ぼくのニワトリは空を飛ぶー菅野芳秀のブログ

ぼくのニワトリは空を飛ぶー菅野芳秀のブログ
ログイン

ここのところ寝不足が続いている。
原因はムクドリ。
二階の屋根裏に巣を作っていて、早いときは朝の3時半ごろから動き始め、遅い時には夜の11時半ごろまで騒いでいる。
天井裏というのだろうか、板一枚隔てた上。寝ているところのちょうど真上のあたりだ。「カシャカシャ・・・」「トントントン・・・」動き回る音が不規則に続き、眠れたものではない。
キツネやタヌキの騒ぎがおさまり、ようやく静かな夜が戻ってきたというのに今度はムクドリ。

どんどん・・・と下から棒でたたき、追い出しにかかるものの、
出て行こうとはしない。せいぜい10分ぐらい静かになるだけだ。
まだ農繁期が続いていて疲れてもいる。
だけどここのところの睡眠時間は4時間ぐらいか。

不眠状態が何日か続いたある朝、ついに意を決して追い出しにかかった。
家の構造は、どこからも天井裏に上がっていけない。仕方がないので押入れの天井板をはがしてみたが、巣を作っているところにはたどり着けないようになっていた。巣を取り除くことはできない。

それなら進入してくる穴を塞ぐしかない。場所は二階の屋根のすぐ下。キツツキがあけた穴だ。一階の屋根の上にはしごをかけ、布切れをギュッと詰めた。これで入ってくることはできない。
押入れの天井板をはがしたままにしておいたから、そこから天井裏に明かりがさしているはずで、中に残っている鳥はここから部屋に降りくればいい。これで万全だ。

 昼休み、鳥のことはすっかり忘れていた。少しでも寝不足の解消をしようと二階に上がり、横になっていたら・・・足もとで何かが動いている。ムクドリだ。十畳ほどの部屋の中とはいえ、なかなか捕まえられない。隙間から隙間に逃げ回わっている。大丈夫だ。食いはしない。出て行ってもらうだけだから、貴重な時間を浪費させないでくれ。

ようやく捕まえてみたらまだ子ども。お前か、オレの睡眠を邪魔していたのは。オレの手の中で泣き叫び、震えている。あどけない目。二度と来ないようにコンコンと諭し、窓から放してやった。するとどこにいたのか、二羽のムクドリがサッとやってきて合流し、3羽が寄り添うように飛んでいった。きっと親鳥だな。心配していたんだなぁ。住まいをかえて仲良く暮らしてくれ。すこし申し訳なさを感じながら、いい気持ちで見送った。

これでようやく眠れるぞ。
横になってウトウトはじめたら、またムクドリが・・。これも捕まえ、放してやった。今度は6羽ほどのムクドリが、放たれた子どもに合流し、飛んでいった。家族と親戚が来たのかな。よかった、よかった。

さて、寝るぞ。
横になってウトウトしたら、またムクドリが・・・。放したら、今度も3羽ほどのムクドリ合流し・・友だちかな。

さて、今度こそ!そう思ったら、またムクドリが・・・。

よぉし、いくらなんでも、これで終りだべ。そう思っていたら・・・またムクドリが・・。

そして・・また、ムクドリが・・。

いい加減にしろ!
お前達!どうせ出てくるのなら一度に出て来いよな!!せっかくの昼休みは台無しになってしまったじゃないか!

気分の良さもすっかりなくなってしまい、いらいらしたまま午後の仕事にむかった。


そんなことなので、この話からの教訓めいたことは一切なし!
ただ眠たいだけ。

写真は我が家。


この記事とは関係ないのですが・・・。
某老舗団体の理事就任おめでとうございます。
昨日、総会に参加して、報告を受けました。

いろいろたいへんですが、よろしくお願いします。


ますます寝不足にならないように、
むくどりとも仲良くしてください(笑)。
2009.06.08:tu-ta:URL修正削除
うちは、地デジという鳥のせいで・・・
センパイ、お久しぶりです。睡眠時間のこと、大変ですね、ご自愛くださいませ。

農業の話とは離れますが、うちのマンションもいま、地でデジの工事の関係で、天井や窓の外の仮設足場にて騒音が毎日です。

そのむくどり・・のようなあどけない様子とはほと遠いのですが、気持ち、わかります。
どかどかどかどか・・とか、機械音とかで、とてもうちにはいられないような状況です・・

テレビもない家ですので、地デジ、要らないんですけどね・・(笑)
2009.06.08:農経のコウハイ:修正削除
ムクドリって・・・・?
 ムクドリって、名前はよく聞くけど、私見たことあるんでしょうかね。四国にも住んでいるのかな?

