HOME
> 記事一覧
ジュアン料理教室
今年度第6回目の料理教室です。
今 回のメニューは、おきたま豚のミラノ風カツレツ、簡単アジアン風カレー、リンゴのクレープの3品を作りました。
大勢でやると何でも早いし煮込む物は何でも味が出て美味しくなりますね。
今日はいつもより30分も早く出来上がりました。
さて次回は今年度の最終回です。
講習内容はこちらからご覧下さい。
月日 11月19日(月)
時間 6時30より
料金 お一人様 3.150
人気ブログランキングへ一押しお願いします!
↓
2007.10.15:juin:
コメント(3)
:
ジュアン料理教室開催のお知らせです。
ジュアン料理教室07年度6回目のご案内です。
今年も残すところあと2回となりましたよ。
日にち 10月15日(月)
時間 午後 6時30分より
費用 お一人様 ¥2.940(講習 食事 税込み)
今回のメーンは肉料理です。
おきたま豚のミラノ風カツレツ
簡単アジアン風スープカレー
デザートはリンゴのクレープ
以上の3品です。
御希望の方はこちらまでお申し込み下さい。
TEL 0238-84-1442 又はこのブログのお問い合わせメールからお願いします。
こちらからも以後の日程確認と申し込みが出来ますのでご覧下さい。
ジュアン料理教室のぺージ
人気ブログランキングへ一押しお願いします!
↓
2007.10.09:juin:
コメント(0)
:
ジュアン料理教室
5回目無事終了。
男性の方がいるといいですね。力仕事は全ておまかせです。
特に今日はピッツアの生地作りにおおいに力を出してもらいましたよ。
メーンの魚の塩漬けも即席にした割りにはちょうど良い塩気でひと安心。
皆さんの作業風景はこちらをご覧下さい。
↓
ジュアン料理教室作業風景
2007.09.10:juin:
コメント(2)
:
料理教室 続編
第4回目の料理教室が無事終了しました。お疲れ様でした。
今日はリゾットやホタテ貝のクリーム煮に使うタマネギやニンニクそれとパセリのみじん切りが多かったですね。
料理本などでは見た事があるけど実際にクリーム煮や生の米からリゾットを作るのを見たのは初めての方が多かったです。
ゆでたての枝豆をリゾットに入れ作りました。
アップルパイはリンゴをしっかり煮て置くと、市販のパイシートでも充分に美味しいパイが出来ます。
これから節のリンゴが出てきますのでぜひ作ってみて下さい。
リンゴは出来ればちょっと酸味のある紅玉なんかがいいですよ。
2007.09.03:juin:
コメント(4)
:
料理教室
講習終了。只今試食中
2007.09.03:juin:
コメント(0)
:
1
2
前のページ>>
★フランス料理ジュアン公式サイト
★ジュアンのお菓子
★記念日のお食事申し込みページへ
★2020年度ジュアン料理教室
★イベント情報
★ジュアンサービスクーポン券
◎かせきのたまごTV映像をYou Tubeで
〉Daily Life
〉シェフの厨房奮戦記
〉ブログ サミダレ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2015.12.02 (funayama)
フレンチには欠かせない野菜ポワロー
2015.12.02 (funayama)
フレンチには欠かせない野菜ポワロー
2014.12.09 (椋平)
ありがとうございます。
2014.12.08 (tonbo)
何これ!
2013.02.06 (ジュアン)
ご感想有難うございます。
今日 31件
昨日 57件
合計 645,322件