱中症対策にも効果的です。

 

※1 一般複層ガラスの窓にスタイルシェードを使用した場合の性能です。関連JISなどに

基づき計測および算出した値ではありません。

 

使うときも、使わない時もすっきりスマート!
 

 

窓の上のボックスからサッと引き下げるだけで、しっかり日差しをカット。

 

使わないときはすっきり収納できます。よしずやすだれと違って

 

季節ごとに設置したり外したりする手間もありません。

 

1窓あたり約30分のスピード施工

 


※現場の状況により施工に必要な時間は異なりますので目安とお考えください。

                       (画像提供:すべてLIXIL)

 

 

お住まいのお困り事やご相談などございましたら


お気軽にお問い合わせください。


点検・調査・お見積り無料です。



お問い合わせはこちら

 

 

2024.09.02:片桐健司:[お知らせ]

住まいの情報 ~~外壁の防汚塗料~~

 

外壁の汚れは、家全体の雰囲気に大きく影響を与えます。外壁をできるだけ

 

長くよい状態に保つには、防汚塗料を選ぶとよいでしょう。

 

防汚塗料とは、汚れにくい機能をもった塗料のことで、低汚染塗料とも呼ばれています。

 

      

【防汚塗料と一般塗料を塗った外壁の6か月後を比較。一般塗料は雨筋汚れが目立つ】

                                 (写真提供:エスケー化研)

 

代表的な防汚塗料に、セラミックを配合したものがあります。セラミックは汚れにくい

 

性質をもっているため、大気中の排気ガスや粉じんなどが壁につきにくくなります。

 

また、セラミックのもつ「親水性」という性質も重要な役割を果たしています。

 

多くの防汚塗料がこの親水性の性質を利用しています。親水性には、水となじみ

 

汚れを洗い流す効果があります。

 

     

 

一般的な塗料は雨水を弾きますが、親水性をもった塗料は、外壁についた雨を弾きません。

 

雨水は外壁に薄く広がり、外壁の汚れとなじんで汚れを浮き上がらせます。浮き上がった

 

汚れは、雨水と一緒に流れおちます。雨で自然に汚れが洗い流される作用を

 

「セルフクリーニング効果」といい、この効果により、外壁についたチリやホコリ

 

油分が洗い流されきれいさが長持ちします。

 

 

 

お住まいのお困り事やご相談などございましたら

お気軽にお問い合わせください

点検・調査・お見積り無料です


お問い合わせはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024.08.26:片桐健司:[お知らせ]