HOME > 〉シェフの厨房奮戦記

ジュアン「バジルとトマト」

  • ジュアン「バジルとトマト」

こんばんは 暑いですね。
暑い暑いと言ってはかき氷を食べて余計に汗をかき・・・字余りでした。

毎日こんな調子で暑さをしのいでいますが、小豆と練乳入りが好きなので夏の終わりに体脂肪が膨大にアップしていないかと心配気味なところです。

夜になると虫の声がだんだんと大きく聞こえるようになってきましたね。...

ところで今年の我が家の畑ではバジルが予想以上の生育、これから刈り込んで3回目のバジルペーストを作ろうかと思っています。

今日の写真はそのバジルを使ったクリームソースを添えた鶏肉のソテです。

メニューを見たお客様がこのソース気になるので食べてみたいとオーダーを頂いています。

気になる方は一度ご賞味下さい。お待ちしております。 

juin

ジュアン

  • ジュアン

残暑お見舞い申し上げます。

この暑さは今月いっぱいくらい続くらしいですね。体調管理を万全にして乗り切りましょう。

先日大きなスイカにかぶりついた時の写真です。

暑い毎日が続いて身体に疲労感が残りますが、夏と言えばこれでしょう。...

キーンと冷えたスイカは一気に身体をクールダウンしてくれます。

もうひと頑張り出来ちゃいますね。やっぱり夏はこうでなくっちゃ

 

juin

ジュアン「お盆のオードブル」

  • ジュアン「お盆のオードブル」

こんばんは 今日は四国の四万十川周辺で歴代1位となる41℃を記録したそうですね。

実際に41℃の炎天下ではどんな感じなんでしょうね。
猛暑と大雨と極端すぎて日本も熱帯に仲間入りしたような気もします。

今日の一枚は、明日の出番を待つ「当店の名物 かせきのたまご」です。...

明日13日は、お盆ということで店はお休みをしていますが、毎年オードブルのご注文を頂き、陰では仕出しをしています。

今日も朝から仕込に入りようやく準備完了。早い方で午後4時頃にはお見えになるのでそれに合わせてお作りをする体制です。

写真の「かせきのたまご」は数種類の料理の中の一品として皆さんで楽しんでいただけたらと思います。

明日もまた暑くなりそうですね。良き一日でありますように。 juin

ジュアン「当店のオリジナルスイーツ ごぼう姫がビューバスへ」

  • ジュアン「当店のオリジナルスイーツ ごぼう姫がビューバスへ」

8月 9月の毎週末の三日間 JRビューバスが運行されます。

上山 赤湯 長井を通って寒河江へ、そこから最上川を下って庄内へのバスの旅。

その休憩地点の長井市にある旧家 丸大扇屋へジュアンのスイーツ「ごぼう姫」のお届けです。



ごぼう姫は、レインボープランの田んぼで作ったお米、つや姫のライスプディングと地元野菜のごぼうのジュレを組み合わせた当店オリジナルのスイーツです。

ジュアン「お盆間近」

  • ジュアン「お盆間近」

こんばんは 今日も暑い一日となりましたね。

暦の上ではもう立秋ですが今頃になってやっと真夏を肌で感じて来ました。



今週末からはお盆で帰省される方々が多くなりそうですね。懐かしい顔にも会えるのも楽しみの一つ。



... そんな中当店ではこの期間、ウエディングもあれば法要もあり誕生会ありで毎日メモ書きとにらめっこ状態。



肝心な時に市場等が休みになっちゃうんで仕入れの準備から、なんだかんだで今から頭の中がこんがらかってきていますが、



まぁ何とかなるでしょう。



今日の一枚は 伊佐沢の畑から小粒の玉ねぎが多く手に入ったので、これを一旦蒸し器に入れて火を通してからローストします。



甘味がぐっと増した所へ塩を振ってさらにビネガーを振ってお皿へ。

皆さんペロッと食べて頂いて、外皮は残ってきますけど誰も残さないで食べてくれています。



嬉しいですね。





それではまた明日もいい一日でありますように。 juin