HOME
> 記事一覧
ジュアン「清涼感のウィークエンドケーキ」
あやめ祭りの終わった週末、気のせいか街中がちょっと閑散としているような感じですね。
これから夏に向かってますます気温も上昇し、生ビールや冷たい物ががんがん売れる時期でもあります。
色々な説があって、気温が25度を超えるとアイスクリームよりかき氷が。また蕎麦よりも冷やし中華の方がよく売れるそうです。
写真のケーキもレモン風味にして作って清涼感をだして旬のフランボワーズとそのジャムを添えています。
こちらは以前紹介した冷やしパスタ、トマトソースです。
2010.07.09:juin:
コメント(0)
:
ジュアン「おすすめから、帆立貝のムニエル」
今日も暑い一日です。
ランチが終わって一時冷房を止めたら店内の温度が35度になっていました。
そんな中選挙も終盤戦で道行く各候補者の拡声器にも熱が入っていますね。暑いです!!
写真は朝取れたて新鮮なズッキーニとナスをオリーブオイルで炒めて帆立貝と合わせた一皿です。
夏の暑い日には、ごちゃごちゃしないシンプルな料理が好まれるようです。
2010.07.08:juin:
コメント(0)
:[
〉シェフの厨房奮戦記
]
ジュアン「おすすめから鶏肉の料理」
黒板から「鶏肉の赤ワインとハチミツソース」を紹介します。
本当に単純な料理で、鶏肉に塩、コショウをして、フライパンに皮を下にしてじっくり焼きます。
けっして裏返しはしません。ここがポイントの料理です。
皮がパリパリに焼けたら赤ワインソースを絡めて出来上がり。
シンプルだけど奥深い味わいです。
2010.07.07:juin:
コメント(0)
:[
〉シェフの厨房奮戦記
]
ジュアン「おすすめ料理」
どんよりとした蒸し暑い天気です。
各地で局所的な大雨で被害が出ていますが、幸いにもこの地域では今の所は何事もなくすんでいるようでが、最上川がすぐ目の前にあるので水が上がってくるのはやっぱり恐怖ですね。
写真は本日のおすすめ料理です。
夏野菜をたっぷりと使った料理が多くなってきましたよ。
2010.07.07:juin:
コメント(0)
:[
〉シェフの厨房奮戦記
]
ジュアン「料理教室」
昨晩は暑い中 勤労センターでの料理教室で皆さん頑張って作ってくれました。
上の写真は皆さんが作った料理です。なんと言っても最後の試食が楽しみですよね。
前回作った手作りのピッツア生地がうまく膨らまなかったとか、パンナコッタが硬すぎたとか色々質問が飛び出ました。
分からないところが出るということは嬉しい限りです。ちゃんと家で作ってみたと言う証拠でしょね。
また次回もどしどし質問をお待ちしています。
次回は8月2日です。真夏の真っ只中です。調理場も暑いですが頑張りましょう。
2010.07.06:juin:
コメント(0)
:[
〉シェフの厨房奮戦記
]
<<次のページへ
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
前のページ>>
★フランス料理ジュアン公式サイト
★ジュアンのお菓子
★記念日のお食事申し込みページへ
★2020年度ジュアン料理教室
★イベント情報
★ジュアンサービスクーポン券
◎かせきのたまごTV映像をYou Tubeで
〉Daily Life
〉シェフの厨房奮戦記
〉ブログ サミダレ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2015.12.02 (funayama)
フレンチには欠かせない野菜ポワロー
2015.12.02 (funayama)
フレンチには欠かせない野菜ポワロー
2014.12.09 (椋平)
ありがとうございます。
2014.12.08 (tonbo)
何これ!
2013.02.06 (ジュアン)
ご感想有難うございます。
今日 23件
昨日 93件
合計 644,172件