HOME > 〉シェフの厨房奮戦記

ジュアン「再び畑のトマトとバジルで」

  • ジュアン「再び畑のトマトとバジルで」
日中の蒸し暑さは夜になってなくなり涼しくなってきました。

お隣の新潟県では大雨の影響で13万人もの人々に非難命令が出ているようですね。
明日の朝まで大雨が降り続くとのこと、本当に一つ県を挟んでこちらとではその被害の大きさが雲泥の差ほどあります。
今年はこれでもかと色んなことがあまりにも多すぎです。

写真は先日も紹介しましたが、畑のトマトとバジルで今日も魚料理しています。

幾ら天候が不順でもやっぱり夏なのでしょうね。

食卓には毎日のように、料理は別としてトマト、ナス、キウリ、ササギ、ピーマン冷奴 等々、何品かは必ず出ていますよね。

もう食べ飽きた なんて思っている方もいるんじゃないでしょうか。

余談ですが、
自分も豆腐の冷奴は好きなのですがさすがに毎日食べ続けていたら一時的に豆腐の匂いを嗅ぐのも気持ち悪くなってきて、食べれなくなった時がありました。
現在では色んなものを組み合わせて何とか回復しつつありますが。

その代わりと言ってはなんなのですが、アイスクリームはいくらでも食べられますよ。

ジュアン「8月1日は長井市勤労センター料理教室」

  • ジュアン「8月1日は長井市勤労センター料理教室」
やっと地面に浸み込むような雨が降っています。駐車場の花壇にもようやく水分補給が出来てよかった、よかった。

雨が降ってきたのと同時に雷もなりすごい地響きがして、玄関の赤外線チャイムの感知器が光に反応しています。

さて来週はいよいよ8月ですね。初日から勤労センターで料理教室があります。

今回のメニューは以下の3品です。

・チキンのココナッツカレー煮。

・手作りクレープのアイスクリーム包み、フルーツソース。

・ペンネとカリカリベーコンとオニオンのツナサラダ。

夏真っ盛りです。しっかり作って、食べて暑い夏を乗り切りましょう。

ジュアン「さっぱりぺペロンチーノで夏バテ解消」

  • ジュアン「さっぱりぺペロンチーノで夏バテ解消」
そろそろ子供達も夏休みになる頃ですね。

自分達の子供の頃の夏休みはとにかく宿題はそっちのけで外で遊びまわっていたことしか記憶にないように思います。

その付けが始業式が近づくにつれて、親に泣きついて大慌てで夏休み帳や自由研究などのをまとめをしていましたから。

それを考えると今年の震災で、特に原発の周囲の子供達は思いっきり外で遊ぶことが出来ないのがかわいそうですね。

子供達にとって夏の楽しみといえば男子は昆虫採集、蝉やかぶと虫を捕まえて友達と自慢し合うこと。

食べるとこも夏休みの楽しみ。昔は両親の田舎の実家に行って、スイカやメロン、枝豆など食べ放題だったですね。

上の写真のようなハイカラなものはなかったですが、懐かしい楽しい時代だったですね。

写真のペペロンチーノ(自家製ラー油)はパスタやその他各種の料理にスプーン一杯加えればたちまちイタリアンに早代わり!!出来る代物です。(自己満足)

たっぷりオリーブオイルを使ってますがトマトなど色んな具が混ざっているので以外にさっぱりとしています。

赤唐辛子で体がHotな感じになりますが、時間が経つとスーとしてきてそれがまたいいですよ。


ジュアン「安心・安全な牛肉を」

  • ジュアン「安心・安全な牛肉を」
今日も過しやすい一日となりそうですね。今朝方ラジオを聞いていたら月山道の温度計が7とか8度だったとか。

クーラーからヒーターに切り替えて通ってきました。なんて言ってて寒暖の差が激し過ぎますね。


今の話題は各産地牛肉の放射能問題です。
これから夏を迎えてギフトや焼肉、もちろん当店でも出しているステーキや煮込みなどなど牛肉の需要が増える時にこんな問題が起こってしまっていったいこの先どうなるのでしょうかね。

使っている牛肉にもこだわっている以上心配です。

幸いにも当店で仕入れていた牛肉の固体識別番号を調べた結果、問題の稲わらを給与した牛ではないことが分かり一安心しています。

現在米沢牛は市場へ出荷停止状態で、検査体制が整い全頭OKが出たら、順次出荷となりそうですが。

とにかく安心して食べられるように万全の対策と情報を望んでいます。



写真はランチ用に「ポークソテー 粒マスタードソース バジル風味」
¥1.500 サダラ、パン 自家製デザート、コーヒー 付

ジュアン「イタリアからメッセージが届きました」

  • ジュアン「イタリアからメッセージが届きました」
今朝メールをチェックしていたら You Tubeより****さんよりメッセージが届いています。とのメールが目に止まりました。

何だろうと開けて見ると、現在イタリア在住の料理人の方からのメールでした。

内容は色々と料理を作っている中で何かヒントをと探している中、You Tube動画の我が家の動画を見つけて、よかったらレシピを紹介いただけないかとのメールをくれたものでした。

イタリアで我が家のレシピを使って料理を作ってくれるなんて嬉しい限りですので早速レシピをのせて返信をしました。

紹介したレシピをそのままではなくても参考にしていただければと思っています。

イタリアでの料理修行頑張ってくださいね。

その紹介した動画はこちらの料理です。(レシピはのっていません)

You Tube動画 帆立貝のテリーヌ作り