明日は11月の第三木曜日。
と言えばボジョレーヌーボーの解禁日でもありますね。
当店ではこの日に合わせて毎年恒例のワイン会【ぶんどの会】を開催しています。
今年のワインは、白は国産ワインとし、赤ワインを三種類フランスワインを用意しました。
その中の二本は今年は地中海に近いラングドック地方のワインを選び、このワイン会では初めて飲んでいただくワインです。
地中海地方のワインは、温暖で乾燥した気候と変化に富んだ荒地がもたらす独特のハーブやスパイスの香りをもったワインが多くあり、飲んだあとの余韻も長く続くのが特徴的なんです。
そしてウェルカムワインとしては自家製のVin・Chaud(ヴァン・ショー ブレンドしたハーブとスパイスで香りをつけたホッとワイン)でまずは冷たい体を温めてリラックスしていただいて宴を楽しんでいただけたらと思っています。
料理も盛りだくさん。変わった所では長井の冬の名物鍋で長井商工会議所青年部開発の「ばかうま鍋」も登場しますよ。
写真は明日のぶんどの会の為のローストポーク 「かせきのたまご」の仕込み中でこの焼きあがった肉をパートで包んでかせきのたまごに仕上げます。
サプライズエッグ ジュアンの【かせきのたまご】
食中には生演奏もバンバン入りますので食べて飲んで一杯しゃべって楽しんでください。
HOME > 記事一覧
ジュアン「明日はワイン会です」
2011.11.16:juin:コメント(0):[〉シェフの厨房奮戦記]
ジュアン「伊佐沢の畑でポワローの収穫」
毎年のことですが今年も大きく太く育ったポワローの収穫です。
収穫量は夏の高温で苗がだめになったのが多くて去年と比べると半分くらいしかなくてかな少ないです。
年明けの2,3月頃まで持ちそうもないようです。
使い道はたくさんあって特に冬メニューのポトフには欠かせない野菜ですね。
写真はかあちゃんが踏ん張ってポワローを引き抜いているところです。
太くて根っこがしっかり張っているのでなかなか抜けてきませんよ。これを何十本と抜くのはかなりの重労働。
日ごろの運動不足がかなりこたえます。
旨そうなポワローです。
これを我が家に持ち帰って裏の畑にいけて保存をします。・・・と去年このブログで書いていました。
また今年もこれから畑に出てマダムと二人で収穫作業をしてきます。
取ってきて・・・とお願いすれば簡単なのですが、美味しいものを作るためにはえんやこら。
それにしてもお日様も出ていないし、雨も降ってるし最悪のコンデッションだよな。
お知らせです。
今年度最後となる料理教室を11月21日(月)に開催いたします。
時 間 午後6時30分より
参加費 お一人様 3.150円(食事 テキスト 講習料 含む)
詳しい講習内容はこちらをご覧下さい。
ジュアン料理教室
一足早いクリスマスに食べたい料理を作りますよ!!男女問わず皆さんのご参加お待ちしております。
申し込み・お問い合わせ TEL 0238-84-1442 また上記WEBサイトより申し込みができます。
収穫量は夏の高温で苗がだめになったのが多くて去年と比べると半分くらいしかなくてかな少ないです。
年明けの2,3月頃まで持ちそうもないようです。
使い道はたくさんあって特に冬メニューのポトフには欠かせない野菜ですね。
写真はかあちゃんが踏ん張ってポワローを引き抜いているところです。
太くて根っこがしっかり張っているのでなかなか抜けてきませんよ。これを何十本と抜くのはかなりの重労働。
日ごろの運動不足がかなりこたえます。
旨そうなポワローです。
これを我が家に持ち帰って裏の畑にいけて保存をします。・・・と去年このブログで書いていました。
また今年もこれから畑に出てマダムと二人で収穫作業をしてきます。
取ってきて・・・とお願いすれば簡単なのですが、美味しいものを作るためにはえんやこら。
それにしてもお日様も出ていないし、雨も降ってるし最悪のコンデッションだよな。
お知らせです。
今年度最後となる料理教室を11月21日(月)に開催いたします。
時 間 午後6時30分より
参加費 お一人様 3.150円(食事 テキスト 講習料 含む)
詳しい講習内容はこちらをご覧下さい。
ジュアン料理教室
一足早いクリスマスに食べたい料理を作りますよ!!男女問わず皆さんのご参加お待ちしております。
申し込み・お問い合わせ TEL 0238-84-1442 また上記WEBサイトより申し込みができます。
2011.11.13:juin:コメント(0):[〉シェフの厨房奮戦記]
ジュアン「11月の第三木曜日はワイン会です」
明日から急激に気温が下がるとか、嫌ですね 寒いのが大嫌いなので今晩から寒さ対策をしないとね。
それにしてもいい天気が続いて夕暮れは本当に綺麗な秋い色。写真はそこに四方八方に飛び交い広がるジェット雲。
一枚の絵を見ているような光景でした。
さて10月31日~11月6日まで庄内浜魚消費拡大キャンペーンが行われました。
ご来店いただいたお客様からは、本日のおすすめ料理が書いてある黒板に目を止めていただき庄内浜の魚が入っていると見るや早速ご注文をいただいたりして、県産の産物にはやはり感心が高いようです。
キャンペーンは終わりましたが当店では引き続き庄内浜の魚が入荷した時にはおすすめしたいと思っていますので、魚好きの皆様どうぞご賞味いただければ幸甚です。
ジュアン ぶんどの会(ワイン会)が11月17日(木)
料金、お一人様6.000円、午後7時より開催されます。
それに先立って頭を悩ませていた今年皆様に飲んでいただくワインと料理がようやく決まり一安心。これでゆっくり眠れそうです。
毎年大好評の奏者二人による軽快な生演奏が今年もこの会を大いに盛り上げてくれそうで、本当に楽しいワイン会となること間違いなしです。
ご参加いただく皆様、どうぞお楽しみに!!
