HOME > 記事一覧

J1 第17節 vs ジュビロ磐田


昨日はJ1第17節が行われました。
モンテディオ山形はホームでジュビロ磐田と対戦し、1-0で勝利し、勝ち点3をゲット。
総勝ち点を21とし、順位が11位となりました。

6月にナビスコカップで対戦したときは引き分け以上で決勝トーナメントが決まるというシチュエーションの中で0-5で大敗したということもあり、選手たちをはじめ、監督・スタッフ・サポーターみんなリベンジに燃えていました。
しかし、それにしても磐田は強かったな。
前半から鬼のようにボールを回されていたもののシュートを撃たせることはさせなかったのだが、シュートが3本しか撃たせていなかったってことにちょっと驚いたな。けっこうクロスも入れられていたのだが、最後のところでシュートの形までもっていかせなかったってのはさすがだぜ。とはいえ、圧倒的に攻められていたのも確かだったけどね。
後半は開始直後にうまく相手ゴール前でつなぎ、NO.7宮沢選手の低いクロスをNO.11北村選手がうまく飛び込みゴール☆攻撃に守備に顔を出さないといけないものすごい運動量が要求されるなか、いいところに飛び出してきたぜ。
その後は磐田必死の攻撃が展開されるが、要注意人物である前田をフリーにさせずにがんばっていたな。そして、ドリブル突破が怖いジウシーニョが投入されると、サイド深くを突破されてゴール前にグッドパスを送られるが、NO.3石井選手がナイスクリアを見せる。この試合、最大のピンチだったな。至近距離からうまく当ててくれたぜ。助かった~。
一方、モンテディオもNO,15長谷川選手が川口と一対一となる場面があったが、ポストに直撃してしまう。。。ここで入っていたら全然違った展開になっただろうが残念だったぜ。
最後の最後まで攻められるもなんとか抑えて試合終了でした。

磐田の両サイドバックの駒野とパクチョホはやばかったね。
駒野は左右を問わず、どちらの足からでも良質なクロスを供給できるし、パクチョホはスピードあるドリブルする上に左利き独特のリズムある突破をしてくるので、守備もやりづらそうでしたね。どちらも厄介でした。
そして、前田はやはりうまかった。彼にピタリと合うクロスがなかったので、良かったが、彼は危険だったね。すごい選手だと思うぜ。

次の試合は13日ホームでアルビレックス新潟と対戦です。
前回は負けた相手だけになんとか勝利したいところですな。



まほろば直売所 四季菜館


まほろば直売所「四季菜館」では明日8月8日(日)10:00~15:00から二周年感謝市を行うみたいです。
旬の新鮮野菜がたくさんあり、明日は市価の7割から5割の特価品もあり、大変お買い得みたいです。
ぜひ、いってみてください☆

9日~15日までもお盆セールということで営業しているみたいです。
営業時間(10月まで無休)
平日 10:00~18:00
土日 10:00~15:00
8月13日 10:00~15:00

高畠町高畠542-3(旧アオヤギ靴店)
町役場の近くらしいです。
電話・FAX 0238-52-2483


シベール

  • シベール

シベールに先日、寄ってきました。
シベールといえばラスク。
ラスクで超有名なのだが、パンや洋菓子なども売っています。
そのパンもいろいろなアイディアがあり、個人的に好きです。
画像はオススメ商品であった、マンゴープリンのパンとナンカレー。
マンゴー好きの俺にとっては一度は食べなければならないだろうなパンだったので、食べてみたぜ☆
冷蔵して食べてみてくださいとのことだったので、していたが、それは季節がらってこともあるだろうけど、正解だったね。
おいしかった。
ナンカレーのほうもそんなに辛くはなく、そういった意味でもおいしかった。
ほかにもいろいろと興味深いものもあったけど、それはまた次回だな。
ってか、レジもけっこう混んでいたな。
さすが人気のあるお店だぜ。

BAGEL poco

  • BAGEL poco

長井市にあるベーグル専門店BAGEL poco。
県内の夕方のニュースとかで取り上げられているところを何度か見て、行ってみたいな~とは思っていたのですが、なかなか機会がなかった。
そんなところ、妻が友人と行ってきたので、お土産としていただきました(^_^)
11時開店のお店なのですが、開店前に並んでいる人もいたとか。
やはりすごい人気店なのだなと思ったぜ。

んで、3種類のベーグルをいただいた。
ストロベリー、ブルーベリー、マンゴー。
好きなものばかりなので、ベストチョイスだ。
そして、実際食べてみると、おいしかった。
妻の話だと、実際にその場で出来立てを食べると、すごくおいしかったみたい。
やはり実際に行ってみないとだめだな。
ぜひ、行ってみたいところだぜ。

人気店なので、開店と同時にガンガン売れていくみたい。。。
なるべく開店に合わせていきたいところだね。

ウニ丼

  • ウニ丼

先日、妻と宮城のほうにいってきました。
まずは海のほうにと車を走らせる。
そう、俺はウニ丼がどうしても食べたかったのだ。
とはいえ、全く調べてこなかったので、どこにいっていいのかわからず購入したばかりのスマートフォンから情報を得る。
そして、調べ、探し、なんとか店まで着いたら・・・休み。。。

・・・

結局、わかりやすかったマリンゲート塩釜に着きました。
そこの魚長亭で食べることにして、ウニ丼をオーダーし、食べました。
そしたら・・・うまい。
ウニはやはりいいね~。
甘くて濃厚でおいしかったわ~。
旬が終わってしまったので、残念だが、また来年食べたいものだな。

その後は仙台に行ってお買い物。
前回行ったお店に顔を出し、預けたものをいただく。
サッカーに全く興味のない店員さんだったが、前回お話して少し興味を持ったみたいで、9月のみちのくダービー楽しみですね、ベガルタ勝つといいですねと言われた。

!?

そういえば、前回来たときはモンテディオの話しなかったから、俺がモンテディオ好きだということわからなかったみたいだな(^^;)
今回は話しておいたぜ☆

2010.08.04:コメント(0)