HOME
> 記事一覧
ジュアン「自家製スモークサーモンとそば粉のクレープ」
我が家の前菜には欠かせない定番の自家製スモークサーモンに香りのいいそば粉のクレープとサラダを、これに泡立てた生クリームにシブレットを混ぜて添えています。
明日6月10日から長井のあやめ公園が開園します。
今年の天候不順で桜、ツツジも10日くらい遅れていますので見ごろはなんともはっきりわかりませんが、中~下旬頃のような感じですね。
開園100年周年。この期間中多数のイベントがあるようです。
また新しくなったあやめ公園入場券も【あやめパスポート】となり長井市全宅に配布になりました。
当店でも期間中お食事2000円以上でこのパスポートをご提示いただくと特典がありますのでぜひご来店の際には忘れずに持参くださいね。
2010.06.09:juin:
コメント(0)
:[
〉シェフの厨房奮戦記
]
ジュアン「我が家のハーブだけのテーブルフラワー」
今日みたいな天気が続くとハーブもどんどん育って、めんごい花を咲かせてくれます。
写真のハーブは、アルカネット(ブルーの花)、チャイブの花、スペアミント、オレガノと4種類のハーブが挿してあります。
目で楽しんで、香りでも更に楽しめ、お客様からもかなりめずらしがられます。
ハーブはこれから8月頃にかけて一番いい時期ですね。ベリー類は今花盛りなのでまもなくすると結実してきますよ。
収穫して自家製で作るジャムは無添加なのでまた格別な味なんです。
これはラズベリーの収穫した時の写真です。
2010.06.06:juin:
コメント(0)
:
ジュアン「カワハギのムニエルと自家製トマトケチャップ」
外は寒いですね。さっきはゴロゴロと雷の音も遠くで聞こえていたしね。
店の中だと厨房で火を使っているのでほんわか暖かいのですが自宅の中は暖房機が欲しいくらいの6月です。
毎年店で使うバジルの苗を買ってきて今頃畑に植えるのですが今年はバジルを種から育てようと蒔いてみました。
芽が出てきたのですが温度が低いのかなかなか大きくなってきませんね。
バジルペースト、これだけは自前で毎年まかなっているので何とか育って欲しいのですが。
写真は久々に「カワハギ」が入ったので¥1575のランチにムニエルにして出しています。
ソースは自家製無添加のトマトケチャップを添えています。
このトマトケチャップ美味しいので作ってみてはいかがでしょうか。分量はちょっとアバウトですが、
材料
ホールトマト 4個くらい
ホールトマトの汁 大さじ3くらい
タマネギ 半分くらい(みじん切り)
ハチミツ 大さじ3くらい
米酢 大さじ2くらい
ワインビネガー 少々
塩 少々
作り方
みじん切りのタマネギを焦がさないようにゆっくり炒めて甘味を出し、これにさいの目に切ったホールトマトとハチミツ、米酢、ワインビネガーを合わせ一度沸騰させて火を弱め、プツプツと煮立った状態でとろみが付くまで煮ます。
塩少々を加えて出来上がりです。
保存も利くので作っておくと便利な調味料になります。
2010.06.05:juin:
コメント(0)
:[
〉シェフの厨房奮戦記
]
ジュアン「6月の料理教室ご案内」
6月21日(月)2010年度第3回目の料理教室を開催いたします。
今年のテーマはクラシック。
20~30年くらい前の料理を見直していいとこどりで作ってみようということです。
特に4月に作った、鶏肉のプロバンス風は延々と作り続いている料理ですし、5月に作ったデザートでガトー・バスクなんかはいい感じで美味しいと高評価でした。
最近お菓子屋さんではあまり見かけなくなったお菓子ですね。
6月21日のメニューは以下になります。
・海老のソテー、マスカルポーネチーズソース
・殻付帆立貝のクリーム煮、ルーベール(写真)
・ビスキュイサボワ
以上の3品です。
参加ご希望の方はお電話で、又は ホームページよりお申し込み下さい。
TEL 02380-84-1442
6月21日 ジュアン料理教室
クリーム煮の煮えたところを撮りたかったのですが後の祭りです。
2010.06.03:juin:
コメント(0)
:
ジュアン「一週間がかりで」
今日も気持ちよく晴れた空。外で動いていると汗ばんできます。
写真は薄いピンクの花を付けたブラックベリー。
そしてそのバックに写っているのが一週間がかりで仕上げた店の窓際のベランダ。木の表面がかなり傷んできたのでサンドペーパーで磨き、防腐剤の塗料を2度塗りして何とか終わりました。
修繕前とでは綺麗に木目が現れて、少し風合いも出てきたように見えます。
最初手でこすっていたサンドペーパーがけにはかなり手こずり、このままではいつ終わるかはてしない枚数、知り合いに電動のサンダーを借りてきてやったら早いこと早いこと!!
防腐剤塗りも二日がかり。これ日当にしたらどのくらいになるんだろうね。
まだつぼみだったブラックベリーもこの通り見事に綺麗に咲いています。
実になったらまた今年も自家製のジャム作りです。
ジュアン 初夏から夏メニュー
2010.06.02:juin:
コメント(0)
:[
〉シェフの厨房奮戦記
]
<<次のページへ
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
前のページ>>
★フランス料理ジュアン公式サイト
★ジュアンのお菓子
★記念日のお食事申し込みページへ
★2020年度ジュアン料理教室
★イベント情報
★ジュアンサービスクーポン券
◎かせきのたまごTV映像をYou Tubeで
〉Daily Life
〉シェフの厨房奮戦記
〉ブログ サミダレ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2015.12.02 (funayama)
フレンチには欠かせない野菜ポワロー
2015.12.02 (funayama)
フレンチには欠かせない野菜ポワロー
2014.12.09 (椋平)
ありがとうございます。
2014.12.08 (tonbo)
何これ!
2013.02.06 (ジュアン)
ご感想有難うございます。
今日 328件
昨日 93件
合計 644,477件