HOME > お知らせ

住まいの情報 ~~浴室ドアリフォーム~~

 

      『浴室ドアの交換サイン』

 

   

 

    

 

   

 

浴室ドアは10年くらいで傷みが目立ってきます。扉がガタついて

 

開け閉めしづらくなったり、掃除をしても汚れが落ちにくく

 

なってきたら、それは交換のサイン。ドアだけなら、簡単な工事で

 

交換できます。浴室ドアを交換する方法にはいくつかありますが

 

最近の主流はカバー工法と呼ばれる方法です。

 

  

                (画像提供:LIXIL)

 

カバー工法とは、今あるドア枠の上に新しい枠をかぶせ、ドアを

 

交換する方法です。古いドア枠を外さないので、ドアまわりの

 

壁を壊さずにすみます。半日もあれば新しいドアに交換できますし

 

枠を外す工事と比べて費用も控えめです。開き戸から折れ戸に

 

交換するなど、ドアのタイプを変えられるものもあります。

 

 

 

 

お住まいのお困りごとやご相談などがございましたら



お気軽にお問合せください。



点検・調査・お見積り無料です。




お問い合せはこちらから

           

2025.06.03:片桐健司:[お知らせ]

住まいの情報 ~~宅配ボックス~~

 

      

 

 

『受け取る人も届ける人も うれしい宅配ボックス』

 

宅配サービスの利用が急増している今、あると便利なのが宅配ボックスです。

 

不在時でも荷物の受け取りができ、再配達の手間もかかりません。

 

【家にいなくても受け取れる】

 

自宅にいながらワンクリックで買い物ができる時代。宅配サービスは

 

私たちの生活にとって、なくてはならないものとなっています。

 

しかし便利な一方、荷物を受け取るにはその時間に家にいる必要があり、

 

忙しいときなどなかなか荷物が受け取れない場合もありますよね。

 

再配達が増えることは、宅配業者にとっても負担が大きいものです。

 

そこでおすすめなのが、捺印機能のついた宅配ボックス。玄関先に

 

設置しておくだけで、不在時や手が離せないときでも、荷物を入れて

 

おいてもらうことができます。一部地域では、再配達が有料化されて

 

いるため、その対策としても有効です。

 

【エントランスに合わせて選ぶ】

 

宅配ボックスの種類には、大きく3つのタイプあります。1つ目は、

 

宅配ボックスを門柱に組み込むタイプです。機能門柱とよばれ、インター

 

ホン・郵便受け・宅配ボックスなどを1つにまとめることができます。

 

次に据置きタイプです。電気の配線工事が不要なタイプもあり、取付けが簡単。

 

そして、壁掛けタイプ。これは、壁に取り付けるため、設置スペースを

 

ほとんどいりません。在宅時でも、早朝や夜遅い時間、風呂上りなど、

 

荷物の受け取りが難しいこともありますが、宅配ボックスがあれば、

 

受け取りを気にすることなく過ごせそうですね。

 

 

 

 

お住まいのお困りごとやご相談などがございましたら



お気軽にお問合せください。



点検・調査・お見積り無料です。




お問い合せはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025.05.27:片桐健司:[お知らせ]

住まいの情報 ~~キッチンパネル~~

 

    

 

    『お掃除ラクラク 選べるキッチンパネル』

 

キッチンの壁に従来から多く使われてきたトイルは、熱に強い

 

だけではなく、質感があり意匠性も高いため、人気がありました。

 

しかし、タイル壁は目地の部分が汚れやすくお掃除が大変なのが

 

欠点でした。そのため、最近では「キッチンパネル」が使われることが

 

多くなっています

 

   

 

キッチンパネルは、フラットで目地が少ないので、油ハネや汚れが

 

サッと簡単に拭き取れ、お掃除しやすいのがいちばんの特徴です。

 

   【デザインも選んで自分らしいキッチンに】

 

キッチンパネルは、清掃性が良いだけでなく、いろいろな色や柄を

 

選べる楽しさもあります。シンプルな白地、落ち着いた印象の木目調や

 

石目調、かわいらしい模様の入ったものなどがあります。

 

タイルの質感を活かしつつ、目地汚れが気にならないように加工された

 

パネルも登場しています。

 

   

 

面積の広い壁はキッチンの印象を決めるので、自分好みのデザインを

 

選んで、美しく保ちたいですね。

 

 

 

お住まいのお困りごとやご相談などがございましたら



お気軽にお問合せください。



点検・調査・お見積り無料です。




お問い合せはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025.05.20:片桐健司:[お知らせ]

住まいの情報 ~~遮熱塗料~~

 

  

 

     『熱の侵入を防ぐ遮熱塗料』

 

天気の良い日は室内の暑さが気になる季節がやってきました。

 

窓から入る太陽光も暑さの原因のひとつですが、屋根へ直射日光が

 

降り注ぐことにより屋根の表面温度があがってしまうことも、部屋が

 

暑くなる原因です。太陽に照らされている屋根の表面温度は、

 

夏場は50~80℃にもなるといわれています。そこで最近注目されているのが

 

遮熱塗料です。遮熱塗料とは太陽光のうち建物が熱くなる原因である

 

赤外線を高反射して、表面の温度上昇を抑えることができる塗料です。

 

遮熱塗料を屋根に塗ると、天候などによりますが、表面温度の上昇を

 

15~20℃ほど抑えられるといわれています。室内の温度を2~3℃

 

下げることができるので冷房にかかる電気代も抑えられます。

 

     『暑くなりやすい家に塗ると効果的』

 

金属屋根は熱伝導率が高く、屋根表面がとても熱くなるため、

 

遮熱塗料を塗ると効果的です。また、天井が吹き抜けの家や2階が

 

リビングになっている場合は、屋根からの熱が部屋に伝わりやすいため、

 

遮熱塗料が有効です。遮熱塗料を塗ると冬場は寒くなりそうで心配だ、と

 

いう声も聞きますが、冬場は夏に比べて日射量は極めて少なく太陽光が

 

反射する熱も少ないため、心配には及びません。

 

    

 

塗装の表面が汚れると遮熱効果が低下するので、防汚性の高いものを

 

選ぶことをおすすめします。エアコンをつけても部屋の中が

 

どうにも暑い。そんなお悩みには遮熱塗料を試してみませんか。

 

 

お住まいのお困りごとやご相談などがございましたら



お気軽にお問合せください。



点検・調査・お見積り無料です。




お問い合せはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025.05.19:片桐健司:[お知らせ]

住まいの情報 ~~レンジフード~~

 

キッチン掃除の中でも換気扇掃除は、主婦にとって悩みの種………。

 

取り外しが面倒なうえ、油汚れが落ちにくく、つい放置しがちです。

 

それなら、掃除の手間の省けるレンジフードご紹介します。

 

                            (写真提供:TOTO)

 

最近ではフィルターのないレンジフードが主流になっています。目詰まりを起こす

 

フィルターがないので、吸い込む力が落ちにくいのが特徴です。排気中の

 

油分はファンの回転による遠心力で分離され、フード内部の受け皿に回収される

 

仕組みになっています。普段の掃除は、周りに付いた油汚れを拭きとるだけ。

 

                          (写真提供:クリナップ)

 

ボタン1つでファンを丸ごと洗浄するレンジフードも人気です。給湯トレイに

 

お湯をセットしてボタンを押すだけで洗浄スタート。洗浄後、排水トレイに

 

たまった水を捨てればお手入れ終了です。

 

 

お住まいのお困りごとやご相談などがございましたら



お気軽にお問合せください。



点検・調査・お見積り無料です。




お問い合せはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025.05.13:片桐健司:[お知らせ]