それにしてもいい天気が続いて夕暮れは本当に綺麗な秋い色。写真はそこに四方八方に飛び交い広がるジェット雲。
一枚の絵を見ているような光景でした。
さて10月31日~11月6日まで庄内浜魚消費拡大キャンペーンが行われました。
ご来店いただいたお客様からは、本日のおすすめ料理が書いてある黒板に目を止めていただき庄内浜の魚が入っていると見るや早速ご注文をいただいたりして、県産の産物にはやはり感心が高いようです。
キャンペーンは終わりましたが当店では引き続き庄内浜の魚が入荷した時にはおすすめしたいと思っていますので、魚好きの皆様どうぞご賞味いただければ幸甚です。
ジュアン ぶんどの会(ワイン会)が11月17日(木)
料金、お一人様6.000円、午後7時より開催されます。
それに先立って頭を悩ませていた今年皆様に飲んでいただくワインと料理がようやく決まり一安心。これでゆっくり眠れそうです。
毎年大好評の奏者二人による軽快な生演奏が今年もこの会を大いに盛り上げてくれそうで、本当に楽しいワイン会となること間違いなしです。
ご参加いただく皆様、どうぞお楽しみに!!
2011.11.08:juin:コメント(0):[〉シェフの厨房奮戦記]
ジュアン「おいしい山形 庄内浜の魚消費キャンペーンで」
主催 庄内浜の魚消費拡大キャンペーン実行委員会が推進している
「おいしい山形 旬の魚キャンペーン」が10月31日(月)~11月6日(日)まで開催されています。
これは、内陸地方でも旬を迎えた地元庄内浜の魚を一杯食べてもらいたいとの思いで始まったもので、
スーパー各店舗さんでもお買い求めできるし、キャンペーン協力飲食店では庄内浜の魚料理が食べられるというものです。
当店もその34協力飲食店中の一店舗となっています。
期間中当地おきたまで庄内浜の魚だけを揃えるのはなかなか難しいところもありますが、できる限り入荷できればと思っています。
庄内浜の魚が食べられる協力飲食店
本日入荷の魚は、口細カレイとカワハギです。
・口細カレイのムニエル、グルノーブル風(焦がしバターにレモン、ピクルス、ケイパー、クルトンなどを加えたソース)
・カワハギのグリル、フュメ レモンとチーズパン粉のクロカンテ添え(魚は桜のチップで軽くスモークしています)
以上の二品となっています。
「おいしい山形 旬の魚キャンペーン」が10月31日(月)~11月6日(日)まで開催されています。
これは、内陸地方でも旬を迎えた地元庄内浜の魚を一杯食べてもらいたいとの思いで始まったもので、
スーパー各店舗さんでもお買い求めできるし、キャンペーン協力飲食店では庄内浜の魚料理が食べられるというものです。
当店もその34協力飲食店中の一店舗となっています。
期間中当地おきたまで庄内浜の魚だけを揃えるのはなかなか難しいところもありますが、できる限り入荷できればと思っています。
庄内浜の魚が食べられる協力飲食店
本日入荷の魚は、口細カレイとカワハギです。
・口細カレイのムニエル、グルノーブル風(焦がしバターにレモン、ピクルス、ケイパー、クルトンなどを加えたソース)
・カワハギのグリル、フュメ レモンとチーズパン粉のクロカンテ添え(魚は桜のチップで軽くスモークしています)
以上の二品となっています。
2011.11.02:juin:コメント(0):[〉シェフの厨房奮戦記]
ジュアン「地元産紅玉でアップルパイ」
秋晴れの好天続きで何よりですね。
先日通った伊佐沢街道 その道路沿いには真っ赤に実ったリンゴが太陽の陽を浴びてピカピカ光り鈴生りにぶら下がっていましたね。
思わず美味そうと声が出たほどでした。
毎年この時期になると我が家でもアップルパイを作るのですが、地元の果樹農家さんでも「紅玉」を作っている方が本当に少なく
なっていますね。
食べては酸っぱいし、どちらかと言えば手間のかかる加工品に回るこの紅玉はフジリンゴみたいに一般消費向きでなく、作っても
儲からないのかもね。
それでもやっぱり地元産紅玉にこだわって今年も作っています。
写真 このサイズで2.625円(税込み)要予約で販売しております。
お問い合わせ下さい。
0238-84-1442 ジュアン
先日通った伊佐沢街道 その道路沿いには真っ赤に実ったリンゴが太陽の陽を浴びてピカピカ光り鈴生りにぶら下がっていましたね。
思わず美味そうと声が出たほどでした。
毎年この時期になると我が家でもアップルパイを作るのですが、地元の果樹農家さんでも「紅玉」を作っている方が本当に少なく
なっていますね。
食べては酸っぱいし、どちらかと言えば手間のかかる加工品に回るこの紅玉はフジリンゴみたいに一般消費向きでなく、作っても
儲からないのかもね。
それでもやっぱり地元産紅玉にこだわって今年も作っています。
写真 このサイズで2.625円(税込み)要予約で販売しております。
お問い合わせ下さい。
0238-84-1442 ジュアン
2011.11.02:juin:コメント(0):