 こんなに忙しい時でなかったら、多分もっともっと仲良くできたと思いますよ?

 残念ですね。 菅野さんもムクドリさんも・・・・?

 私も、仕事止めるまで、ツバメが来ると嫌だったんです。口には、出さないけど、{来なんだらいいのにな〜}って思っていました。 
 だって、うるさいし、巣の下は糞だらけで、おまけに私の車も糞が、びちっ! ボチッ! 仕事に行こうと思ったらフロントガラスにも糞なんですよね。「このおっ! 時間が無いのに、出発できへんやん!」「この巣、ツバメがおらんようになったら除けてよな!」って、言っていました。

 でも、最近、春初めてツバメが戻ってきた時「あ〜、今年もツバメの時期なんだね。元気で帰って来てくれたんだわ!」って、思うんですよ。 これって、時間のゆとり=心のゆとり(心の豊かさ)かなって思います。
 その実は、歳とっただけかもわからんですけどね!
2009.06.08:山さくら:修正削除
グルなのかも
今朝、三時半から四度、懐中電灯をもって鶏舎にいきました。タヌキかキツネがまた来ました。金網をこじ開けられていました。抜本的な強化が必要です。完全になめられていますね。主導権は攻める側にあります。タヌキ、キツネ、ムクドリ、そして今日・・。奴らはグルなのかもしれません。

自然と仲良くなんて暮らせない。ああ眠りたい・・・。

2009.06.09:菅野芳秀:修正削除
自然と仲良く暮らしていたら
ちょっと考えてみました。
もし、人間が、原始の時代から、自然と仲良く暮らそうとしてきていたら・・・・・。
今のような問題はなかったかもしれないけど、(経済危機や、過労死や・・・)人間はここまで進化していなかったのでは?って。
自然と闘いながら、人間はかろうじて生きながらえてきたのかもって。

狸とキツネとの知恵比べなんておとぎ話みたいだけど、展開を楽しみに(すみませんね)見守っていますよ。
これでまた、子供向けの本の題材ができますね。
2009.06.09:くみ:修正削除
初めまして
少し前からブログ読ませていただいています。
気候、大地、獣たちといろいろな「自然」とうまく向き合いながら、楽しそうな生活をしていらっしゃるなあ(きっとご本人は大変でしょうが)と、うらやましく思いつつ、農業の現場の話題、興味深く拝見しています。
今日は、まるで冗談のようなムクドリのパレードに思わず仕事中なのに笑ってしまいました。
きっと、先発隊が無事に逃がされるのを見て、「俺も俺も」ってなったんでしょうね^^

菅野さんにとっては貴重な睡眠時間を妨げる憎い奴らかもしれませんが、きっと秋には柿やあけびをたくさんもってお礼にきてくれるかも…(あ、それもどこかで盗んできたものだとマズイですけどね・笑)

これからもブログ、楽しみにしています。
2009.06.10:むつき:修正削除
夢を見たんじゃないの?
あれま〜  山形ってもしかしてムクドリが異常発生してる?
それか、疲れすぎて夢の中の出来事と現実が交錯してるんじゃないですか?(笑)

お家の前の白い花が咲いている木は、何かの果物でしょうか?見たことがないような木です。
紀州にはない果実や野菜もたくさんあるのでしょうね、 野鳥のムクドリは共通ですが・・・
2009.06.10:あおい:URL修正削除
家も毎年
なるほど、そういうわけでお疲れでしたかあ。
お気の毒でした。
うちの屋根裏からも毎年巣立っていきますよ〜。

移住してきて最初の年は、マジびびりました。

どだだだだだだっ、がさがさ、どささ〜っ

屋根の上にどろぼうが! いや、違うぞ。
壁の中を何か走り回ってる! ・・・ムジナとやらか?ももんがあか?

