HOME > 記事一覧
河岸や
先日、中央にある居酒屋「河岸や」にいってきました。
ちなみにこれは「かしや」と呼びます。
場所は市営駐車場の向かいにあります。
そんなに広くない店内だからこそのアットホームな雰囲気があったね。
店員さんもユニークに方々だし、なかなかいいところだったYO。
魚ものがメインになっているので、刺身の盛り合わせを頼んだぜ。
これもgoodだったし、日本酒もgoodだった。
そのぶん、一気にダウンしちゃったけどね(笑)
ぜひ、機会があったらいってみてNE。
2010.08.03:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
J1 第16節 vs ガンバ大阪
昨日はJ1第16節が行われました。
モンテディオ山形はアウエーでガンバ大阪と対戦し、0-1で敗れました。
順位は12位です。
ガンバというと日本代表の心臓と言われている遠藤が有名ですが、昨日のメンバーを見ると、韓国代表のイグノとか、得点ランキング2位の平井とかガンバの至宝と言われている宇佐美とかほかにも日本代表経験者いっぱいいるし、とにかく豪華だったな。ルーカスがいなくてもなんの問題もないわな。
なので、ボールを中盤で回され、ガンバ得意のショートパスでのきれいな崩しが見られるのかなと思ったら、そのとおり見れた。でも、最後のところで合わなかったりしたので、なんとか助かっていたけどね。
なんとか守っていた前半の中頃に不運は訪れる。
突然、照明が消え、なんだ!?っていう隙を狙われて橋本のシュートを喰らう。
まだ、照明なくても明るかったので、特別どうのこうのっていうことはなかったけど、ちょっとしたことからやられてしまってもったいなかったね。選手の話だと、ホイッスルもあったみたいだけど、なんのホイッスルだったのかもよくわからなかったみたいだな。その点、動揺なく攻めたガンバはさすがだったな。アジアや世界での戦いの経験がそうさせたのだろうか。くやしい失点だったな。
その後もガンバの時間はあったものの、モンテディオも反撃をし始める。
特に後半途中からの怒涛の攻撃は見ごたえあったな。
NO.19秋葉選手とNO.9古橋選手の連携での崩しは良かった。あとはゴールできていれば完璧だったけどね。
ガンバといえば、3点とられても4点取るという攻撃型のチームながら後半は守備的な選手を入れて、なんとか1-0で守りきるっていう感じに見えた。
これが功を奏し、結局このまま試合終了となった。
平井が怪我で早々に選手交代をしなければならなくなりゲームプランは狂ってしまったのかと思うが、やはりガンバは強かったね。
サブの選手もいい選手そろっているからまいったものだぜ。
一方、モンテディオのほうは、NO.26山田選手はNO.29廣瀬選手が入ったが、もう少しがんばってほしかったね。動き自体は軽快でよかったと思うが、山田選手はクロスを廣瀬選手は確実にフィニッシュまで持ち込むようになればもっと素敵な選手になれると思う。これからの活躍に期待だぜ。
次の試合は7日(土)ホームでジュビロ磐田との対戦です。
順位が近いチームなので、ここは絶対に負けられないところですね。
去年のリーグ戦のときのような感じでなんとか勝ってほしいぜ☆
小野川映画 材料集め
小野川映画「ヲノグァワ」の制作準備は着々と進んでいます。
先日、映画監督と美術監督、そして東京の制作スタッフが小野川温泉を訪れました。
今回は、小野川温泉の旅館の倉庫や地元米沢の企業から美術制作に使用できそうなものを調達するためです。
また、今回から新たに東北芸術工科大学の学生で制作スタッフに加わる方々もここ小野川温泉にやってきました。
人数が増えると盛り上がりますな。
そして、みんなで材料集めに出発。
SF映画ということもあるのだろうか、一見何に使用するのだろうかというものまで、いろいろと集めていました(^^;)
よくわからない分、できあがりが楽しみですけどね☆

ブラックインディのホームページに山口組とは別に小野川ザ・フィルムズコミューンの制作ブログができました(^_^)
こちらのほうで小野川映画の制作活動の様子がわかるので、ぜひ、チェックしてみてください。
小野川ザ・フィルムズコミューン制作ブログ
2010.08.01:コメント(0):
愛宕の火祭り
明日8月1日(日)は愛宕神社・羽山神社例大祭の前夜祭として「愛宕の火祭り」が行われます。
スケジュールとしては、
午後5時30分 松明採火式(松岬神社)
午後6時 神輿のお山登り
午後6時40分 松明行列
午後8時30分 火祭り広場 神輿渡御
メイン会場 火まつり広場(地蔵園)、愛宕神社一帯
行列行程 信金西部支店から火まつり広場へ
主催 愛宕羽山両神社・氏子青年会・愛宕の火まつり実行委員会
後援 米沢四季祭り委員会・米沢商工会議所・愛宕の火祭り応援団
問い合わせ
○愛宕神社 0238-23-3268
○実行委員会 090-3982-0395
2010.07.31:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
スマートフォン
先日、携帯電話を変えました。
元々、携帯電話は電話やメール、時々カメラくらいしか使わず、安くなっている携帯端末をポイントを使用して安く購入してきたというアナログな人間なんですが、日々、発展進化しているこの業界についていこうと今回は勝負して新発売したばかりのスマートフォンを購入しました。
最初はなかなか扱いづらかったですね(^^;)
しかし、なんとか少しずつ慣れてはきました。
入力がキーボードみたいになっているのですが、キー自体が小さいので、これも最初はうまくできなかったけど、徐々に打てるようになってきました。
パネルタッチもうまくタッチできなかったけど、これも慣れてきました。慣れすぎてノートPCの画面でも間違えてタッチしてしまったほどだけどね(^^;)
これからもっと使いこなせるようになるといいね。
2010.07.30:コメント(0):[日々の活動・思うこと]