HOME > 〉シェフの厨房奮戦記

ジュアン「本日は料理教室でした」

  • ジュアン「本日は料理教室でした」

今年度6回目の料理教室です。今回は牛スジ肉の煮込み、バジルライス、焼きリンゴのジャーマン風の3品を作りました。

回を追うごとに参加者を増えて今日は15人もの皆様のご参加を頂きました。
一つ一つの作業を皆さんにしていただくつもりでしたがたが手が回らなくて大変申し訳ございませんでしたがそれでも大勢の
手数はすごいですね。あっという間に済んでしまいます。...

今日の料理はちょっとフレンチから離れて多国籍な料理になってしまいましたが、基本のフレンチは外さないように心がけました。
またデザートはバターでソテーしたリンゴを全材料を混ぜただけの生地にのせてオーブンで焼くだけの超簡単なデザート。

でも食べてはびっくりするほど美味しいと思います。皆さんの反応も上々でした。

次回料理教室は11月11日(月) Pm 6:30より お一人様¥3.150 

一足早いクリスマス料理を作ります。

参加ご希望の方は TEL 0238-84-1442 ジュアンまでお申込み下さい。

ホームページはこちら http://www4.ocn.ne.jp/~juin/cooking.htm

 

上の写真は牛すじ肉の煮込みです。

 

焼きリンゴのジャーマン風。

ジュアン

  • ジュアン

昨日は何とか雨も降らずに無事に長井の産業祭が終わりましたが、変わって今日は冷たい雨が降っています。

さて明日は今年度第6回目の料理教室があります。

段々と寒くなってくる煮込み料理が美味しくなってきますね。一番上の写真は明日のメーン料理で牛すじ肉の煮込みの下準備をしている所です。
旨い出しとコラーゲンたっぷりのこの煮込み温まりますよ。明日ご参加の皆様お楽しみに。

今回を含めて今年度は残すところあと2回となりました。
次回11月11日(月)は一足早くクリスマス料理を作りますよ。参加ご希望の方はこちらまでお申込み下さい。

TEL 0238-84-1442 ジュアンまで。または当店ホームページから内容をご確認いただいてからお申込み下さい。

http://www4.ocn.ne.jp/~juin/cooking.htm

写真真中は、昨日の長井産業祭出店時に出した馬肉のピロシキです。


中身は馬肉と行者菜と茹で卵にカレー風味の味付けをしてあります。これを生地で包んで揚げれば美味しいおやつに早変わり。見事完売いたしました。

下の写真は「馬肉ダービーで惣菜・一品料理部門優秀推奨品」の認定書を頂いた「馬肉のロースト、行者菜と青トマトのジャムソース」です。(写真は堀桃さん撮影)

 

 

 

ジュアン「料理教室のお知らせ」

  • ジュアン「料理教室のお知らせ」

2013年10月21日(月) 今年度第6回目料理教室開催いたします。

9月の料理教室には多くの皆様のご参加を頂き有難うございます。

遠くは山形よりご参加を頂いた方、新しい方々もいらっしゃいまして楽しく料理をすることが出来ました。

ご家庭でのチャレンジはいかがだったでしょうか。 うまくいきましたか?

 

さて今月のメニューは、

先月作ったバジルペーストを使って、バジルライスを作ります。

エスニックな香りのライスは一度食べたらくせになるかもしれませんよ。

 

メーンは牛肉の煮込み。

デザートは焼きリンゴのジャーマン風です。

 

どなたでもお気軽に参加できる料理教室です。

参加ご希望の方は当店までお電話で申し込み下さい。

Tel 0238-84-1442 ジュアンまで。

又はこちらのホームページをご覧いただき内容を確認の上お申し込みもできます。

http://www4.ocn.ne.jp/~juin/cooking.htm

 

すでにお申し込みの方が定員近くになって来ていますので参加希望の方はお早めにお申し込み下さい。

今月も皆さんと一緒に楽しく料理作りをしましょう。

 

写真は「バジルライス」です。

 

 

 

 

 

ジュアン「11月21日 ぶんどの会(ワイン会)開催のお知らせ」

  • ジュアン「11月21日 ぶんどの会(ワイン会)開催のお知らせ」

開催日 2013年11月21日 (第3木曜日 ボジョレーヌーボー解禁日に毎年開催)

時間  午後 7:00より

料金  お一人様 6.000円(税込)

場所  フランス厨房 ジュアンにて

ご予約申し込み お問い合わせ

Tel : 0238-84-1442 ご予約承り中

  • 葡萄は毎年天候によってその出来栄えがかなり左右される飲み物です。 収穫した葡萄を見極め、丹念に絞り、そして醸造。ここに作り手の魂がこめられます。 毎年楽しみなのがその年の新酒です。どんな味に仕上がっているのか、また美味しいワインが沢山出来ているのかワイン選びも楽しみの一つ。またパーティを大いに盛り上げてくれる為に今年も生演奏でワインと一緒に軽音楽をお楽しみいただきます。どなたでもお気軽に参加できます。 仲の良いお友達と、ご夫婦でお誘い合わせの上お早めに当店まで申し込み下さい。

生ライブ 演奏者紹介

  • サックス&ドラム  片倉 尚さん(ライブスペースJam オーナー)
  • ピアノ&アコーデオン  武者 幸恵さん

 

 

ジュアン「明日は長井市本町青空フェステバルですよ」

  • ジュアン「明日は長井市本町青空フェステバルですよ」

明日の日曜日は本町青空フェステバルに出店の為に仕込の真っ最中です。

写真は毎年出している自家製のフォカッチャパンで作るサンドイッチ用のパンが焼きあがったところ、ふっくら香ばしく焼けて旨そうです。

明日はこれに岩塩とハーブでマリネしたローストポークと野菜とチーズをたっぷりとサンドします。

限定40個 ¥500で販売いたします。



その他、懐かしのナポリタン¥400や賄い飯(ほたてご飯)¥500など。

ジュアンのスイーツは、焼き立てのマロンパイ¥350、ごぼう姫¥200、人気のフォンダンショコラのカット売り¥250など沢山の美味しい物をご用意してお待ちしております。

天気はまずまずの様ですので皆様どうぞご来場くださいね。

場所は長井市 本町通り 桑島記念館 Am9:30~Pm16:00まで。

なお、青空フェステバル出店の為、お昼の営業はお休みとなります。
ご了承ください。

午後5:30より通常営業となります。