HOME > 記事一覧

J1 第15節 vs 川崎フロンターレ

  • J1 第15節 vs 川崎フロンターレ

昨日はJ1第15節が行われました。
モンテディオ山形はホームで川崎フロンターレと対戦し、0-0で引き分け、勝ち点1をゲット。総勝ち点を18とし、12位となりました。

久しぶりの試合観戦。
今回は妻と一緒だったので、ゴール裏には行かず、バックスタンドのほうにいきました。
それにしてもバックスタンドが平日にも関わらず、めちゃくちゃ混んでいたな~。
これがJ1の試合ってやつか!?
3年前ならめちゃめちゃ余裕で座れたのに・・・。
まぁ、観客が増えてうれしいところだけどね。
これからは早く来ないといかんわね。
ってことで、遅くきたので、ビジター自由席の近くまでいくことになった。。。

川崎の応援はよくわからんかったが、印象に残ったのは、CKやFKのときの「レッツ・ゴー・ケン・ゴー!」ってやつだな。中村が蹴らなくても言っているので、そうとうそのフレーズを聞かされた~。なので、耳に残っちゃったね。

試合のほうはなんだかんだ言ってもフロンターレは強いな~って感じたね。
特に後半の怒涛の攻めは失点していてもおかしくなかった。
NO.1清水選手のファインセーブが何回かあったおかげで0点に抑えることができた。ありがとう、シミケン。
それにしても、ヴィトール・ジュニオールのあのスピードあふれるドリブルは鬼だったね。一対一では抑えるの超難しく、勝負をしかけてきたときは、2,3人でうまく対応することができたので、よかったね。しかし、彼のスピードは脅威だった。稲本はそんなに目立たなかったな。妻でさえ知っている有名な選手だっただけにそこそこ活躍してほしかったぜ。

一方、NO.10田代選手の代わりにNO.15長谷川選手が出ていたが、パフォーマンス的には悪くなく、らしさが随所に出ていたな。もっと見たい選手ではあるのだが、田代選手と共存できるのかどうかそこが問題だべな。
そして、試合終了間際に出る準備をしていたNO.29廣瀬選手。ちょっとかわいそうだったな。。。ってか、見たい選手なので、もっともっと早めに出してほしい。そして、結果を出してほしいね。

次の試合は8月1日(日)、アウエーでガンバ大阪と対戦です。
今年のガンバは波があり、順位的にはたいしたことないのだが、もちろん、戦力的には恐ろしいほど力を持ったチーム。さらにジュビロからイグノが加わっているので、めちゃくちゃおっかないのだが、なんとかこの試合のように粘ってほしいね。

リバーチャレンジ2010

  • リバーチャレンジ2010

先日、小野川河川公園にてリバーチャレンジ2010が行われました。
うちの女将が企画・立案したので、もちろん、現場にも行かないといけなく、そうなると、自然と俺は行けなくなるので、どんな様子だったのかは詳しくわかりません。
(この画像も大黒様に頼んで撮ってもらったものです。。。大黒様ありがとうございました)

だけど、撮ってもらった画像を見たり、人の話を聞くとだいぶ盛り上がったみたいですね~。特に子供たちはおおはしゃぎだったみたいです。
元々は子供たちに自然の川遊びを体験してもらいたくて始めたところがあったものだから子供たちが楽しんでいる姿を見ることができてよかったです。

なかなか、川で魚の手づかみなどはできないですからね~。
そして、炭から火をおこして魚を焼く。それをいただく。昔は当たり前だったことも今となってはなかなかないこと。さぞ、子供たちもおいしくいただいたことでしょう。
印象に残る思い出になったならうれしいですね(^_^)



J1 第14節 vs セレッソ大阪


昨日はJ1第14節が行われました。
モンテディオ山形はアウエーでセレッソ大阪と対戦し、0-3で敗れました。
順位は11位のままです。

みちのくダービーを制し、勢い良く大阪に乗り込んだのだが、セレッソは強かった。いきなりの大ピンチはあったものの何とか防ぎ、良い時間帯とかもあったんだけどね。
PKではないのか的なシーンもあったのだが、そこは仕方ない。
前半は一進一退に進むも、後半になると、セレッソの個人技が光りだす。
アドリアーノのゴール、そして、乾のゴールとドリブルからシュートまで持っていく力がすごかったね。
どっちのシュートもシャープな感じで撃ってくるし、さすがだった。
3点目はペナルティエリアに入ってくる動き出し、そして、その動き出しに対してのパスも最高だったな。
完璧な崩しだったわ。
モンテディオも3点差になってしまったので、次々と攻撃的な選手を投入するも最後の最後まで崩すことができなかったな~。特に最後はむこうが一人退場してしまったので、なんとか1点くらいは取りたかったが、かみあわなかった。
また、一から出直しですね。

乾はやはりドリブルうまかったな。
キープすることはもちろん、突破力が半端なかった。周りとの連携も良く、ワンツーもうまくつかって崩そうとしているし、山形にとって危険な選手だったわ。
そして、家長。
昔から天才ドリブラーとして有名だったが、あの頃と切れ味変わらぬ突破力、そして、パスの出し手としても成長しているし、山形にとって非常に厄介な存在だった。個人的にもっともっと成長してもらい活躍してほしい選手ですね。

今回は大敗してしまったわけだが、気持ちを切り替えて次戦に備えてほしい。

次の試合は28日(水)ホームで川崎フロンターレとの対戦です。
主力FWとGKは海外移籍したわけだけど、まだまだ、半端ない選手がいるチームなので、なんとかホームの声援を力にがんばってほしい。

牛角

  • 牛角

先日、初めて牛角に行ってきました。
けっこう料金的にはリーズナブルなんですね。
そして、メニューにはラー油が絡んだものが多かったな~。
気にはなったので、食べてみたけど、おいしかったな~。
ポップでインパクトのあったギガカルビも注文してみたけど、肉厚があり歯ごたえ良く、おいしかった~。
牛角上カルビも普通においしかったな。
画像はピートロです。
これは豚肉なんだけど、おいしかった。
最近、豚肉にはまりつつあるな。
最後に麺が食べたくなったんだけど、冷麺はちょっと・・・っていう気分だったので、石鍋ごまねぎラーメンをオーダーしてみた。
石鍋ってこともあり、ちょっと覚悟はしてみたが、やはり超熱々だったな(^^;)


でも、おいしかった。
また、行きたいところだぜ☆

プロ野球マツダオールスター


今日からプロ野球マツダオールスターが始まります。
ってか、今日気づいたYO。
ワールドカップに気をとられすぎてプロ野球を全然チェックしていなかったな~。
なんか開幕して気がついたらあっという間にオールスターだったって感じだな。
でも、オールスターのメンバー見ていると、さすがに盛り上がること間違いなしのメンバーがそろっているな。
バッターはもう間違いないっていう選手しかそろっていないので、なにも言うことないけど、やはりこういう舞台で大事なのはピッチャーだよね。
ピッチャーももちろん間違いないって選手ばかりだけど、ちょっとしたミスでもやられてしまうので、なんとか試合作ってほしいね。
野球もなんとか盛り上がってほしいぜ。