HOME
> 〉シェフの厨房奮戦記
あまった廃材で有効活用!byジュアン
他の物に使ってあまったボードでメッセージ板を作って見ました。
一応フランス語で書いてありますが、これを長井弁で言うと。
(紳士、淑女の)皆さんジュアンさよぐござったの!おしょうしな!
我が家の美味いもの食って、ゆっくりと過ごしておごやぇな。
こんな感じでしょうか。いざこの辺の言葉で書こうとすると以外と難しいですね。
当店では2月14日のバレンタインデーに向けて只今予約を承っています。
ジュアンのバレンタイン
ジュアンの真冬のHotなメニューをご覧下さい。
人気ブログランキングへ一押しお願いします!
↓
2008.01.20:juin:
コメント(2)
:[
〉シェフの厨房奮戦記
]
雪灯り
写真は当店駐車場の花壇の中にある灯りです。
灯りの曲線がなんと表現したらいいのかわからないけど、いい感じに写ってます。
当店では2月14日のバレンタインデーに向けて只今予約を承っています。
遠方の方には宅配便でお送りすることも可能です。詳しくは下記ホームページをぜひご覧下さい。
ジュアンのバレンタイン
ジュアンの真冬のHotなメニューをご覧下さい。
人気ブログランキングへ一押しお願いします!
↓
2008.01.18:juin:
コメント(0)
:[
〉シェフの厨房奮戦記
]
ジュアンの美味いものレシピ
今日はもの凄い吹雪で外に出るのがかなり辛いですね。
そんな中昨日このブログでトマト煮を見たよって。
自分で作るより、食べに行ったほうが早いねって、言ってわざわざご来店いただいたお客様ありがとうございます。
出来れば作り方の写真もあったほうがいいとの事で、以前料理教室で使った写真があったので早速載せて見ました。
と言うわけで、
昨日紹介したおきたま豚のトマト煮を下記アドレスで写真で紹介していますので
ぜひ参考にして下さい。
ジュアンの美味いもの おきたま豚のトマト煮レシピ
2008.01.13:juin:
コメント(0)
:[
〉シェフの厨房奮戦記
]
フランス料理と日本酒
生カキにはシャブリのワインを!なんて昔から伝説のように言われてるんだけれども、実際試して見るとどうも生臭さが残ってしまって仕方がないんですね。(これはあくまでも自分の感想であって、皆さんはどうかわかりませんよ。)
色々なワインを試してもどうもしっくりこないので、最終的には日本酒で試したところこれがなんと自分ではベストマッチしたんですね。
と言うわけで最近では日本酒もワインセラーの中に。写真の2本は、
地元長井の銘酒。「誉小桜 本醸造」
岡山県 嘉美心酒造の「冬の月」
誉小桜は12月に出たばっかりの、絞りたてのお酒で、ちょっと辛口でフルーティーな感じと酒本来のぐっとコクのある感じが相まって、チーズ系などにもよくあってくれると薦めていただきました。
まだあまり世間には出回っていないそうですよ。
冬の月はまた次回紹介します。
ジュアンのバレンタイン
ジュアンの真冬のHotなメニューをご覧下さい。
人気ブログランキングへ一押しお願いします!
↓
2008.01.08:juin:
コメント(0)
:[
〉シェフの厨房奮戦記
]
ジュアン真冬のコースメニューの肉料理から
唐揚げにした野菜とおきたま豚のバルサミコ酢風味。サラダ仕立て。
ジュアンのバレンタイン
ジュアンの真冬のHotなメニューをご覧下さい。
人気ブログランキングへ一押しお願いします!
↓
2008.01.06:juin:
コメント(0)
:[
〉シェフの厨房奮戦記
]
<<次のページへ
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
前のページ>>
★フランス料理ジュアン公式サイト
★ジュアンのお菓子
★記念日のお食事申し込みページへ
★2020年度ジュアン料理教室
★イベント情報
★ジュアンサービスクーポン券
◎かせきのたまごTV映像をYou Tubeで
〉Daily Life
〉シェフの厨房奮戦記
〉ブログ サミダレ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2015.12.02 (funayama)
フレンチには欠かせない野菜ポワロー
2015.12.02 (funayama)
フレンチには欠かせない野菜ポワロー
2014.12.09 (椋平)
ありがとうございます。
2014.12.08 (tonbo)
何これ!
2013.02.06 (ジュアン)
ご感想有難うございます。
今日 66件
昨日 397件
合計 644,612件