HOME > 記事一覧

田代・・・


田代が捕まった。。。
つっても、モンテディオ山形の田代有三選手ではありませんYO(笑)
あの田代マサシさんがまたまた薬物で捕まってしまったぜ(>_<)
薬物からは簡単に抜け出すことができない怖いものなんだと教えてくれるニュースではあるが・・・
ブログ見ると、ラッツ&スターに戻るために努力をしていたみたいだし、志村さんとかお世話になった方々も暖かく見守っていたみたいだけど、そんな人の力よりも薬物は強いのかという恐ろしさがあるよね。
薬物はなくなってほしいわ~。

おっぱいバレー


先日、ゲオからおっぱいバレーをレンタルしてきて観ました。
それにしても、タイトルがすごいインパクトありますよね(笑)
タイトルも気になるところだし、主演の綾瀬はるかも超好きなので、借りてみました。

感想としてはある程度ラストがどうなるのかは途中から予想はできたので、ドキドキ感はそんなになかったのだが、感動というよりはなんか力をもらったなっていう印象ですね。観ているときはあまり感想もなにもなかったのだが、見終わってみると、なんかじわじわとああ、俺もがんばらないとなっていう気持ちになっている。そんな力をいただいた映画だったな。
まぁ、正直子供たちははっちゃけすぎだろうっていうほどはっちゃけているので、女性の方が見ると、あほらしいって思う人もいるだろう。そして、個人的には綾瀬はるかがこういう人いるのかな!?でも、いそうだな的なリアリティのある演技を見せている感じがあるので、彼女が好きな方には見ごたえがあるのかもしれん。そういう意味では女性向けの映画ではないのかなとも思うが、こういう映画が好きな女性の方もいるのだろうかな!?あとは昭和の古き良き時代の雰囲気なんかを強調してストーリーを進めている感があるけど、これは好きな人は好きだろうね。

なにをするにしてもモチベーションってのはすごく大事だけど、こういうモチベーションの持たせ方は賛否両論あるかもしれん。でも、本当気持ち次第では難しいことはなにもないという勇気を持たせてくれる映画だった。基本的に単純な映画だと思うが、ちょっと温かみのある映画だと思うので、機会があったら見てみてください☆


ここはふるさと旅するラジオ 当日

  • ここはふるさと旅するラジオ 当日

以前、お知らせしたとおり、昨日、登府屋旅館駐車場で「ここはふるさと旅するラジオ」の放送が行われました。
俺はちょっと遅れていったので、女将会の部分を聞けなかったのですが、小野川映画についてはばっちり聞くことできました。小野川映画のPRのほうは小野川・ザ・フィルムズ・コミューンの1st windowタクさんが精一杯アピールしていました。これで小野川映画「ヲノグァワ」のことを知っていただけたらうれしいわね。

先日、ヲノグァワTシャツを着て市内のヨークベニマルに行ったらちょうど車を停めた後ろの車の人が同じヲノグァワのTシャツを着ていました。これはマジうれしいことですね。夏が終わり、Tシャツだけの時期は過ぎようとしていますが、昼はまだ暑いので、ぜひ、ヲノグァワのTシャツを着ていただき、快適に過ごしてほしいものだぜ。(朝晩は気温が下がってきているので、気をつけてね☆)


2010.09.14:コメント(0)

J1 第22節 vs 名古屋グランパス


昨日はJ1第22節が行われました。
モンテディオ山形はホームで名古屋グランパスと対戦し、0-1で敗れました。
順位は11位です。

首位名古屋グランパスとの対戦ってことで、苦しむことになるとは思ったが、やはり一人一人の技術は高かったな。
ってか、近年の大型補強で強力なメンバーがそろいすぎていたな~。
GK楢崎、DFトゥーリオ、MFダニルソン、FWケネディとセンターラインの軸はしっかりしているし、ほかにもマギヌンやら玉田に金崎と個性的なメンバーでどっからでも得点が取れるようなそんな感じだったな。そして、その中では地味ながらも中村の豊富な運動量や前線の飛び出しも何気に危なかった。

全体的には名古屋が圧倒的にボールを回し、隙を狙って縦にボールを入れてくるのだが、けっこううまく守備はできていた感じだな。とはいえ、攻められる時間が多い中で何度か決定的なシーンを作られてしまうのだが、そこを防ぎ、1点だけで抑えることができたことは良かったとおもう。一方、攻撃のほうは厳しかったな。CBはどちらも高さ、強さがあるし、サイドバックも守備がうまく、なかなか攻め手がなかった。まぁ、単純にクロスを入れるだけでだときつかったね。とはいえ、いくつか惜しいシーンもあったけど、内容的にはこの敗北は妥当な結果といえるべな。

それにしても、後半の金崎は存在感あったな。前半は消えていたけど、後半は何度か良い突破があったし、良いヘディングもあった。前半の厳しいプレッシャーの中でも後半並みに働ければ代表でも活躍できるだろう。まだ、若いので、これから期待したい選手だ。

NO.9古橋選手が途中から出て途中交代させられてしまったな。。。
実際に機能していたとは思えないからなんとも言い難いけどね。ただ、サイドの中盤だとあんまり機能はしないんではないだろうかな~。それはNO.15長谷川選手にも言えるけど、ポジション的にちょっとどうなのかとは思う。NO.10田代選手とうまく絡めるといいんだけどね。

次の試合はアウエー宮城スタジアムでベガルタ仙台と対戦です。
みちのくダービー第2戦。
3-1と快勝したあの試合のように勝ちたいものだすな。


ここはふるさと旅するラジオ


NHKラジオ第一/FM番組「ここはふるさと旅するラジオ」が毎週月~金曜午後0時30分から行われているのですが、今回、明日13日(月)0:30は小野川温泉から公開生放送で行われます。
お話は小野川温泉女将会と巷で話題の小野川映画についてです。
どのような番組になるのか楽しみだぜ。
生だけにとんでもないハプニングとかないといいけど・・・。
登府屋旅館駐車場で公開生放送が行われますので、近隣の方、小野川に行く予定がある方はぜひ、観にいらしてください。
また、今週は、月曜日はもちろんですが、ほかの日も山形からの生放送となるので、山形ファンは要チェックです☆