HOME > 記事一覧
梅雨明け
関東などが梅雨明けしたと思ったら、山形も梅雨明けしたみたいですな。
去年は梅雨明けを特定できなかったみたいだが、今年は早いものだ。
てか、こんな早いのマジ久しぶりだな~。
ムシムシした暑さが終わると考えると、うれしいぜ。
つっても、マジ暑いな~。
うちは山のほうだからまだいいが、市街地のほうに行くと、マジ暑い。
30度は絶対超えているだろう。
全国的に見ると、35度とか36度とかまでになっているところもあるみたいだな。
全く大変なことだぜ。
こんな日は海が良いと思う方いらっしゃるかと思うが、俺もそのとおりだと思う。
俺も行って水に浸りたいわ~。
しかし、温泉も実はいいものです(笑)
骨休めにぜひ、いらっしゃってください~☆
2010.07.19:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
J1 第13節 vs ベガルタ仙台
昨日はJ1第13節が行われました。
モンテディオ山形はホームでベガルタ仙台と対戦、3-1で勝利し、勝ち点3をゲット!総勝ち点を17とし、暫定順位を9位としました。
ついにJ1初のみちのくダービーが行われましたね。
4、5年前はそんなこと夢みたいな話だったけど、実現する日がまさか来るとはまさに感動っす。
そして、スタジアムが超満員となる2万人越えと最高の舞台が整いましたね。
そんな中、残念だったのは天気だったであろう。
試合前、強い雨が降っていたのもあるが、雷も鳴っていたのがひどかった。
あれだけの人が集まっているだけにより危険性があったもののなにごともなく、試合ができて良かった。
ってか、なんだかんだいっていくことができなかったのが残念だけどね。。。
試合はNO.19秋葉選手のスーパーミドルで始まる。
コース、威力申し分なしのシュートが見事にゴールに突き刺さったね。
左足であんなシュートが撃てるとはさすがだぜ。
これからもナイスなシュートを見せてほしい。
しかし、すぐにベガルタの猛攻が始まる。
ファウルには見えなかったファウルで得たFKをリャンに見事に決められてしまう。
スピード自体はそんなに速くはなかったので、触ることができた分、嫌なコースにいってしまったね。本当にいやらしいコースに蹴ったものだ。さすがだったね。
その後はベガルタが後ろでボールを回し、攻略の糸口を探すもなかなか見つからず、効果的な攻めを展開できなかった。が、モンテディオもボールを奪ってからのミスが多く、なかなかシュートまでいくことができないというお互い膠着状態になってしまった。
後半になってもお互い攻めてを欠く展開になるのかと思いきや、NO.8増田選手が躍動。スピード、コース共に最高のスルーパスをNO.7宮沢選手へ。それをワンタッチでゴール前のNO.10田代選手に合わせ、ゴール☆
また、同点にしようと、ベガルタも攻めてきますが、逆にそこをつき、ゴール前でパスを受けたNO.8増田選手がコースを狙った頭脳的なシュートを放ち、GKははじくしかなく、はじいた先にはNO.10田代選手がいて、しっかり決めてくれてゴール☆
一気に3-1となりました。
相手も長身FWを次々と投入してくるもしっかりと防ぎきった。
終了間際にはNO.9古橋選手が、ミドルシュートでゴールを狙うもポストに当たると残念だった。
そのまま3-1で試合終了となりました。
NO.8増田選手は見ているとやはりテクニックがあるなと感じますね。これからもっともっとゲームを作っていける存在になるといいなと思うぜ。
全体的にちょっとしたところのミスが多かったので、そういうのが少しずつ減っていけばまた上にいけるのかなと思う。
とにかく一桁順位を目指し、これからもがんばってほしいぜ。
次の試合は24日(土)、ベガルタと同じく今季J1に昇格してきたセレッソ大阪が相手です。
香川がいなくなったとはいえ、攻撃力あるメンバーがそろっているので、慎重かつ大胆にやってほしい。
がんばれ!モンテディオ!!
坂の上の雲
今さらながら司馬遼太郎先生の坂の上の雲を読み始めました。
まだ一巻を読んだだけなので、全体的な感想を述べるには早いのですが、超おもしろいですね。
早く全部読みたくて仕方がないくらいです。
まぁ、物語としてはある程度、史実に基づいているので、結末はわかるのですが、人物を評する表現力といいますか、そのあたりが実にうまく、おもしろいです。これは司馬先生の作品全部に共通することですけどもね。
しかし、近代歴史は定義や解釈がより複雑さを感じますね。
そこをどう表現していくのかも楽しみなところです。
2010.07.17:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
明日はみちのくダービー
けっこうテレビCMでも見かけるようになったが、明日はみちのくダービーですね。
J2の頃、幾度となく対戦してきたカードですが、ついにJ1での初対戦となります。
ワールドカップでの盛り上がりがあった中、中断期間も終わり、リスタートとなる試合でのこの対戦。
注目度も高くなること間違いなしのときにこのカードとは良い日程ですな。
あいにくもはやチケットは完売したみたいだけど、ぜひ、注目してみてください。
ワールドカップをきっかけに海外移籍する人が注目されてますね。
ワールドカップに関わらなかった選手も海外に行くことが決まったりしているけど、その中で注目は去年モンテディオにレンタル移籍で浦和からやってきた赤星。どうやらラトビアにいくことが決まりそうですな。J2の水戸時代は持っているものを十二分に発揮していたイメージがあるけど、浦和や山形ではなかなか輝くことができなかったからな~。とはいえ、持っているものはいいので、ぜひ、海外で花を咲かせてほしいぜ。そして、上までいってほしい。
第71回 東北花火大会
今年も東北花火大会が行われます。
開催日/2010年7月30日(金)
打ち上げ開始/午後7時
場所/米沢市松川河川敷
(米沢市立病院東側・万里橋下流)
交通/JR米沢駅から徒歩15分
駐車場/米沢市役所駐車場利用(無料)徒歩15分
問合せ/米澤新聞社 電話0238-22-4411
花火の季節ももうすぐですね。
全国各地でいろいろな花火大会が行われますが、米沢の花火大会も非常に赴き深いものがあります。
米沢牛や温泉と一緒に花火も楽しんでみてください。
2010.07.15:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