きゅるるっ♪ ムクだったのか・・・。
(どろぼうやハクビシンでなくて、ちょっと安堵)
図に乗った若鳥が、屋根裏で飛行訓練までしとります。

今年も巣づくりが始まる前に、穴をふさいでしまおうと
思ってたんですが、すっかり忘れてました。
来年から家賃とってやろうかしら。
ん、でも彼らのほうが先住民・・・
逆に、家賃はらえ、立ち退けって言われないように
おとなしくしていよう・・・
2009.06.10:ぺんまる:修正削除
雨に咲く花の季節
 生きていくためには、自然との協調・闘い、やはり大変です。狐、狸、ムクドリ・・・・次は蚊?でしょうか

 さて、南国鹿児島は、雨に咲く花=紫陽花の季節となりました。みんなからはうっとうしい季節になったといわれながらも、紫陽花は天の恵みによりきれいに咲いています。

 山形長井の紫陽花の季節はもう少し先のことでしょうか。野の草木がいのちの水を吸っていきいきしています。今日は、紫陽花の写真をお送りします。

 雨に幸あれ?!
2009.06.12:種子原人:修正削除
持つべきは友達
たくさんのコメントありがとう!

ようやく静かな夜がかえってきましたよ。
友人たちが、苦境を聞きつけてやってきて
鶏舎の補強をしてくれました。
鉄線でできた頑丈な資材を
ぐるりと鶏舎を囲むように打ちつけてくれました。
これで鶏舎の中には進入できない!

そこまではなかなか手が回らなかったので
大いに助かりました。
やれやれ・・・。

やっぱり、キツネやタヌキよりも友達だなぁ。

その後ムクドリもきていませんぞ。

我が家の前の木に咲く花はリンゴです。
2009.06.12:菅野芳秀:修正削除
理事に
tu-taさん、そうなんですよ。某老舗の理事になりました。
会員としては20年。しかし、理事ともなればまったく違いますよね。
なったからといって、お役に立てるだろうかともおもいましたし・・・いまさら、似合わないことに足を踏み入れないほうが・・ともおもったのですがね。ご一緒しませんか?
2009.06.12:菅野芳秀:修正削除
足跡
足跡です。
2009.06.14:3組の隣人:修正削除
足音
足音を残します。聞こえますか?理事就任の某老舗が、勧誘にきました。大変そうでした。
2009.06.14:1年2組学級委員:修正削除
野菊?雨の中でも咲いてるよ!
 私、野菊って秋って思っていました。
 この花は、野菊じゃないのでしょうかね? 
 もう一度秋にも咲くのでしょうかね?

 自分で、畦道から戴いてきて、もう10年位になるけど、そんなふうに思ったことなかったです。
 よく観察してなかったです。

 野菊の大好きな種子原人さん、鑑定お願いしま〜す。

 ムクドリに関係ないことで、個人的にここを使わせていただいて、菅野さんごめんなさいです。

 また、ムクドリも調べてみます。

 我が家は、やっぱりツバメです。 
 あんまり凄いので、よお〜〜く見ると、巣は6っつありました。
 次々に雛が孵って、次々に巣立っていきます。 
 巣立ったツバメたちは、どこに行っているのでしょう?
 もう、数え切れないぐらい一杯ですよ!
 飛び立ったら、夜は、どこで眠っているんでしょうね?

