HOME > 〉シェフの厨房奮戦記

ジュアン「春色ランチで」

  • ジュアン「春色ランチで」
今日はまた一段と肌寒い一日となっています。また今朝は車の屋根に雪がありましたよ。
まだまだ暖房と冬物が離せません。

ところで昨日の天気のいい時間に散歩に出て最上川堤防沿いの桜の蕾を見て回りましたがだいぶ膨らんできているように見えましたよ。
そのあとつつじ公園を通り抜け武道館の前の桜の木はさらに膨らんでいて、ここは早く花が咲きそうな感じが見て取れました。

今年は全国的にも桜の開花が早い予想ですよね。
来週の後半には九州からのお客様がご来店いただくので、この寒さでちょっと足踏みをするかもしれませんがあと1週間位で何とか開花して
花を見てもらいたいなと気をもんでいる所ですが・・・。

上の写真は海老と帆立貝と、ポワローのワイン蒸しマリネです。

写真下は、「地元野菜のタルト」ジャガイモ、ニンジンサツマイモ、カボチャ、ポワローをピュレにしてタルトに詰めて焼いてみました。
以前にも紹介した野菜のフランの応用編です。

「やまがた花回廊」「おきたま桜回廊」が4月15日頃から始まります。
当店ではランチメニューには「春色」を盛り込んでご行楽の皆様をお待ちしております。

ジュアン「料理教室のお知らせ」

  • ジュアン「料理教室のお知らせ」
昨日はいい天気で暖かでしたね。それにしても嵐の前の静けさか、やっと春らしくなって来た所のこの週末に、台風よりも強い爆弾低気圧が近づいて来ているようですが、雨は降っていますが午前中はちょっと拍子抜けの感がありますね。

というのも昨日天気のいい内にと思って、選定した木の枝や他の物が飛ばされないように片づけたりと心配しましたがさほど大きな影響はないように思えますね。
でも天気はこのまま週の中ごろまでは雨の日が多いみたいですよ。

<料理教室のお知らせです。>

2013年度の料理教室が4月15日(月)午後6:30より 今年度がスタートいたします。

4月から11月までの全7回の料理教室です(8月は厨房が暑いので夏休みとなります)

メニューの構成内容は、前菜があって、メーン料理、そして毎回デザートを作ります。
参加いただいた皆様全員がご家庭でも出来るだけ簡単に調理できるようにレシピも考えて作っていますのでご安心下さい。

当料理教室は男・女、年齢の制限はありませんのでどなたでも気軽に参加できる教室です。(入会金とかはありません)

申し込みは各月のテーマを見て、ご希望の月にご参加下さい。(何回でもOKです)

受講料に含まれるものは、各月の受講料、テキスト、材料費、食事代です。

講習終了後は、作った料理を一人前ずつ参加者全員で会食します。たのしいですよ!!

参加ご希望の方は是非お早めにお申し込み下さい。お待ちしております。

TEL 0238-84-1442 ジュアンまで。また下記ホームページからも内容をご確認いただきながらお申し込みができますのでご利用下さい。

日程及び講習内容はこちらからご確認ください。
ジュアンの料理教室

上写真は昨晩お客様からどーしてもポークソテーが食べたいといわれて作った一皿です。

こちらはミニデザート チョコレートのムースです。


講習会の中ではこんな感じの料理を作っていきます。

ジュアン「今週のお知らせ」

  • ジュアン「今週のお知らせ」
今日はうららかな小春日和で気持ちがいいですね。
お向かいさん家のフレンチブルドックの「リク君♂」今日は朝からうとうと夢ごごちのようで寝ている姿を撮ろうと後ろからそっと近づいて
行ったら気配を感じたらしくむっくりと顔を上げてしまいました。せっかくの所を起こしてしまったようです。
写真はその時のもの。何とも愛嬌のあるリク君です。


さっきは東京の息子のお嫁さんから満開の桜の写メを送って来てくれましたが残念ながら今日は雨の様子。あと1週間もすると散ってしまいそうな、
そんな勢いで早い春を迎えているようです。

今日のような天気を感じてしまうと今にも長井も桜の蕾がほころびそうに思えますね。

写真上は
「オマール海老とホタテガイのワイン蒸し、エシャロットのクリームソース」
魚スペシャルメニュー¥5.250コースから

今週もホットな料理でランチやディナータイム皆様のご来店お待ちしております。
今週のランチ情報

春のコースメニュー

ジュアン「週末のおすすめ」

  • ジュアン「週末のおすすめ」
3月22日(金)

昨晩の星空がきれいだったので案の定今朝はマイナス気温でした。やっと今はプラス10℃くらいに上がってきましたよ。それにしても寒暖の差が激しすぎませんか。


ニュースを見ていると東京では桜が満開でその下ではほろ酔い気分の花見の宴で盛り上がっている一方で、片や北海道では猛吹雪で多重事故も起きていたようです。

改めて日本列島は北から南まで随分と長いものだと痛感しています。


さて今週末のおすすめ料理を2品ご紹介します。

写真上 ランチタイムおすすめのコース肉料理から「おきたま豚のソテー、ワイン蒸し、レモンバターソース」¥1.575

もう一つは、ディナーセットから肉料理の「地鶏のポワレ、野菜のショートパスタ添え」¥2.100


いずれの料理にも肉に負けないくらい地元中心の野菜がたっぷり添えてありますので身体にも優しく、そして十分な満足感もと努めています。

週末の天気が気になるところですがどうぞお出かけ下さい。

ジュアンのお菓子「いろいろなシーンでご利用ください」

  • ジュアンのお菓子「いろいろなシーンでご利用ください」
雨にはならないものの空はどんよりと雲が広がっています。

野球のWBCでは決勝でプエルトルコを下してドミニカ共和国が全勝で優勝しましたね。日本は惜しくも準決勝で敗れてしましましたが、大会前からのごたごたがありながらよく頑張ったとエールを送りたいですね。

今朝のスポーツ新聞を見たら前回と前々回の2回優勝の時とは打って変わって空港での出迎えがたったの100人程度だったとも書かれていましたよ。
勝っているときは日本国中が日の丸で一つになっていたのに、手のひらを返したようにあの盛り上がりはなんっだんでしょうね。一野球ファンとしてはちょっと寂しい限りです。

今日はお彼岸の中日。穏やかな休日となっています。
先日来お彼岸のご進物にとお客様から「フォンダンショコラ」のご用命が多く、販売させていただいております。

そんな中、お買い上げいただいたお客様から1個980円とちょっとしたお遣い物にも手頃な価格がいいよね、と言って頂きました。

またこれからはサクラの花見時期にもなってきます。
サクラ風味のウィークエンドケーキも予約販売しておりますので合わせてご覧ください。


色々なシーンで使えるジュアンのお菓子をどうぞご利用下さい。