HOME > 〉シェフの厨房奮戦記

ジュアン「今年最後のバジルの摘み取り」

  • ジュアン「今年最後のバジルの摘み取り」
バジルもこれ以上畑に植えておくのは気温的にも無理なので昨日全部摘み取ってこれをバジルペーストにしました。

おかげで今年は結構の量のペーストが出来て来春頃までは持ちそうです。



ジュアン秋メニュー
ジュアンのお菓子
2009年4月からのジュアン料理教室日程と講習内容

ジュアン「ローズマリーの枝に刺したホタテ貝のブロシェット」

  • ジュアン「ローズマリーの枝に刺したホタテ貝のブロシェット」
朝晩がめっきり涼しくなってきてそろそろコタツなどの暖房器具を出したお宅もあると思います。

日中は暖かいので厨房の中でちょっと忙しく動き回るとうっすらと汗をかくくらいなんですが夜になると店内にも暖房を入れないと店内が冷っとしてきますね。

今から暖房を入れて来年のゴールデンウイーク手前くらいまで入れいますから約半年間暖房を使うことになりますね。長いですね。北国の宿命ですね。

うちの若い者はまだ半袖を着て仕事をしていますが自分たちはどうも年のせいか寒いのは身に応えますよ。

そろそろ紅葉の見られる時期に。

最近腹減りませんか?やっぱり動物の本能なのか寒さに向うとうまいもの腹いっぱい食べたくなりませんか?

写真はこれからますます美味しくなる帆立貝にローズマリーの枝を刺してサッとソテーしてあります。
これも今月の料理教室で作りますよ。お楽しみに!!


ジュアン秋メニュー
ジュアンのお菓子
2009年4月からのジュアン料理教室日程と講習内容

ジュアン「ポワローとマコガレイ」

  • ジュアン「ポワローとマコガレイ」
魚のだし汁と白ワインとポワローたっぷりのカレイの煮付けです。

このくらいたっぷりとポワローを使えるのも後藤さんのおかげ。蒸し上がりはいい香りです。



今日は牡蠣貝のベニエを添えています。
このベニエの衣は香り付けに生ビールと薄力粉で衣を作っているので揚げた時の香りもいいですし、お酒が欲しくなります。

ジュアン秋メニュー
ジュアンのお菓子
2009年4月からのジュアン料理教室日程と講習内容

ジュアン「野菜のうま味たっぷりのポトフ」

  • ジュアン「野菜のうま味たっぷりのポトフ」
ニンニクやセイジなどで香りを漬けて塩漬けにした「おきたま豚のバラ肉。」

これを野菜がたっぷり入った鍋でゆっくり煮込んでいきます。

タマネギ、ニンジン、セロリ、大根、伊佐沢の後藤さんに作ってもらっているポワローなど香味野菜の香りと味が肉にしみ込んでいきます。

ジュアン秋メニュー
ジュアンのお菓子
2009年4月からのジュアン料理教室日程と講習内容

ジュアン「栗が冷蔵庫を占領」

  • ジュアン「栗が冷蔵庫を占領」
今年も美味しく栗が煮上がりました。

毎年米沢の簗沢にある「麦わらぼうし」さんの栗園に行って栗拾いをして来てその日のうちに鬼皮をむいて下処理をしてしまいます。

それから3日間かけて重曹を入れた水でアクを出しながら、更に水を取り替えながらゆっくり、ゆっくり火を入れていきます。
その間、栗についている渋皮も丁寧に手で取りながらの作業なので結構手間がかかりますね。

それが終わると栗が固くならないように今度は砂糖を少しずつ加えながらこれも2日間かけて最終的には分量の砂糖を入れて仕上げます。

あとは瓶に詰めて煮沸しながら真空にして自然に冷まして冷蔵庫で保存します。



毎年この時期になると冷蔵庫が瓶に占領されてしまいます。

しばらく置くと味も栗になじんでクリスマス頃にはかなりうまくなっていますよ。

写真はクレーム・ブリュレとラムレーズン入りのアイスクリームに栗を添えています。

ジュアン秋メニュー
ジュアンのお菓子
2009年4月からのジュアン料理教室日程と講習内容