今日の午前中から気温がグングン上がりました。
昨晩の勤労センターの調理室の暑さも半端じゃなくて、水道の蛇口をひねると生ぬるい水が出てきます。
大抵はしばらく出していたら冷たくなって来てもいいのに終始生ぬるい感じ。半端じゃなく地下まで暑さが伝わっているようです。
昨晩のメニューは
・夏イカのパスタ、ぺペロンチーノ
・ハーブとカソナードをまぶしてマリネした豚肉のソテーとピペラード添え。
・黒ゴマの焼きプリン
以上の3品でした。
集合写真は、ピペラードに使った野菜でほとんどラタトウイュを作るのと同じ材料
で、ここに唐辛子の粉又は生の唐辛子を加えて炒め、トマトで煮込んだものです。
次の写真は豚肉に塩、コショウをして砂糖とハーブを混ぜてふりかけた物です。
「カソナード」は精製前のサトウキビから作られる赤砂糖。(ブラウンシュガーとも言います。)
なかなかこの辺では手に入らないので代用に三温糖などを使っています。
次の写真は、出来上がったピペラードにタマゴを混ぜてスクランブルエッグにして盛り付けた上に豚肉を焼いて盛り付けたものです。
下の2枚は黒ゴマのプリンを作っているところと、完成品です。

皆さん暑い中お疲れ様でした。
また来月もよろしくお願いしますね。