HOME
> 記事一覧
ジュアン「9月7日料理教室 続き」ムービー
9月7日の料理教室の様子の続きです。
仕上げ、盛り付け、楽しい会食の時間となりました。
動画は その三と四です。
You Tube動画 9月7日料理教室 その三
YouTube動画 9月7日料理教室 その四
2009.09.09:juin:
コメント(0)
:
ジュアン「9月7日料理教室」You Tube動画
夏休み後最初の料理教室です。
後半残りあと今回を含めると3回になりました。今回も楽しい教室になり終止和やかに作業が進みましたよ。
料理の出来上がりもGOOD!!ぜひお家でも復習の意味も兼ねてトライしてみて下さいね。
この様子は下記の動画でご覧下さい。今回はビデオがながいので4編に編集してあります。
この回はその一と二です。
*動画のタイトル画面で料理教室の日にちが8月になっていますが9月の誤りです。
その一、
You Tube動画 9月7日料理教室風景
その二
You Tube動画 9月7日料理教室風景」
2009.09.08:juin:
コメント(0)
:
ジュアン「ながいバーガー」
手作りの自家製パンで作る「ながいバーガー」
分厚いパテに(110gあります)たっぷりの野菜。パンもしっかりとした噛み応えがあるので、これ一個でおなかにずしっときます。
今日も注文で、寒河江のコンサートが行われる奏者の方々のお食事にということでした。
早朝からの作業で今頃かなりの睡魔に襲われています。
9月7日は今年度第5回目の料理教室です。
メニューは、タマネギのパイ。鶏肉のディアブル。パイナップルのベニエ。の3品です。
参加ご希望等などの詳細は下記料理教室HPをご覧ください。
2009年4月からのジュアン料理教室日程と講習内容
2009.09.06:juin:
コメント(0)
:[
〉シェフの厨房奮戦記
]
ジュアン「ふんわりとした味わいのテリーヌ」
今朝は散歩をしていて暑かったですよ。家の犬と、となりんちのリク君(フレンチブルドック)と毎朝一緒に散歩に出かけるのですが、帰り道の途中で暑さでヘタってしまいしばらく日陰で休息。
いつもだとつつじ公園の水場に入って身体を冷やしてくるのですが今日は時間がなかったのでそこをカットしたら案の定でした。
写真は店でメニューの定番にしている「帆立貝と海老の入ったテリーヌ」です。
生クリームと卵白を入れて焼き上げているので、ふんわりとした味わいです。
You Tube動画 帆立貝のテリーヌ
9月7日は今年度第5回目の料理教室です。
メニューは、タマネギのパイ。鶏肉のディアブル。パイナップルのベニエ。の3品です。
参加ご希望等などの詳細は下記料理教室HPをご覧ください。
2009年4月からのジュアン料理教室日程と講習内容
2009.09.05:juin:
コメント(0)
:[
〉シェフの厨房奮戦記
]
ジュアン「魚のマリネ」
今日は雷交じりの雨降りで朝の散歩は中止。家の中でも半袖では肌寒い感じですね。
ホームセンターではもうストーブや電気あんかなどの冬商品も店頭に並んで寒さへの準備万端。
暖かいものが欲しくなってきて、朝の味噌汁もいいし季節の変わり目で中に入る具もナス系からキノコや芋系に、これも好きな味噌汁です。
写真は魚のエスカベッシュ。
魚をカラッとから揚げにして野菜いっぱいのマリネ液で漬け込みます。
2009.09.04:juin:
コメント(0)
:[
〉シェフの厨房奮戦記
]
<<次のページへ
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
前のページ>>
★フランス料理ジュアン公式サイト
★ジュアンのお菓子
★記念日のお食事申し込みページへ
★2020年度ジュアン料理教室
★イベント情報
★ジュアンサービスクーポン券
◎かせきのたまごTV映像をYou Tubeで
〉Daily Life
〉シェフの厨房奮戦記
〉ブログ サミダレ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2015.12.02 (funayama)
フレンチには欠かせない野菜ポワロー
2015.12.02 (funayama)
フレンチには欠かせない野菜ポワロー
2014.12.09 (椋平)
ありがとうございます。
2014.12.08 (tonbo)
何これ!
2013.02.06 (ジュアン)
ご感想有難うございます。
今日 22件
昨日 397件
合計 644,568件