 麦畑には、ひばりの巣があります。
 それは、山形も同じですか。

 「ひばりって半分だけ賢いんだよ」
 「なんで、半分なの?」
 「人間に巣を見付けられないように、巣から離れた所に降りて麦畑の中を歩いて巣に戻るんやけどな、飛び立つときは忘れてしもうて、巣からすぐに飛び上がるんやで」って、亡くなった祖父がよく話してくれました。

 私は子どもの頃、畦に座って、麦畑をじ〜と眺めていました。飛び立った所に巣があるんだよって思いながらね。
 ひばりは、空高く上がって高い声で鳴くのですぐ分かるんですよ。しばらく上がっていると疲れるのか、すぐに降りてきます。でも、飛び上がる所は見付けられんのですよね。 
2009.06.17:山さくら:修正削除
野菊のごとき・・・♪
山さくらさん、こんにちは。

写真の花は、野菊に見えます。しかし、菊といえば秋の代表的な花ではないのでしょうか。鑑定能力がありません。すみません。

菊を「10月頃の秋の花」と思うのは、単なる私の思い込みかも知れません。私も誰かに鑑定をお願いしたいです。たとえば、東北の大男=ブログの主!

話は変わりますが、今、ミツバチが少ないとのことですが、野の花などと関係があるのでしょうか。重大事に思います。
2009.06.18:種子原人:修正削除
山さくらさん
ブログ見させていただきました時、野菊と言っておりましたが、えぇーこれは『都忘れ』何だけどなぁ*****と思いました。やはり山さくらさんも違うと気がついたのですね(笑)飛び込んでしまい済みません。菅野さん
2009.06.19:キラキラ☆:修正削除
某老舗の件ですが
例の隔月カン雑誌の印刷を仕事で請けさせてもらってます。
その関係で編集委員にも。

いろいろよろしくお願いします。>理事さま

2009.06.19:tu-ta:修正削除
コメントありがとう
種子原人さま;郵便物拝受、よくがんばるねぇ。たいしたもので       す。
山さくらさま;キラキラさま;たのしい賑わいをありがとう。

tuーtaさま;そうなんですか。ここだけの話ですが月刊誌はほとんど読んでいませんでした。総会資料も・・。困った理事です。
2009.06.19:菅野芳秀:修正削除
菅野さんのお言葉に甘えてごめんなさいです!
 キラキラ☆さん、ありがとうございます。
 
 私『都わすれ』って、名前が大好きで、昔々、買ってきて紫とピンクと薄紫の3株育てていました。我が家では、買ってきた物は、たいてい数年で無くなるんですよ。・・・なので、『私には育てられない花なんだわ』って思って諦めていました。

 私がずっと野菊って思っていた花は、畦道をコンクリートにする工事の前の日に、私がこっそり畦道から掘ってきたんですよ。それ以前から、狙っていたんですけどね。でも、今居る所がこの花を咲かせるには一番良い場所だって思ったら採っては来られなかったんです。
 昔は、畦道や土手にいっぱい咲いていたんですよ。最近は、ほとんど見かけなくなりました。

 もう、10年以上前になります。それ以来ずっと鉢植え状態です。
 今まで、咲く時に咲くで、別に気にもならなかったです。今回写真を撮っていて、『オヤッ!』って思ったんです。
 
 そういえば、『都わすれ』って、今頃咲いていましたね。
 
 でも、都忘れが畦道に自生していたのでしょうかね?

 種子原人さん、秋(10月頃)に、もう一度咲くと、嬉しいのですけどね。6月に咲いたときは都忘れで、10月に咲いたら野菊にします?・・・また、どこかで本物の野菊を探してきますね。偽物でごめんなさいです。

 今、咲いているのは『ねじ花』です。・・・これも、私が子どもの頃は、この辺にいっぱいありました。・・・今は、昔あった土手や畦道を目を凝らしてよお〜く探しても、見付けられませんです。

 今年も元気に咲きましたので、見てやってくださいね。これも、我が家のプランタに来てから、10年は経っています。少しづつ増えています。最近気が付いたのだけど、種で増えます。

 大きくしてみてくださいね。これを、顕微鏡で見るとメチャクチャ幻想的でステキなんですよ。・・・もう、顕微鏡も出してみること出来ないけどね。セットする人が居ないです。ションボリです。
(14日に7回忌法要無事終わりました)
2009.06.19:山さくら:修正削除
https://kanno-nouen.jp/
菅野農園のホームページで
お米を販売しています


名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。