HOME > 記事一覧
しばらく休みます
いつもぶーちゃんブログを読んでいただき、誠にありがとうございます。
諸事情により約1ヶ月ほど更新をお休みします。
よろしくお願いします。
2010.03.23:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
J1 第3節 vs 浦和レッズ
昨日はJ1第3節が行われました。
モンテディオ山形はホームで浦和レッズと対戦し、1-1で引き分け、勝ち点1をゲットしました。
待ちに待ったホーム開幕戦。
しかも、相手は超人気クラブの浦和レッズが相手ということもあり、チケットは即完売し、大勢の人が集まった。
めちゃくちゃ良い雰囲気がある中での試合となったな。
試合自体はやはりすごい面子のそろっている浦和にボールを回されることが多かったな。でも、前の2試合と違って序盤は山形のペースで試合を運ぶこともある程度でき、良かったと思う。しかし、そんなに悪くない試合展開だなと思ったときに失点してしまう。細貝のクロスにエジミウソンがうまくヘディングで合わせ、ゴールを許してしまう。これで3試合連続前半に先制点を許す形となり、今回も山形が目指している試合展開に持ち込めないかと、残念だった。
しかし、後半、FKからNO.7宮沢選手が得意の左足で合わせ、ゴール☆このシーンは良く見てみないと誰が当てたのか、わからない感じだった。ひょっとすると、オウンゴールだったのかなとも思ったが、確かに宮沢選手が当てているので、宮沢選手のゴールだったな。
その後は、共にゴールを奪って勝ち点3をもぎ取ろうと撃ち合いの状態になっていった。この試合、すごく目立ったのが、NO.1清水選手。去年大活躍だったが、今年もやってやるぞってがすごく伝わるナイスセーブの連発だった。風も強いみたいだったし、難しい状況だったにも関わらず、チームを救ってくれていたな。マジ助かったぜ。山形も前の試合とは違い、チャンスを作るには作ったが、最後決めることができず、残念ながらタイムアップ。
チャンスはあったが、ピンチもあったので、内容的にはこの結果は妥当なところだろうか。しかし、それでも、勝てるチャンスはあったので、くやしい結果だったな。
ただ、去年は2敗した相手で、しかも、どっちの試合も大量失点をくらった相手だっただけにこの結果はそう悪くないとも言える。
って、一体どっちやねんってなると思うが、まぁ、複雑な気持ちなのだ。。。
次の試合は3月27日(土)アウエーで去年のチャンピオン鹿島アントラーズと対戦です。カシマスタジアムといえば、去年のあのシュート0本に抑えられた試合を思い出す。かなり難しい試合になることが予想されるが、なんとか勝利してほしいぜ。
パリーグ開幕
ついにプロ野球のパリーグが開幕したな。
今シーズンどこが勝ち上がるか楽しみだぜ。
おいらが最も注目しているチームはやはり東北楽天。
しかし、0-1で敗れてしまったみたいだな。。。
せっかく岩隈が好投したのに残念だぜ。
まぁ、相手もエースだから難しい試合になることはわかっていたけど、いい投手戦だったみたいだな。投手戦は意外と好きなんだが、やはり打たないと勝てないのが野球。
次はしっかり打って勝利してほしいぜ。
セリーグももうすぐ開幕だな。
今年も巨人が強そう。
高橋尚が抜けたり、グライシンガーが離脱と投手のほうはどうなるかわからんが、打つほうは恐ろしいメンバーがそろっているからな~。しかも、層も厚いし、攻撃に関してはやはりトップだべな。
この巨人に対して、ほかの球団がどう対抗するかだべな。
どういうペナンとレースになるか楽しみだぜ。
2010.03.21:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
デジカメ故障
長い間、共に歩き、共に探し、共に笑い、共に誓い、共に感じ、共に選び、共に泣き、共に背負い、共に抱き、共に迷い、共に築き、共に願い合ってきたデジカメが故障してしまった。。。
電源スイッチを押すと、レンズが前に出てこようとするのだが、出てこず、それでもウィーーーンってうなって3回くらい前に出そうとがんばっているのだが、結局出てこないっていう症状だ。
保障期間もとっくに過ぎているだろうし、修理に出すとけっこうかかりそうな雰囲気があるし、ひょっとすると、購入したほうがお得なのではと思い、お店に行ったら、安くて性能も良いのがあったので、購入した。
それにしてもデジカメの進歩は早い。
性能がどんどん良くなっているな。前のデジカメを買ったときと同じ値段のデジカメを比べたら、性能が全然違っていたわ。
いつも思っているのだが、本当に大事に使っていきたいね。
2010.03.20:コメント(0):[日々の活動・思うこと]