HOME
> 記事一覧
ジュアンの美味いもの♪ホタテ貝
すり身にしたホタテ貝に生クリームなどを加えてムースに。
半分は白いままで、もう半分にはホーレン草から緑素を取って混ぜたものを。
この二つを同量取って海老を乗せてラップで丸く包みヴァプール(蒸す)して前菜として使います。
冷でも温でも美味しいですよ。ソースは好みでマヨネーズ系が良くあいますよ。
人気ブログランキングへ一押しお願いします!
↓
2007.11.04:juin:
コメント(0)
:
急な弁当
本当は店に来て食事をする予定だった外国からのお客様が道を間違えたらしくて、時間に間に合わなくなって急遽弁当になっちゃいました。
2007.11.04:juin:
コメント(0)
:[
〉シェフの厨房奮戦記
]
大好きな賄い!・・高カロリーも気になるし
今日の昼の賄いは、いっぱいのキャベツとメンチカツ!
たっぷりとソ-スがかかったのが好きなんですな。
これ系の物が食べたいうちはメタボ解消なんてほど遠いかもね!
人気ブログランキングへ一押しお願いします!
↓
2007.11.03:juin:
コメント(0)
:
ジュアン料理教室
11月19日(月)午後6時30分より 講習料 3.150円
今回はクリスマス料理を一足早く作って本番を向かえて下さいね。
毎年4月から始まって各月1回の教室です。今回で7回目。今年度の最終回です。
多くの方のご参加お待ちしています
講習内容と料理の写真はこちらをご覧下さい。
お申し込みは、このブログからのメール、又は TEL 0238-84-1442 ジュアンまでお願いいたします。
人気ブログランキングへ一押しお願いします!
↓
2007.11.02:juin:
コメント(1)
:[
〉シェフの厨房奮戦記
]
オニオングラタンの熱々スープ
底冷えするパリの冬にふさわしいアッツアッツのスープ!
フランスだとたいていのカフェなんかに入ると必ずメニューにのっかてありますね。
このスープの出来上がり具合はタマネギの炒め具合にかかっていますよ。
いかに根気よく玉ネギを焦がさないであめ色の状態まで炒めるかが決め手です。
人気ブログランキングへ一押しお願いします!
↓
2007.11.02:juin:
コメント(1)
:[
〉シェフの厨房奮戦記
]
<<次のページへ
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
前のページ>>
★フランス料理ジュアン公式サイト
★ジュアンのお菓子
★記念日のお食事申し込みページへ
★2020年度ジュアン料理教室
★イベント情報
★ジュアンサービスクーポン券
◎かせきのたまごTV映像をYou Tubeで
〉Daily Life
〉シェフの厨房奮戦記
〉ブログ サミダレ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2015.12.02 (funayama)
フレンチには欠かせない野菜ポワロー
2015.12.02 (funayama)
フレンチには欠かせない野菜ポワロー
2014.12.09 (椋平)
ありがとうございます。
2014.12.08 (tonbo)
何これ!
2013.02.06 (ジュアン)
ご感想有難うございます。
今日 17件
昨日 57件
合計 645,308件